• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

オイルについて:皆さんのご意見お待ちしています

今月2つめのブログです、、、。最近更新頻度が少ないです、、、。

もうそろそろエンジンオイル交換時期なのですが、他のオイル類は納車以来換えていないのでそろそろ検討しています。(納車から1年半経過、12,000km走行)

今は特にATFの交換を検討していて、純正にしておくべきか社外品を入れてみるか悩んでおります。納車直後よりは明らかに変速ショックが大きくなっているからです。
R34に乗っているときに前オーナーがおそらくATF交換をしていなかったらしく、結果的に中古で購入から半年でATのパーツが焼き付いてしまい、かなりの出費を強いられた経験があります。(AT全取り替えは免れたのですが、、、)というわけでATFの早めの交換を検討しているのです。
あるサイトでは本物か分かりませんが某メーカーのAT設計者の発言として新車の1回目のATF交換は早めにした方がいいと書いてありましたが、どうなんでしょう?

ブレーキフルードも検討対象です。これも最近フィーリングが納車直後より悪いと感じているためです。ほとんどのサイトでこれは1万kmごとの交換推奨となっているのですが、これも純正なのか、社外品なのか迷っています。

エンジンオイル・ATF・ブレーキフルードでお奨めとか、ご意見などお手数ですがコメントでお寄せください。宜しくお願いします。
ブログ一覧 | V35 | 日記
Posted at 2006/08/28 21:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

スーパーカーニバル・リアル2024 ...
ブラックサンダーショコラさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 23:21
高速・市街地走行がメイン(サーキット走行をしない)ならば、

 エンジンオイル:純正オイル(5w-30)で十分ですが、ちょっとハードな走行をするので心配なら、5w-40(部分合成、100%化学合成)を入れて、交換サイクルは5000km毎で十分だと思います。OILエレメントは10000km毎

 ATF:燃費が悪くなってきたなと思う、だいたい25000km毎に交換しています。社外品は未だに安心してお勧めできるものはありません、純正の「日産マチックフルード J」が一番いいと思います。

 ブレーキフルード:いろいろ面白がって社外品を使ってみましたが、純正のDOT4で十分です。交換サイクルはブレーキパッドの交換時(約20000km弱)としています。距離にかかわらず、2年経ったら交換したほうが良いと思います。

 デフオイル:ノーマルデフならあまり気にする必要はありませんが、20000km毎に交換してやったほうがいいみたいです。(LSDなら5000km毎)

まあ、こんな感じかなと。
コメントへの返答
2006年8月30日 7:11
ご意見ありがとうございます。
ATFは純正以外ではWAKO’Sは実績はあるみたいですね。
でも金額が、、、。
今金額も含めて、どこにこれらの作業をお願いするか検討中です。
結果はまたブログでご報告します。
2006年9月2日 17:39
inoriさん こんにちは 某クラブではお世話になってます。
タイミング外れのコメント、申し訳ありません。
オイルに関して私の経験と聞いた情報です。

エンジンオイル:普通の走り方では純正でいいと思いますよ。
もちろんストロングセーブXのMスペシャル。
社外品では、私はMobil-1のDEとBPのVervis Arkを使った事がありますが、
Vervis Arkのフィーリングが大変良く、価格も安いので愛用しています。
最近、添加剤のIXLを試してみましたが、これが予想外に好印象でした。(特にポンコツのキャパでは)
但し添加剤は副作用があるかも知れないという懸念がありますので、自己責任の範囲で…

ATFは純正方が良いと思われます。
私は最初の車検時(2万km強)で交換しました。
社外品ではNUTECが評判が良いそうで、ディーラーのメカニックからも薦められました。
次回の車検時にはこちらを試そうかと思っています。

ブレーキフルードは走行距離などとは無関係に、走り方次第で劣化するようですので、フィーリングが悪化したら交換するのがベターと思います。
私はこれまでに2回交換していますが、先日のサーキット走行で一気に劣化したようですので近々交換したいとも思います。
1回目の交換では、DOT5、2回目の交換ではSuperDOT4を選んでいます。

プジョーに乗ってた頃、ブレーキ専門店でクランツという店を利用していましたが、
そこのポルシェに乗るお客さんはブレーキフィールに神経質?で、DOT5を2000kmくらいでいつも交換していたようです。
DOT5は劣化が早いようです。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2006年9月2日 23:09
コメントありがとうございます。

実はなかちゃんさんのサイトはよく拝見させて頂いておりまして、オイルに関しても参考にさせて頂いております。
実は偶然ですが、本日購入したエンジンオイルはBPのバービスシリーズでした。交換結果は別途ブログに記載いたします。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation