• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

Wheel Works再訪

会社帰りにホイールバランス再調整のために前にタイヤパンクの際にお世話になったWheel Worksへ。

予約した時間に行って受付をすぐに済ませたまではよかったのですが、その後1時間は一般客用の駐車場から私のエクリプスは動かず、前のブログで書いた車マニアの店長が気を使って「順番は次だから」と言ってくれるのですが、結局さらに15分後にやっと裏のガレージへ。

その後はガレージ近くまで行って様子見を繰り返し、少しプレッシャーをかけておきました。(笑)でも他の車と作業を平行しているので遅い・・・。結局予約した時間から2時間30分後にやっと車が戻ってきました。

前回ホイールバランスをお願いしたときにアライメントなどとのセット料金だったのですが、バランスに関しては「Lifetime Warranty」になっていたため基本的に何度実施してもらっても無料です。だから作業を後回しにされたのではと少し勘繰ってしまいます。とはいっても他のお客もかなり待たされているみたいだったのでこのお店は基本的に作業が遅いのだと思いました。

さて帰りに早速フリーウェイを走ってみたのですが、路面状況が悪かったので何ともいえませんが気持ち振動が弱まったという感じであまり改善した感じがしません。明日通勤路で試してみようと思いますが、おそらくこのお店の技術ではこれが限界なのかもしれません。もしかしたら他のお店でチェックしてもらおうかなあと思い始めています。
Posted at 2007/08/24 13:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月22日 イイね!

今日からバスケ・アメリカ大陸予選

今日からバスケ・アメリカ大陸予選北京オリンピックに向けたバスケのアジア予選はもう終わってしまい、残念ながら日本代表はまたオリンピック出場を逃してしまいましたが、アメリカ大陸予選は今日から始まりました。

まずブラジル対カナダの一戦が生中継されていたので見たのですが、NBAのチームで活躍している選手の多いブラジルが順当に勝ちました。おもしろかったのはバスケの試合なのに応援しているブラジル人はなぜかサッカー、セレソンのユニフォームを着ています。やっぱりブラジル人の基本はサッカーなのかな?

そしてアメリカ代表の試合もそのあと行われました。驚いたのがまず生中継するチャンネルがESPN Classicという標準のケーブルテレビとは別に契約しないと見られないチャンネルだけだったこと。(例えるとサッカー日本代表の試合中継が民放ではなくCSなどの専門チャンネルでしかないような感じ)そして今日は平日だからということもあるのでしょうがドリームチームと呼ばれるNBAのオールスターメンバーの試合なのに空席が目立っていたことです。確かに今日の相手がベネズエラで大勝することは目に見えていたのですが、それにしても寂しい観客席。歓声も心なしか疎らでした。

試合はアメリカ代表が112対69でベネズエラを一蹴。なんか練習試合を見ているような感じでした。
Posted at 2007/08/23 14:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年08月21日 イイね!

同僚も・・・

同僚も・・・最近はほぼ毎週火曜は同僚と外にお昼を食べに出かけます。そして今日もいつもどおり外出しました。

そしてオフィスに戻ってきて入り口近くの駐車エリアが空いていたので、同僚は躊躇なく前進。そして「ガリガリ」という音が聞こえてきました・・・。私が先日チンスポを当てた様なコンクリートの柵がそこにありました。同僚は「またか」という感じで少しバックして、何も気にせずオフィスに戻りました。ちなみに同僚の車はBMW325i。高いクルマなのに・・・。あっさりと諦められる同僚が少し羨ましくなりました。(笑)

さて今日の帰りはいつも通りオープンにして走りました。そして速度をいつもより落として57~65マイルで走行。前のブログにも書いたハンドルへの振動が路面状況によるものなのか、やはり一定の速度で出るのか試すためです。結果としては、いつも走行する道で速度を抑えるとハンドルへの振動が明らかに抑えられていました。やっぱりホイールバランスがダメなようです。

早速前にホイールバランスとアライメントを実施してもらったタイヤショップへ連絡しました。恐らく明後日に再調整してもらうことになりそうです。

ちなみにゆっくりと走って帰るのも悪くないなあと今日は感じました。エクリプスはやはりゆったり走行するのが向いているのかも。
Posted at 2007/08/22 12:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月20日 イイね!

エクリプス・ユーザー共通の悩み

今日ホームページ作りのためにWebでエクリプスの情報を集めていたら、前にもみたエクリプスを酷評するサイトが引っかかりました。前は購入直後だったので心理的に見たくないと避けていましたが、今回初めて内容を確認してみました。

まず私も感じていた症状は結構共通の悩みのようです。
①ブレーキ(ローター)のジャダーが1万マイル毎に出やすい
(私は最近交換しました。)

②右のグローブボックス周辺から異音がする
(私も路面状況によってはカタカタと音が聞こえます。)

あとはマニュアル車だけの症状としてクラッチペダルの不具合や、そもそもクラッチプレートがだめとか、ホイールが元々不良品(私のモデルの形ではないよう)などいろいろ書いてありました。これは一個人の情報ではなくこのページに寄せられた他のオーナーからの情報を載せているそうです。とにかく三菱批判をしているだけかと思っていましたが、オーナーからすればかなり有益な情報でした。

購入して2ヶ月近く経ちますが、良い勉強になりました。そして自分のエクリプスだけの症状ではないことが分かり、逆に少し安心しました。

あとそのサイトが言うにはアメリカで良心的な三菱のディーラーはほとんどないそうで、オーナー共通の悩みの一つだそうです。確かに私の行ったディーラーも正直対応がひどかったのでこれも同感でした。
Posted at 2007/08/21 13:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月19日 イイね!

今日は家でホームページ作り

今日はとある観光地に出かける予定だったのですが、妻がお疲れだということで家で過ごすことに。

私は午前中に生中継されたチェルシーvsリバプールを寝ぼけながらも観戦。その影響で昼過ぎまで寝てしまいました。(笑)昨日はベッカムの出場試合を生中継で見ていたのですが、LAギャラクシーは本当にディフェンスがダメなチームですね。5点入れられてはさすがに勝てないでしょう。恐らくベッカムはプレーオフ(MLSカップ)に出場できずにシーズンを終えることでしょう。

さてiWebがアップデートされてから自分のホームページのデザインも変更しているのですが、適当な画像などを検索しているときに懐かしいものが出てきて、ついつい思い出にふけってしまうため進みません。(笑)私の作業は予想以上に時間がかかってしまいそうです。
Posted at 2007/08/20 09:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
56 7 891011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation