• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

今年のNISMOフェス

今年のNISMOフェス今週は平日がかなり忙しく(今も自宅で仕事中ですが・・・)、今週来ていた郵便物をまとめて今日開けていたらCLUB NISMOからフェスの入場券が今年も届いていました。

去年アメリカでは使わないから解約しようとしたら、少しだけ遅くて年会費の引き落とし処理が終わっていたので解約しそびれて、今年は5月まではV35に乗っていたから解約せずに持っていました。まあそろそろ解約かなと思っているのでおそらくCLUB NISMOからの郵便物はこれが最後になるでしょう。

フェスの入場券&日産ディーラーでの割引目当てで入会したこのクレジットカード。結局NISMOフェスには一度も行っていません。(笑)もう日産車オーナーじゃないけどせっかくだから行ってみたい気持ちもあり悩み中。

今年は日産車オーナーの皆さんは行くのでしょうか?


Posted at 2008/11/15 19:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記
2008年11月10日 イイね!

今日の給油

今日の給油しつこいようですが、年内は毎月10日と20日はスターレックスカードの還元金額が2倍です。そんなわけで先ほど給油してきました。

今回はハイオクの店頭価格が135円。カード会員割引で133円/Lになり還元金額が20円/Lなので実質113円/Lです。今回は46Lの給油なので通常給油(10円引き/L)より単純計算で460円浮きました!

来月はこのキャンペーン利用でハイオクのリッター100円切りも可能性が出てきましたね。
Posted at 2008/11/10 22:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2008年11月09日 イイね!

エコドライブ実践編

土曜にVWエコドライブトレーニングを受講した後、ほとんどが高速道路の片道140kmの道のりを走りました。

結果としては行きは首都高で2000rpm以上の回転がある程度の距離で発生&渋滞があったとはいえ12.5km/Lの燃費。そして帰りは90km/h前半の速度でクルーズコントロールを使って走行。途中に行きと同じように渋滞に巻き込まれながらも13.1km/Lの燃費を記録。平均12.8km/Lという結果でした。通常この道のりを走行すると10.6~10.9km/Lの燃費なので、約19%の燃費アップ

クルーズコントロールで速度を固定して左もしくは中央車線を迷惑をかけないように走行しましたが、煽られることもなく、覆面を探しながら神経を使いながらの走行から解放されるので精神衛生上もお奨めの走行方法です。(笑)燃費計の数値を上げることが一つの楽しみにもなり、違う運転の楽しみ方を垣間見た気がします。
Posted at 2008/11/10 21:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月08日 イイね!

VWエコドライブトレーニング

VWエコドライブトレーニング今日は午前中にマンションの自治会の会議に出席して午後からはVWディーラーへ。
先日申し込んでいたエコドライブトレーニングに参加するためです。

今日はジャーナリストの島下泰久さんもトレーナーとして参加していました。(今調べてみたらみんカラユーザでしたね。)
トレーニング用車はゴルフGTとヴァリアントの2台。この2台を3人ずつ交代で運転しました。ちなみに私はゴルフヴァリアント&トレーナー島下さんという組み合わせで、トップバッターでした。(笑)

初対面の人に自分の運転を見られるのは少し恥ずかしいのですが、とりあえず普段通りということで何も気にせず走行。他のお2人はかなり年配の方で(一人は運転歴40年以上とか・・・)ゴルフ乗りの方なので馴れているせいか自然な運転。でもなぜか運転しながら自分の愛車の文句を言っていました・・・。(笑)

その後エコドライブテクニックのレクチャーを一通り受けて再ドライブ。基本的にはレクチャーを受けた以下の内容を実践することに主眼を置いた運転です。
・エンジン回転は2000rpm以下で。(アクセルを緩めてシフトアップを促す)
・停まる場合は早めのアクセルオフ、長時間の停車の場合はエンジンを切るか、ニュートラルに入れる。

そして採取した走行データの比較結果は・・・燃費20%アップ。ペンギンⅡさんから聞いてはいましたが、確かに効果はあるんですね。というより普段の走行がいかに燃費の悪い運転かということを思い知らされました。(実際他の方は10%前後の改善に留まっていました)

結果レポートはエンジンの特性もグラフで分かって興味深いですね。最後に写真の認定証とお土産をもらいました。特に嬉しかったのはエンジンオイル。VW車はNew Beetleに乗っているときにも聞いていましたが、結構減るらしいので携帯用ボトルを車内に載せておくことが常識になっているそうです。いつかは買おうと思っていたのですが、もらえたので良かった!他のお土産はエコバッグなど先日のフェスティバルと同じようなものでちょっと残念。

さてトレーニング終了後に私のセールス担当に我がパサバリのシフトノブを見てもらいました。というのも購入して半年で早くも革の一部がポロポロと剥がれています・・・。これは無償で交換してもらえることになりました。あとアクセサリー20%オフのチケットが先日届いていたので、早速スタッドレス用としてタイヤバッグを購入。これは取っ手が付いているので、タイヤをマンションの自分の部屋から車に乗せるまでの苦労を軽減してくれそうです。(いままでは日産ロゴ入りのタイヤ用ポリ袋に入ったタイヤを抱えて運んでいました・・・。)
Posted at 2008/11/08 16:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2008年11月03日 イイね!

ひどかった環八の渋滞・・・

今日は夕方から大学時代の友達が参加しているバスケチームの練習に混ぜてもらいました。

帰国してから約1年ぶりのプレイなのでジャンプシュートがことごとく外れ、体力も続かず散々でしたが、かなりリフレッシュすることが出来ました。

さて今日使った体育館が杉並区にあったので、環八を使ったのですが、行きも酷かったのですが特に帰りがもっと酷かった・・・。今まで何度も環八の渋滞は経験していますが、とにかく今日は信号が変わっても進まない!原因は3車線中2車線を塞いでの工事。その工事現場を通過するときに丁度ダンプから大量の砂を流し込んでいて、砂埃が舞う中、突き進まざるを得ませんでした・・・。

何で3連休の最終日の夜というただでさえ渋滞する今夜を工事実施日に選んだのか・・・本当に腹立たしいです!

余談ですが、よく関越を降りてから使う有名な環八沿いのセルフスタンドではハイオクが135円/Lになっていました。ここ最近本当にすごい勢いで値下がりしていますね。喜ばしいことです。
Posted at 2008/11/03 23:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34567 8
9 1011121314 15
161718 19 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation