• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)のブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

最終関門突破♪

最終関門突破♪先日・・・埼玉医科大学病院の担当医から
9月からの復職許可を頂きまして・・・
今日は第五段階のXデーで産業医との面談。

その結論としましては・・・

いいよ~♪


例によって例の如く・・・総務担当&総務課長同伴での産業医との面談ですが、
一昨年より患っている「慢性膵炎」で休職となった際も同じ様な形式でして、

今年の1月にも復職する前に・・・最終関門として面談をして、
2月から無事に職場復帰する事が出来ました・・・。
(結局・・・慢性膵炎と入れ替わりにアレルギー反応でメタメタでしたが・・・)


前回は「良い日」と「悪い日」がある中で・・・「良い日」は終日良い状態なので、
担当医&産業医&会社&ワタクシが同意見で『通常勤務』での復帰でした♪

今回も「良い日」と「悪い日」がありつつ・・・担当医の見解がチト異なりまして、
それに倣って・・・産業医&会社の意向もあり『半日勤務』での復帰・・・です。

まぁ何はともあれ・・・

 9月から復職が決定しますた(⌒∇⌒)v


完治ってのは無いのでアレルギー反応を抑える抗アレルギー剤は服用しており、
原因も特定できてないので、日々の行動や食事の記録し続ける必要がありますが、

もし会社環境(特定化学物質や有機溶剤、空調やハウスダスト等)が原因な場合、
現在の所属部署&技術職から・・・部署や職務が変わってしまうかも知れません。

どちらにしても・・・まずは9月より出勤してみてからわかる話なので、
今から心配してもどーにもならないんですけど・・・チト不安~(; ̄ー ̄A アセ


<関連記事>
アレルギー反応
労働災害
第一段階のXデー(6月19日)
第二段階のXデー(7月10日)
第三段階のXデー(7月31日)
第四段階のXデー(8月21日)

Posted at 2008/08/26 23:34:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年08月25日 イイね!

日曜大工・・・

日曜大工・・・この週末は先日装着した足回り(ショックサス)の
インプレ用ドライブ体験走行をしたかったのですが、
今日も含めて・・・とにかく雨天だったりするので・・・

本棚を作ってま~す♪
← コレは材料の一部です(謎爆)



既に類似品を装着されてる方・・・一部ネタバレ済みの方はいらっしゃいますが、
感の良い方なら・・・ピーンときて・・・バレバレですね(笑)

ちなみに・・・このシャークアンテナはWISHルーフスプリッター風
取り外した廃品再利用&似たような用途で使います(もうバレましたネ)

ルーフスプリッター風


これが相方から案件での・・・ワタクシの・・・

 夏休みの宿題です(o ̄∇ ̄o)にま~

まぁ・・・本棚と言っても「もどき」なもんで・・・用途は一緒でも形は違うし、
塗装の関係で・・・期限までに・・・完成させなきゃ~(; ̄ー ̄A アセアセ


Posted at 2008/08/25 23:57:31 | コメント(15) | トラックバック(1) | Fun!Car!go! | クルマ
2008年08月21日 イイね!

C2改造計画・足回り編(1)

C2改造計画・足回り編(1) 遅ればせながら・・・

応募当選したC2モンローショックアブソーバを・・・

装着しますた~♪



しかも・・・そのモンローショックアブソーバ到着した日ポチッとした・・・
ダウンサスも同時作業で装着しちゃいました~(*⌒∇⌒*)エヘ
(だって・・・ショックのみの交換とショック&ダウンサスの工賃に差が無いんだもん♪)


今回はDIYは厳しいので・・・色々な所に見積もりをしたのですが・・・

某Rショップ
 ファンカーゴWISHでも足回り交換ではお世話になってまして、
 工賃も取付のみで3.5諭吉・・・と良心的な価格で最安値ながらも、
 シトロエン(フランス車全般)の足回り交換経験が無いらしい。
 → 近くて安いけど・・・ちょっと心配かも(; ̄ー ̄A アセ

某Eショップ
 工賃は不明(現車確認の上で工賃を算出したい・・・ってな回答)
 すぐに回答しないのは堅実なのか、フランス車系の経験が少ないのかも?
 → やっぱり経験が乏しい所にお願いするのは不安かも(; ̄ー ̄A アセ

某Rショップ
 ダウンサスをポチッとしたお店でして、ラテン系車両の経験は豊富。
 工賃は取付のみで4諭吉、トー調整含むと5.2諭吉
 場所は都区内なので遠い上に・・・駐車場無・・・代車無しで一日預ける必要が。
 → 安心料金としては妥当っぽいけど、距離と手間暇が面倒!?

ディーラー
 改造&持ち込みって事でダメ元で聞いてみたら・・・予想外の快諾&料金即答!
 アッパーマウント等を別途新品で揃えると部品代込みで工賃は8諭吉
 現在使用しているのをそのまま使えば工賃は5諭吉
 慎重に作業したいとの事で一日預ける必要があるにしても、
 比較的近所だし・・・代車もあるし・・・万一の時はクレームも一箇所で済む?
 (車体の保障と改造による不具合で責任分散の恐れも無いし・・・)
 → 経験と工賃も妥当っぽいし、今後も何かと都合が良さそう♪


・・・って事で、あまり迷うことなくディーラーにお願いする事にしまして、
先日にゅ~こしまして通院時も代車のVWを堪能しつつ、無事に交換作業完了♪


購入後半年未満&走行4000kmって事もあり、アッパーマウントだけでなく、
ショックを取り外す際に交換するネジまでも新しくて再利用が可能・・・♪

トー調整もシッカリしてくれて試乗した上で、確認の為に同乗試走して頂き、
一緒にお願いしたフォグの曇り対策ついでにバルブ交換もしてくれまして、

その上コソ~リとMTオイル交換もしてくれて、工賃も見積もりから割引!
なんだか「至れり尽せり」な感じで・・・大満足でした(*⌒∇⌒*)ヤッター


引き取りに行った当日は・・・関東地方全域で荒れ模様の天気だったりしたので、
残念ながらインプレッションを書けるほどの走りはまだ出来ていませんが、

少なくても街乗りレベルでは、乗り心地の低下や不具合は皆無でして、
逆に交差点での右左折やら少々の凹凸では、ノーマルより良くなったかも!?


しかも・・・ワタクシ好みの適度なローダウンがイメージ通りでして・・・

ローダウン前
ローダウン前・リア ローダウン前・フロント

ローダウン後
ローダウン後・リア ローダウン後・フロント


 ガチでカッコウィッシュ!!

ローダウン後


残るC2改造計画も『吸排気系』は来週早々に実施予定だったりしますし、
その前に『ホイール系』も・・・もしかしたらもしかするかも( ̄∀ ̄)ニヤリ


さらに・・・追加でまたまた・・・ポチッっと(謎爆)


パーツレビュー
 Reflex【モンロー(MONROE)】
 Euro spring【メルヴェ(merwede)】


整備手帳
 ショックアブソーバー&ダウンサス装着(1)
 ショックアブソーバー&ダウンサス装着(2)
 ショックアブソーバー&ダウンサス装着(3)


この記事は、「モンロー ショックアブソーバで愛車の走りをリフレッシュ!」 当たったどぉーーーーーー!ついに・・・にゅ~C2改造計画・・・ について書いています。


Posted at 2008/08/23 06:34:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年08月21日 イイね!

第一関門突破!?

第一関門突破!?他にも書きたい話題がありますが・・・
最初にコチラのお話から・・・(^^ゞ

先日も書いた通り今日は第四段階のXデーでして、
再び埼玉医科大学病院へ行ってきたのですが、
最近の体調・・・担当医の所見も・・・

いいよ~♪


もちろん、今回も単身での診察ではなく・・・直属の上司&総務同伴でしたが、
この結果と産業医の面談でOKをもらえれば・・・

 9月から会社に復帰できるかも!?


6月初旬に「労働災害」をやらかし、なんとか入院は避けましたが、
会社的には対策の目処・方法が無いので、無期限の自宅療養(=出勤禁止)。

第一段階のXデー(6月19日)で上司&総務同伴での診察に挑みましたが、
アレルギー検査結果+意識喪失も不安要素って事で7月末まで自宅療養確定。

脱力感関節痛に関して神経伝達系検査をし、第二段階のXデー(7月10日)では、
原因は改めてアレルギー反応となり、担当医から8月から職場復帰って判断でしたが、

復職直前の診察(上司&総務同伴)である第三段階のXデー(7月31日)には、
抗アレルギー剤の効果もありながら、まだ不安定な状況が多いって事で、

本人の意思と担当医の意見、会社側の意見が全く噛み合わない状態でして、
「様子見の期間」と称して・・・自宅療養(=出勤停止)を延長継続する事に。

んで、8月からはアレルギー反応の原因調査で食事内容の記録をしつつ、
結果的には帰阪も出来るくらい元気な状態で過ごしまして、

軽度の脱力感関節痛がある日もゼロ・・・とまではいきませんが、
迷走神経反射(意識喪失)する様な事はなく、出勤可能と改めて判断されました♪


なので、迷走神経反射を引き起こす具体的なアレルギー反応は特定できてませんが、
自宅での環境、食事の範囲では抗アレルギー剤によりほぼ収束気味。

会社環境(特定化学物質や有機溶剤、空調や工場内のハウスダスト等)でも、
疑いだしたらキリがありませんが、出勤してみないとわからないですしね・・・。


あとは・・・8月末までに埼玉医科大学病院の担当医からの診断書を踏まえて、
産業医との面談・・・第五段階のXデーに会社復帰可否が決まります♪

『自分で巻いた種』とは言え・・・マジ長かったこの3ヶ月間のお休みですが、
ようやく復帰への目処が出てきて・・・明るい兆候でございます\(*^▽^*)/


あとは・・・復帰までにやりたい事をやっておかないと・・・( ̄∀ ̄)ニヤリ



#筒のお話は・・・今日は酷い雨と画像不足につき・・・後日のプログにて・・・ε=┏( ・_・)┛
Posted at 2008/08/21 23:37:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年08月20日 イイね!

にゅ~

にゅ~カー ・・・ではなく・・・

 ・・・で~す(*⌒∇⌒*)エヘ


そんなこんなで・・・本日C2は一泊二日の入庫となりまして、
用意していただいた代車が・・・このクルマだったりしてます(笑)

明日には・・・C2改造計画では当初予定してなかった進化が・・・( ̄∀ ̄)ニヤリ
Posted at 2008/08/20 23:55:31 | コメント(16) | トラックバック(1) | C2 | クルマ

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation