カフェ・ジュリア DE あんぱん会・その7(2008/09/07)
投稿日 : 2008年09月09日
1
FSWゲート前での休憩&歓談後は山中湖を目指します。
須走~篭坂峠・・・ではなく明神峠~三国峠で山中湖へ。
初めて走った峠道道だったのですが楽しいルート♪
(この区間は・・・ナビゲーター爆睡につき画像無し)
昼食は山中湖岸にあるジョナサンで冷麺を頂きました♪
(このお店と・・・冷麺は・・・色々ある様で・・・w)
2
山中湖からは帰省時に良く通る同志道をドライブ♪
夜間とは違って休日の昼間でペースカー多数(汗)
コーナーよりも眠気と戦いながらのドライブでして、
横で爆睡する相方を横目に白線踏み運転で凌ぎつつ
ゴール地点の宮ケ瀬に・・・なんとか到着ミ(o*。_。)oフゥ~
3
ここが”宮ヶ瀬あんぱん会”の聖地(?)となります
鳥居原の「ふれあいの館」でございます!
観光客だけでなく走りを楽しみに来ているバイクや
クルマが駐車場に沢山集っております♪
4
これが名物の「丹沢あんぱん」でございます。
”宮ヶ瀬あんぱん会”のお約束ごととしまして、
この鳥居原の無料駐車場や湖畔道路を利用する上で、
「丹沢あんぱん」もしくは地元物産品を購入して、
感謝の気持ちで地元経済へ貢献・・・が義務としてます。
でもこの「丹沢あんぱん」は義務で無理に買うのでなく、
とても美味しいのでお約束ごとが無くても買いますネ♪
5
美味しいあんぱんを食べながらクルマ談義をしまして、
最後に・・・同色C2の”なかむぅ”さんと記念撮影♪
この後・・・相方が手荷物をしまおうとして・・・
”なかむぅ”さんのC2のトランクを開けたのは、
居合わせた一同で驚いた・・・マジボケです(爆)
6
楽しかったドライブオフ会も・・・ついに終了。
ここで解散となりましたが・・・宮ヶ瀬からの帰り道は
通い慣れた先輩よりお勧めルートを案内して頂きつつ、
いつも走られているコースを体験走行しました♪
※オフレポはその8に続きます。
タグ
関連コンテンツ( あんぱん会 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング