• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoo@ep91の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2007年2月3日

オイル交換+オイルフィルター交換+LLC交換+サーモスタット交換+フォグランプ電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイル交換+オイルフィルター交換+LLC交換+サーモスタット交換+フォグランプ電球交換をしますた@@w


運転席側前タイヤをはずすと、オイルパンのボルトにアクセスできるので、
タイヤ1個はずすだけで出来るので、とても楽なのだ~

そして、オイルフィルターは、オイルクーラー装着に伴いバンパー内部に格納されてしまったので、バンパーをはずす作業が・・・・

で、LLCの抜き方は。。。
上の蓋を開けて、下のコックを開けるだけで、ホースからジャーなんですが・・・
アンダーカバーをとめてる運転席側2つのネジをはずして、アンダーカバーをプランプランにしないとダメで・・・・
バンパーはずさないとアンダーカバーのネジはずすのが大変なので、

しかも、バンパーはずしたら、この前純正に戻したフォグランプの玉を強化品に交換するチャンスがめぐってくるわけで・・・

フォグの球は。。。
純正交換用部品として売ってるH3Cを改造。
アフター物のH3C用の球にくらべて、体積2倍ぐらいありそうだったから。。。
「体積のでかい球は明るい」
という法則にのっとって、コッチ買って見ましたw
そして、H3dになるように、ルーターで削ったりしてます。

オイルフィルターは、PIAAのをgetしたので、それを。
色は白くて派手ですが、
これつけるときって、手汚れてるんだよね(爆
だから、白もくすんでしまうという・・・・

まぁ、バンパー内部だからいいんだけどw


LLCは普通のを2リットル原液って奴を使って、
洗浄液をガツンとほおりこんで見たりw
スタって4.9リットル入るのですが。。。。

用意しておいたバッテリー補充液という名の製精水。
6リットルぢゃ足りませんでしたw
約8リットル必要です。

LLCを一回抜いて、下のコックを閉めて、そこに3リットル入れて
洗浄液250cc入れて、、、
タンクには水道水で洗浄して、残りの洗浄液を入れて製精水を入れて
そこから、ペットボトル切断してつくったエア抜きSSTをつかって水を補充しつつ、エンジンを20分ぐらいまわして、ロアホースがあったかくなって完了。

ここで、余ったオイルを上からドバーっと全部入れてみたりw

水が足りないことに気づいたが。。。。
洗浄はやったほうがよさそうだったので、水道水で洗浄。

エンジンは廻さなかったけど、まぁいいかなとw

で、その水抜きが完了した後、下からオイルを抜いて、オイル量を調整して・・・・
オイル交換は完了w


んでもって、今度はLLCと製精水を入れて、またエア抜きSSTを使ってエア抜きしながら水追加。
タンクに入ってたのは、全部捨てて、ゴショゴショしてからLLCを最低ラインまで入れて、
でも、ホース繋がなかったw
ホースは、エア抜きSSTのところに入れておいて、LLCがタンクに戻らないようにしておいたのだ~

さらに・・・・
エア抜きが終わったら、LLCタンクにホースを入れて・・・
SST部分に残ってたLLCが全部タンクに移動して、ちょうどタンクが良い感じの量になったところで、SSTをはずしてちょこっと水を足して蓋をパチンとしめて

とまぁ、そんなこんなで完了っと。
2
オイル交換+オイルフィルター交換+LLC交換+サーモスタット交換+フォグランプ電球交換
これが噂のSST
LLCキャップをはずして350ペットボトルのお尻を切って
ビニールテープでグルグルして出来上がり。
ここに沢山入れておけば、エアーがぽこっと出てくると自動で水が追加されるのだ。
ただ、ラヂエータからホースが出ててタンクに繋がってる奴の配管を、こんな風に戻しておかないと。。。
タンクに全部水が逝っちゃいます><
3
オイル交換+オイルフィルター交換+LLC交換+サーモスタット交換+フォグランプ電球交換
これが、表側。
ちょいとゴムが・・・・

ピローンってなってるのがわかると思うのですが・・・
実は・・・
4
オイル交換+オイルフィルター交換+LLC交換+サーモスタット交換+フォグランプ電球交換
裏側にゴムがびよーーんって出ちゃってます><

多分、サーモが開弁状態のときに、ゴムが逝っちゃって挟まっちゃったまま閉じた状態がずーっと続いてたと・・・・

で、サーモ半開きのまま走りまくってたとww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤハウス塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こっちに出張所つくりました。 ブログ用ですかな?! パーツレビューを「切り捨て御免」って感じにしていこうかと。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GTチャット@22:00~24:00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/14 15:03:14
 
愛車スタタボ怒涛の改造計画@HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/19 22:57:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
myチャリンコ 今はもう作ってませんが、パナソニック製です。 レース入門モデルのMR-G ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
みんカラに出張所つくりました!! 通勤怪速仕様です(爆
その他 その他 その他 その他
エレキなギターです ストラトとかいうタイプみたいです。 ギターやってる先輩に聞いたら、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation