• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

2011年元旦の雪崩事故を風化させないために

2011年元旦の雪崩事故を風化させないために 2011.1.1 ニセコで雪崩死亡事故が発生した。
1998.1.28「ひらふスキー場」西側「春の滝(完全立ち入り禁止区域」
での雪崩死亡事故以来11年ぶり。

ほんの少し前の話で、すぐみんなが近くを歩いてる。
今回の現場はすぐそこなのです。

元旦の雪崩事故を風化させないために」
日時:2011年2月10日(木) 午後7:00~9:00 
場所:あそぶっく 講師:新谷暁生さん(ニセコ雪崩調査所 所長)




シンヤさんの講演の様子が、ニセコ町公式ユーストリームでアーカイブできます。
<embed flashvars="loc=%2F&autoplay=false&vid=12591226&locale=ja_JP&hasticket=false&id=12591226&v3=1" width="480" height="296" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" id="utv705491" name="utv_n_965467" src="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf" type="application/x-shockwave-flash" />

<事故の様子> ※出典:ニセコなだれ情報
2011.01.03 Monday
author : ニセコ雪崩調査所
ニセコなだれ情報 第19号 Niseko Avalanche Info No.19
2011年1月1日 鉱山の沢(バックボウル)雪崩事故

発生地点、山頂北西尾根鉱山の沢側壁標高1250m付近と推定、雪崩の種類、浅い表層雪崩、破断面は確認できず。遭難者発見時間1月2日午前10時、発見場所、鉱山の沢標高950m地点、埋没深度60cm、雪崩発生点から停止点までの距離約500m、デブリ不鮮明。標高1100m付近に雪崩通過によるものと思われる笹の露出。捜索状況、2日の捜索は道警とニセコパトロールによる合同捜索。9時45分テールを雪面にのぞかせたスキー板1本を発見。その後遭難者をビーコン捜索で確認、掘り出し後道警ヘリで札幌へ搬送。雪崩発生原因の推察、1. 事故の時間帯までに作られた東北東25-30m/sの風による飛雪のふきだまりの滑走刺激による破壊。2. 寒冷、大陽反射の影響で標高1200m以上に広範囲に発達した霜系の再結晶(しもざらめ)雪の破壊。同行者の話、携帯電話の通話状況から事故発生時刻1日午前11時10分、雪崩発生点から埋没停止点までの標高差300m。斜面全体は向き標高を問わず雪板化し、部分的に飛雪による硬いふきだまりを形成。事故原因は強風、悪天候など気象条件を考慮せずに登山し、鉱山の沢(通称バックボウル)側壁を滑走しようとしたため。雪崩は雪の量に関係せず条件がそろえば起こる。亡くなられた方に哀悼の意をあらわしたい。

雪不足のためスキー場から管理区域外への全ゲートは閉じられている。ロープをくぐってコース外に出てはならない。山麓6時気温-4度小雪、ふきだまりの発達なし。森の中の雪は良い。

Report of the avalanche accident on January 1st.

Although unconfirmed, the starting zone is seen to be the top of the Backbowl sidewall (NW ridge from the summit) around 1250m elevation. The crown could not be identified but the avalanche type would have been a shallow surface slab avalanche. The victim has been found unconscious and CPA in the bowl at 950m at 10am on the 2nd Jan, 60cm under the surface and roughly 500m from the estimated starting zone. Although there was no clear signs of debris, sasa bamboo were unnaturally thick in the potential track area at 1100m, probably due to the avalanche scraping snow blocks off the slope. A mixed team of Hokkaido Police and Niseko ski patrollers did the search and rescue operation on the 2nd. One ski was found at 9:45am, followed by beacon search and identified the victim. He has been dug out and taken to Sapporo hospital by the police helicopter. The estimated causes of the avalanche are: 1. Skiing stimulation made unstable snowdrifts (developed by strong 25-30m/s ENE wind) collapse. 2. Sliding of depth hoar layer that formed and developed above 1200m area due to sun reflection effect.
According to the companion, the accident would have happened at 11:10am on the 1st Jan. 300m of altitude difference between the start and rescued point.
The whole slope seemed to have composed a big slab with partial hard-packed snowdrifts of windblown snow.
The cause of the accident would be that this person tried to ski Backbowl’s sidewall without considering the poor weather and strong wind consequences. No matter the amount of snow, avalanches happen in the right conditions.
We would like to offer all our sincere condolences to the victim and his family.

All access gates are kept closed due to insufficient snow; do not duck ropes to seek fresh lines. Mountain base 6am: -4℃, light snowfall and no notable development of snowdrifts. The snow in the trees seems good.

ブログ一覧 | 10-11 雪山 | 日記
Posted at 2011/02/20 08:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

怪しいバス乗車
KP47さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NISEKO from HOKKAIDO Deep Powder Snow !! is FAN !!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 21:29:13
ver.2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:48:38
ニセコユナイテッド 
カテゴリ:ニセコ情報
2010/12/15 01:09:21
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
ヴェゼルからCR-V e:HEV BLACK Edition 無限フロント リアアクセ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ノーマルの車高は乗ったことがない。
その他 その他 その他 その他
高校生の時に購入 今でも現役で使用中 最近少しガタが出てきてますが まだまだ乗れます” ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
速く見える仕様☆スカイラインに間違われました このエアロは、かなりお気に入りでしたね~。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation