• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

新ゴンドラお披露目

10月初旬に初冠雪を済ませたわりに、
なかなか冬らしくなりませんね。

そんな中、ヒラフの新ゴンドラがお披露目になりました。
4人乗りキャビンは8人乗りにグレードアップ。
スピードは1.5倍になるそうです。

輸送スピードもあがって高回転に期待ですね。
大きくなった分、風の影響を受けてストップなんて
こともあるんじゃないかと心配しています。

詳しくはコチラ → ヒラフゴンドラ

それに比べ、チセリフトはフード付きながら
コンパクトなので以外に止まらなかったりします。 w


札幌も、来週月曜日以降に雪マークが出ています。
気温も0度を下回ってくるので。
タイヤ交換は、今週末にはしなきゃといった所でしょうかね。
Posted at 2011/11/09 11:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 11-12 雪山 | 日記
2011年10月08日 イイね!

2011-2012 POWDER SEASON 開幕~。

10月初旬にして、雪に見舞われた札幌。
昨シーズンは着雪が遅くて、どうなるかと思ったけれど。
今年は、早く雪が降るといいですね~。


Posted at 2011/10/08 10:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 11-12 雪山 | 日記
2011年10月06日 イイね!

手稲山初冠雪。

手稲山初冠雪。←10/3の手稲山。うっすらと白くなっているのが見える。
そろそろ冬に向けて身体づくりしなければならなそうだ。
この日中山峠では、もうれつに積もったそうだ。

羊蹄山もこの日、ライブカメラで確認したところによると。
白くみえました。




ちなみに、ニセコアンヌプリは10/2に初冠雪を記録。



北海道内は2日、11月上旬並みの寒気が上空を覆い、各地でこの秋一番の寒さとなった。札幌市郊外の手稲山(1023メートル)では、初冠雪を観測。札幌管区気象台によると、手稲山の初冠雪は平年より14日早く、昨年より24日早い。

 同気象台によると、この日、札幌市内は5・5度まで冷え込んだ。また、上士幌町では氷点下1・8度、伊達市大滝では同1・7度を記録した。道内では3日朝にかけて寒気が強まり、日本海側北部やオホーツク海側の標高の高い峠などでは雪が降る見通し。

(2011年10月3日 読売新聞)
Posted at 2011/10/06 10:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 11-12 雪山 | 日記

プロフィール

NISEKO from HOKKAIDO Deep Powder Snow !! is FAN !!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 21:29:13
ver.2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:48:38
ニセコユナイテッド 
カテゴリ:ニセコ情報
2010/12/15 01:09:21
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
ヴェゼルからCR-V e:HEV BLACK Edition 無限フロント リアアクセ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ノーマルの車高は乗ったことがない。
その他 その他 その他 その他
高校生の時に購入 今でも現役で使用中 最近少しガタが出てきてますが まだまだ乗れます” ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
速く見える仕様☆スカイラインに間違われました このエアロは、かなりお気に入りでしたね~。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation