• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめとらのブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
長年乗っていたS210型E320ワゴンを自爆で廃車になり乗り換え。
雪でもぬかるみでもガンガン走れて良い車でした。
Posted at 2024/09/17 15:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

セカンド(メイン?)バイク。

セカンド(メイン?)バイク。ここ最近バイクに乗っていてヒシヒシと感じる事が一つ
おしりが痛い。
とにかく痛い。
太った事により低反発クッションはお尻に装着済み
タイヤも変えた。ショックはオーリンズS36eに換装して1inchアップして調整済み
シートは試行錯誤
右バンクでマフラー取り付けボルトが削れてしまうので予備とレンチは常備

80〜100kmまではハイテンションでニコニコおじさん
それ以降はお尻と尾てい骨の痛みで涙目おじさん
家から奥多摩周遊道路で尻が限界
帰路はタンデムステップに足を置いて走る始末(笑)
千葉方面も市原あたりで涙目、鴨川どころか大多喜にショートカットして
尻を癒さないとイケない


っという言い訳をまじえつつ、一言だけ家族に告げ
単純にワインディング楽しめてそこそこ速くて今より軽くて
長距離行けそうなの乗りたいなほしいなと

それなら

FZ1フェザーに決まりだろ!
R1エンジン積んだビキニカウル付きネイキッド

が、ろくな玉がないのと中古で試乗もできない為にアイドリングでしか判別不明

2店補3台ほど見に行って一旦保留。

この時点で10年ぶりのバイク欲しい熱がメラメラ
もう消えない。


もしかしたら身体がへっぽこスポーツスター乗りになってるかもしれず、乗りこなせない?なんてことも考慮し
リセールで選んでみるか!?とZ900rsも検討候補へ


色々ググるとZ900rsSEの抽選をする店舗があると!
参加条件はフェイスブックから専用ページに飛ばないとダメ
(そのために初めてフェイスブックアカウントつくりました)
もち落選(倍率30倍もさることながらフォロワー0フォローはその店のみの作りたてフェイスブックだものアタリマエ)


一応、別の店で試乗できるのを見つけ素のZ900rs乗ってみる。
ぐるっと4kmくらいのコースを1人で。

速い。カタログ数値より軽く感じる。ノーマルの排気音が良すぎる。
足つきは良いけれどステップがふくらはぎに当たる。トラクションコントロールのみついてる。
見慣れたレトロスタイルというか丸目のネイキッド

これはアリだなと一応SE並んでみることにもしたけれど32番手…
まぁ、来年のシーズンオフとかになっちまうなと…


そこに来て以前からFZ1フェザーと共に気になっていたMT-09spの試乗会があると


予約取ってYSPへMT-09spに試乗
スタッフが先導してくれてそれについていく感じで30〜40分ほど走行

速い。何でもできそうな勢い。色々ハイテク。足つき抜群。
Z900rsより25kgも軽いけど数字ほどではない?
降りての押し引きは完全に中型バイクと同じ。
デザインは今までとは全く違う最新ヨーロッパテイスト


かっこいいがかっこよすぎる。
一応キャンプにも行ける装備付けて見積り

SPにキャリアやらなんやら付けてこれ
数年前に比べて高くなったなぁとおもいつつも予算内ではある。

悩む。
悩む。。


その足でまたKawasaki Plazaに足を運ぶ


こちらはもともと欲しかった2024年モデルZ900rsSEイエロー×ブラック
完売。
新車のイエローボールエディション買って同じ装備の社外揃えてフォークとホイール塗装したほうが性能も上で安いって言うふざけたプレミア価格の中古しかない。
転売ヤーの餌食になった車両。


こちらはZ900rsイエローボールエディション(流通在庫のみですが実際はメーカーに数百台売れ残ってる)イエロー×グリーンのラメラメ
1,562,000円


こちらは2025年のZ900rsSEで一応順番待ち並んでるやつマットブラック×グレー
1,705,000円



Z900rsSEとイエボの価格差14万
装備の違いは
・ホイールとフロントフォークがゴールドカラー(イエボはシルバー)
・フロントブレンボのKAWASAKI仕様32+32の4potモノブロック(イエボは32+30の4pot)
・フロントフォーク内部のカートリッジが少し違いバネレートやらなんやらリヤに合わせてある
・リアサスオーリンズS46のKAWASAKI仕様(イエボはKYB)
・サスの違いによりシート高が1cm高い(イエボは80cm)

後から社外で揃えるとオーリンズ16万+ブレンボ11万+Fカートリッジ等
お得感が強い!が、今スポーツスター乗ってるようなやつが
いきなり最新ネイキッド乗って違いわかるか!?と

もう一度乗らせてと話すとたまたま本日試乗会もやってると

無論参加する。
1時間を目安に1人で好きに乗ってきていいですよと
まじかよ。



MT-09spより25kg重いはずがやはり跨るとものすごく軽い
降りての押し引きはもちろんMT-09spより重い
スポーツスターより40kg軽い

MT-09sp(190kg)シート高82.5cm、ステップまっすぐ足をおろしたやや後ろ

Z900rs(215kg)シート高80cm、ステップはまっすぐ足をおろしたところ

XL1200n(260kg)シート高70cm、ステップは腿を水平にして膝を90度ちかくに曲げたところ



当たり前ですが現在乗っている鉄の塊は重いです。
シート高が10cmも低いので逆に少し窮屈なのとお尻だけに全体重がかかります。
上記2台は比べて軽いだけでなくシート高も高いので尻、腿、ハンドルに体重が分散する。

そりゃXL1200nは尻痛いよ。
ロングツーリング計画を練るけど走り出したら途中で帰ってきちゃうよ。
でも走ってる感はすごく好き。

諸々考えた上
サブともメインともなるバイク増車。
とにかく乗ろうと思う。


すっごく早口でペラペラ喋るおじさんでした。

30年近く前に乗っていたXJR400sよりちょっと重くCB400sfより軽いのにトルクも馬力も2〜3倍あるMT-09
技術ってすごいなと。
そっちは買わなかったですけど。
Posted at 2024/09/15 21:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふるこふるこ さん
昨年も週末や連休は天気が崩れるを繰り返してました
春の花見に秋の紅葉にそう簡単には見せないぞ!と言う見えない力が働いている気がします(笑)」
何シテル?   10/14 15:51
猫6匹&バイク数台と暮らす独身貴族……… でしたが、猫は老衰で… 今は家族とともに「猫飼いたいね!欲しい」と日々モンモンとしています ツナギを羽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS OVER FENDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:49:11
PLOT ドラレコカメラステー フォーククランプタイプ φ49-54 DRS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:59:30
ステアリング革巻きのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:09:45

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
2024/9/15契約 2024/10/5納車 とりあえずUSBだけ付けてフルノーマルで ...
レクサス RX レクサス RX
2023年5月に発表前のRX350hバージョンLの初期枠の連絡 →6月11日注文しに行く ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
スズキ エブリィバンDA64V型から乗り換え 2020/11/20 初年度登録…平成24 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2003年式BA-LX250E(LX250E-A02***) 林道や下駄代わりに増車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation