• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族の"Lの一族" [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

ステアリング革巻きのコツ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近問い合わせの多いステアリング革巻きについて、今年20台以上の取付経験から、綺麗に仕上げるコツをお伝えできればと思い整備手帳に残します。本当は動画撮影も考えましたが、作業中の撮影と、編集も大変なので静止画でお許しください😅

まず現状のステアリングを脱脂します。
パーツクリーナーなどで手の脂を拭き取ります。
特にタッチトレーサー周りの凸凹した部分や、裏側もしっかり脱脂します。
後で説明する両面テープの着きが変わってきます。
2
購入したキットの革に、あらかじめ革用の柔軟剤/伸張剤を塗っておくと革が柔らかく伸びやすくなります。
特にF SPORTのステアリングに巻く際は、もともとがVer.Lより太いため、伸ばして縫い合わせるのにかなり力が必要です。
糸をかなり強く引っ張らないと縫い合わせる革に隙間ができます。
革を柔らかくしていると作業が楽になります。
3
タッチトレーサー周りや裏側の凹みに、両面テープを貼っていきます。
4
パドルシフトのあたり
5
ステアリング下側の裏
6
全体にこんな感じで両面テープを貼っておきます。
7
キットの革をステアリングに当てがい、元のステアリングの縫い目と、キットの革の繋ぎ目(色の変わり目)を合わせます。
これがズレると、タッチトレーサーあたりの革のダブつきや浮き、革が足りなくなる可能性が出てきます。
8
縫い始めは色の変わり目をピッタリ合わせた部分から縫い始めます。
糸を切らず、玉留めもせずに長くしておいて、まずは左下のつなぎめから下方向へ…
(自分のやりやすいところからでOKです)
縫い方は、キットの革にあらかじめ縫ってあるステッチを、糸で引っ張り合わせるように縫っていきます。
純正ステアリングのように、一つおきに飛ばして縫っていく方法もありますが、しっかりと仕上げたい場合は、全てのステッチを飛ばさずに縫っていきます。
【追加】
縫う箇所を下側に持ってくると縫いやすいので、エンジンかけてステアリングを回して位置調整しながら縫います。
パドルシフト部や裏側の革を押し込む際、覗き込むのが大変です。
テレスコ&チルトやステアリングを回スト見やすくなります。
シートに正座した方が覗き込んだりする体制が楽な場合もあります。
やりやすい方法を見つけてください。
9
下まで縫い終わると今度はタッチトレーサー側へパンチングの革を縫い上げます。
端まで縫い終わると、裏側で糸を玉留めします。
10
余った革をタッチトレーサースイッチの奥に、付属のヘラで押し込みます。
タッチトレーサー表側は簡単に押し込めます。
ここまでできたら反対側の下半分を縫います。
11
一番隙間がないのは、ステアリング下部の裏側。
写真のように角からヘラを入れて直線部分を押し込んでいきます。
かなりキツイです。
(写真は押し込んだあとですが…😅)
12
両サイドの下半分が縫えたら、同じように革の繋ぎ目から今度はタッチトレーサーの上側に来るパンチングを縫っていきます。
余った革は隙間に完全に押し込んで隠します。
ここも凹み部分を両面テープで接着させるよう押さえます。

パドルシフト側の縫い合わせ部分は、革がかなり余ります。
(革の長さも違い、繋ぎ目も余ります)
少しカットするか(切りすぎると革が足りなくなりますが)矢印のカバーを少し持ち上げて押し込みます。
13
片側のパンチングか縫い終わったら、繋ぎ目から逆方向(ステアリング上部)を縫っていきます。
このまま続けてパンチングも縫い上げて、残りのタッチトレーサー上部まで一気に縫い上げます。
14
全て縫い終わり、各部の皮を押し込んだところ。
タッチトレーサー下側
凹んだ部分は両面テープにくっつくよう、しっかり押さえ込みます。
15
パドルシフト部分。
ここも凹みをしっかり押さえて接着させます。
ここも上下の角からヘラを使うと押し込みやすいです。
16
左下完成写真
17
下側完成写真
11で裏側の革の押し込みが硬いと触れましたが、表側は簡単に押し込めます。
18
全体の完成写真
19
斜めから
まるで純正のように美しい😍(自画自賛)
20
私がいつも縫う順番。
6️⃣から7️⃣は続けて一気に縫い上げます。
今回取り付けたお車は、前に革張りホーンパッドを取り付けさせていただいたお車で、ステアリングの赤黒と一体感が出ました👍
初めで自分の車に取り付けた際は4時間近くかかりましたが、今ではF SPORTなら2時間、Ver.Lなら1時間40分ほどで仕上げられます👍
ぜひご参考にしていただけたらと思います🙇‍♂️
21
今年私が手がけたステアリングたち🤣🤣
自分の車で3回巻いてますが…😅
赤黒→赤カーボン→赤黒

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

磨きコーティング作業①

難易度: ★★★

UX300eシフトノブ再加工

難易度:

91回目洗車 スパシャン、スフィンクス最強です

難易度:

レクサスメンテナンスプログラム24ケ月ケア

難易度:

【A/Cメンテ】エアコンフィルター&エバポレーター洗浄

難易度:

シフトノブカスタム(ホワイト系)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月16日 20:32
何回も見直しましたが、凄いです‼️

ステアリングヒーターとクルーズコントロールは問題なく動作するのでしょうか?

注意点などあれば教えて頂きれば幸いです🙇
コメントへの返答
2024年12月16日 21:00
ステアリングヒーターは全く問題なく暖かいですよ。
クルーズコントロールはタッチトレーサー部分なので全く干渉しません。
私は乗るたびに市街地でもレーダークルーズ使ってるくらいですから🤣
2024年12月16日 20:57
スゴイっす!!

今度教えてくださいね!!
コメントへの返答
2024年12月16日 20:58
ハリアー用もあれば是非👍
2024年12月16日 21:13
ありがとうございます😊

前々から興味はあったのですが、ヒーターやクルーズコントロール事などが気になり半ば諦めてましたが、詳しい掲載を拝見してるうちに、お聞きしてみようと思いました♪

推薦されるメーカーなどあれば教えて頂ければ嬉しいですね😃

コメントへの返答
2024年12月16日 21:47
購入先はDMで送りますね😄
2024年12月16日 23:13
分かりやすくまとめていただきありがとうござます!
施工数がすごいことになってますね!
コメントへの返答
2024年12月17日 6:57
ありがとうございます。
Gotanさんはすでに綺麗なステアリングに仕上げておられるので必要ないかもしれませんが😄
いつも集まる近場のお友達は、ほぼやりましたね🤣
カラーステアリングが純正ようになってます🤣

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレムイルミバージョンアップ第三弾 RGB化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 19:52:09
助手席パワーシートリモート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 20:34:18
KS VELLFIRE最後の全国オフin鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:57:56

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation