• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめとらのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

走行可能距離(RX500h)

走行可能距離(RX500h)給油するたびに実際にどれだけ走れるのか?
思ったより給油できない!?
タンクに残ってる?
なんて思っていましたが、先日ディーラー行ったときにランプついてから150kmとかは走れますと聞き
ギリギリチャレンジしてみることに

走行可能距離5km
走行距離573.5km


満タンにすると650km〜走行可能と表示が出るが
走っているうちにどんどん減って大体500〜540km位になる

ここまで減らして給油したら49.5L
タンク容量が65L
形状や使用可能量なんかはわからないので
ざっくり2〜3Lは使用不能だとしても12〜13Lは余裕ある

C200ワゴンは走行可能距離20kmでいきなりガス欠になりましたが
RX500hの場合は残り0kmになってからさらに120km(12L)は走れる
考え方の違いなんだろうな
NX350はトライする前に乗り換えてしまったのでわかりませんが
目で見る可能距離は余裕たっぷり。

満タン700km
高速主体で走ってるのでEV走行がものすごく少ない
反対にHVなら街乗りのほうが燃費良いのかもと。

Posted at 2024/02/19 21:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

LEXUS 駐車中録画とNXやRXのバッテリー上がりについて

LEXUS 駐車中録画とNXやRXのバッテリー上がりについてナビ更新履歴がちょいとおかしいので診てもらうついでにラウンジへお邪魔しました
データ抜き出してもらったのと、更新に関しては次のOTAを待って様子を見てみるとし

駐車中ドラレコの作動時間が取説に記載ないのでその点と
ちょこちょこ耳にするバッテリー上がりについての二点きいてみたところ

駐車中録画に関してはバッテリーの残電圧によるので一概に言えない
(例えばバッテリー充電をおこなっているなら無制限に機能する)
と回答があり、なるほど納得

で、自分は起きていないのですがバッテリー上がりについては
一番大きな理由がTVキットとのこと
現行のNXやRXのナビに関して、GPSが止まるのを回避するためカプラーONだとしてもその中に一つの回路(コンピューター)が入っていて
TVキットONでもGPSが止まらないようにしてる

そのTVキットの作用により、エンジン停止後も内部的にスリープに入らず
バッテリー食いまくるのが挙げられるとのこと

どうりで、もともと納車前にコレがつきますと説明があったものと別の商品がついていたわけだなとか
YouTuberがバッテリー上がり動画をちょいちょい投稿してますが
青くて黄色い果物的なTVキットはそのあたりでバッテリー食ってるのでは?とか思ってみたり
そんな印象を持ちました。

アプリで車両状態確認したりエンジンロックしたりエンジン停止後も色々できる分、電力消費するのはわかりますが
流石にバッテリー上がりってそうそう起こるものじゃないだろ?と

明確なコレだ!というのは個々の車両につけているものによって違うのでなんとも言い難いですが
うちはバッテリー上がり起きてません
2ヶ月半で1600kmほどしか走行してませんし
2〜3週間乗らないことがあったりですが
問題ないです

助手席パワーシートリモコンは電気くってそうですけどね

Posted at 2024/02/05 01:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

サボリ失敗(河原キャンプ下見)

サボリ失敗(河原キャンプ下見)土日は好き勝手したので心機一転…せず

余韻を楽しもうと河原で昼飯と焚き火を…

我『今日は青梅市方面(河原)に物件調査(野営地下見)と使わない道具処分(焚き火)行くからそのまま直帰する』

お邪魔1「なら梅郷(青梅市)に年末の挨拶行くんでついていきますよ」
お邪魔2「柚木町(青梅市)に〜同上」

いや、ほら、月曜日だから、

空気読めよと。

で、下見だけで薪と焚き火台は車に積んだまま午前を過ごす。

駐車場あってトイレあっての釜の淵公園付近を散歩。


無論、公園はキャンプ禁止火気禁止


が、河原は管理局が代わり一部は公園扱いで公園法
それ以外は河川法
泊まりも直火以外の焚き火もok(青梅市+管理局の回答)



夏はここからしばらく先で泊まったり川遊びしたりしましたが
ここは駐車場(無料有料共に)混んでるのと荷物が多いと歩くのが大変なので一度しか来たことがない

(夕方写真撮り直しに来ました)川の流れも緩やかで寝れないほどのうるささではない

コチラは無料駐車場側↓







コチラは有料駐車場側↓






ただ、一部は苦情があり利用禁止
マナー次第で閉鎖されるのは当たり前なのに






と、プラプラしたあたりでお邪魔1&2から電話きて
「昼食べませんか(奢って下さい)」と

このあたりはうどんそばラーメンとかしかないよと答えると
「ならサクッとラーメンいきましょう!位置情報送ります」

10分ほど走ると
ラーメンfeelというお店到着


食べログ受賞?




「取っておきました!これファストパスです」

ファストパス?
青梅は谷だよな?いつからビッグサンダー・マウンテンになったんだ?
夢の国じゃなくて梅の国だろと



しかも1時間以上後
昼飯だよね?13:50〜
意味がわからない

「好きなの食っていいっすか?」
『好きになさい』

えっ?



無料BBQや野営地見に来たのに?
ラーメンなのに?

我、雲呑麺+釜ご飯


1、つけ麺+釜ご飯



The醤油ラーメン。
元千葉県民なので無添加醤油は非常に美味しい
醤油のラーメン!って感じで
が、千葉県東金ぐうラーメンのが好み

完食


二人で3600円
さらに後からお邪魔2が領収書だけもってきて特製つけ麺スープダブル
合計5650円

ランチだぜ!?ラーメンだぜ!?
キャンプの高級和牛ですら1200円だぜ!?
無料の下見来たんだぜ

これなら真面目に働いてキャンプは電源サイトでも泊まったほうが安かったんじゃね?
とか思う1日

ゆとり世代は遠慮をしらんというか
「どうせさぼりだろ?黙っててやるから。わかってんだろ?位置情報飛ばすから来いよ」が半端ねぇ


まぁ、今週はここで袋麺とシーチキンコーンご飯でも作って過ごすとしよう。

混んでたら少し奥に
ソレより行くと自殺があったので…ちょっと…
Posted at 2023/12/04 16:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

ソロキャンプ(坂戸のあそこ)

ソロキャンプ(坂戸のあそこ)夏にBBQやった時の薪が余っているので無性に火遊びしたくなり坂戸市へメール

いつものメール飛ばせば無料で泊まれるキャンプ場です。

ポリコットンタープでなくDDタープの3.5×3.5m+はやぶさテントの小川張り



ウインドスクリーン(リフレクター)の程よいサイズを見つけたので購入
バイクならシートバッグにすっぽりで持ち運び便利?な高さ40×幅120cm
膝がやけどするんじゃないか?というほど温かい

たたむと持ち手になる



『キャンプブームが終焉、グッズが売れない』
とか目にしますが
たんに皆が一通り揃えちゃったから売れないだけだろ?なんておもいつつ

毎年なにか買ってる気がします。
そして、使わない道具も増えております。

ニュース『キャンプなんて苦労して太りに行くだけ』

その通り。
わざわざ準備して外で飯食って寝るだけを楽しんでるんす。

我が家


ソロキャンパー


ソロキャンパー


ファミリー


他のソロキャンパー4組
ファミリー2組
写真は撮れなかったがタヌキが3匹
12/1から再開したばかりなのにおもったより人がいる


とりあえず餃子



で、一杯



何となく購入したもつ煮
ちょうどシェラカップ1杯分


焼き肉200g(異常に高かった)


炊きたてご飯



ヘリノックススリムストレージXS
車につけたやつの半分のサイズ


コーヒー豆50g+ポーレックス コーヒーミル2ミニ ほか一式がピッタリ(アルコールバーナーとアルコール60mlまで入れてちょうどパンパンになるコーヒーツーリング用)


豆挽いて(バネのやつなのでそのまま粉投入)


ここで数多のソロキャンパーが過ごす蒸らしの一分


で、飲んで



いつもの
KINGCAMP軽量コット
THERMARESTのインフレーターマット
ナンガオーロラ600dx別注
で、寝るだけ


難燃ブランケットのギガモフモフ(戯画毛布毛布)もかけて完璧
鳥獣戯画風の柄でブランケットになる
冬場のお気に入り


ただ、椅子に座ったり夜中のトイレや枝を拾ったりの散策時
オッサンがこれ巻いて歩いてるというのがまさに『事案』

女性が巻くと可愛らしいのだが…。

(メーカーHPより転載)


色々考え

結果、なるほど太りに来てるだけである。
お洒落なキャンプ飯?そんなものはありません
つまんで呑んでご飯食べて…家かよと
いや、本当の意味での『外食』

明日は片付け。
Posted at 2023/12/02 22:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

測距システム入り新型スマートキー

測距システム入り新型スマートキーNXで使っていたキーケースをつけようと思ったところ
何故か0.2mmほど蓋が閉まらない
別のシリコンタイプを購入してみたところ穴が広がり蓋がつかない

見た目は同じようでも厚みが少し増してるような感じです
カードキーを追加すると測距システムがつかないようですが果たしてキーサイズはどうなのか?
純正のキーケースやレザーのケースだと押してるかどうかがわからなくて好きではないのですが
半年点検まではキー一本で過ごさなければいけないのでこんなことならデジタルキーのオプションつければ良かったかなと後悔

追記2023/12/11
測距システム無しは厚み15mm
測距システム有りは厚み17.5mm
とのこと
こりゃ入らんわけだ
Posted at 2023/10/23 19:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふるこふるこさん
すごい!三輪!今でも動くのですね!!!
まともな三輪見たのは幼少期
部品なんかないでしょうに維持してる事がそれだけでも驚きです」
何シテル?   08/17 23:20
猫6匹&バイク数台と暮らす独身貴族……… でしたが、猫は老衰で… 今は家族とともに「猫飼いたいね!欲しい」と日々モンモンとしています ツナギを羽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS OVER FENDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:49:11
PLOT ドラレコカメラステー フォーククランプタイプ φ49-54 DRS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:59:30
ステアリング革巻きのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:09:45

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
2024/9/15契約 2024/10/5納車 とりあえずUSBだけ付けてフルノーマルで ...
レクサス RX レクサス RX
2023年5月に発表前のRX350hバージョンLの初期枠の連絡 →6月11日注文しに行く ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
スズキ エブリィバンDA64V型から乗り換え 2020/11/20 初年度登録…平成24 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2003年式BA-LX250E(LX250E-A02***) 林道や下駄代わりに増車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation