• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

出頭命令!

今日は「ぷーはち夫婦」から出頭命令を受けたので横須賀某所の秘密作業場へ参上w


で、ブレーキキャリパーの交換を命ぜられましたw


昨日もブレーキ周り弄ったのに今日もかよw


EK9の作業が終わったら今度はFD3SキャリパーのOHだってww

FD3Sの4ポット、初めて持ったけど凄く軽い!

シングルポットのEK9キャリパーが凄く重く感じたよ。(^^;)

4ポットなんで分解はチョット面倒だな~


でも組み付けは凄く簡単!ホンダのキャリパーがめんどくさいだけか?

このキャリパー、86に付けるんだって。。。

作業が終わって、強制労働の褒美に焼肉をご馳走になりました。

ご馳走様でした(^^)
ブログ一覧 | 助っ人メカニック | 日記
Posted at 2009/05/03 00:35:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 0:48
ホンダ意外は簡単ですよね。
セルシオキャリパーやレジェンドキャリパーはもっとでかいくせに、
やっぱり軽いです。
FDキャリパーはEFにも加工してつけてる例がありますよね。
ホイールは選ぶけど15インチのまま着けれるのが魅力です。
コメントへの返答
2009年5月3日 0:58
セルシオキャリパーやレジェンドキャリパーも

軽いんですね?(^^)

あの軽さならFDキャリパーもいいかな~

と思いました。

OHも簡単だしw
2009年5月3日 1:11
FDのキャリパーは肉厚が薄いです。
マツダの文字を削ったら穴あきました(-o-;)
オッサンキャリパーも案外軽いのでろーたーが2インチキアップした僕のセットもトータルの重さは純正と変わらない…
ホンダのキャリパーはかなり重いのでしょう
コメントへの返答
2009年5月3日 1:13
え~穴開いたの!(^^;)

ホンダは剛性を求めてスチールとか?
2009年5月3日 3:14
NSXのキャリパーって、EFに流用出来る?!(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月3日 10:00
キャリパーだけならボルトオン。

でも合わせるローターが分からない。

(^^;)
2009年5月3日 8:09
ここらへんて、リアとのバランスってどうなんだろう?
軽いからつけているだけで、結局はマスターバックとかシリンダーの容量変えたり、マスターバックレスにしないと効果は発揮されないんでしょうか?
DAのオートマのマスターをつけて、Pバルブを変えたら感激するほど激変しました。
コメントへの返答
2009年5月3日 10:02
マスターは替えないみたいです。(^^;)

でもリヤはブラケットで大径化するみたいです。

2009年5月3日 9:07
あるよーキャリパーあるよー(ニヤ)
ちょっと前に大俵ハンバーグダブルでいっちゃったので・・・
スミマソ(>人<)
コメントへの返答
2009年5月3日 10:03
先に聞けば良かったといってましたw

一番カルビで待ってたのにw
2009年5月3日 13:03
某オークションでFC・FDキャリパーをホンダ用に加工して出品されてる人がいますよね。あれ気になります。どうなんでしょう。
コメントへの返答
2009年5月3日 16:17
取り付け部分を削ってるんで

強度的に大丈夫かな?

って、思ってしまうんですが。。。(^^;)
2009年5月3日 20:22
カルビおいしそう。。。
コメントへの返答
2009年5月4日 0:30
イスケ24さんちの近くの

「一番カルビ」って店です。

僕は手前のユッケで大満足です。
2009年5月3日 23:08
>出頭命令
反省して罪を償ってくださいw

出頭命令が下れば秋田にも?
コメントへの返答
2009年5月4日 0:31
秋田は。。。。。。。。

勘弁してくれwwww
2009年5月10日 1:53
FDキャリパーも良さそうですね(^O^)
4ポットなのに純正より軽いのがビックリしましたよ!!ワラ
コメントへの返答
2009年5月10日 9:10
いや~ここまで軽いとは思わなかった。

ちょっと使ってみたくなりました。
2009年5月10日 20:36
FDキャリパーは EK4あたりのキャリパーに比べ片側で約1kg軽いそうですよ。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:09
EK4で1キロ違うんじゃ~

EK9だと1.5キロは違うんじゃね?
2009年5月23日 1:39
10万キロオーバーから、ブレーキ関係のオーバーホールを考えています。

ディーラーで聞いたら、7.8万とのこと・・・もうちょっと安くやってもらえそうなショップを見つけたいと思ってます。

ブレーキパッドは準備済みで、ローターも一緒に交換して、マスターシリンダーとキャリパーのオーバーホールをしたいと思ってます。

今はネットで部品は割引で手に入るのですが、問題は工賃な素人です。(^^;
コメントへの返答
2009年5月26日 0:01
更にレスが遅れてすみません(^^;)

7~8万も取られるんですか??

自分でやれば、パッキン類だけなら

6千円くらいで、出来ますので

チャレンジしてみては??

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation