• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

2011/04/02~2011/04/03 禁断のタイヤ公開w

さて前回のブログで、お話した禁断のタイヤを組みに、昨日行って来ました。

↓今回はいつものオートバックスではなく、横浜市港北区の「タイヤフィッター」に行って来ました。

タイヤ組み込み専門店で、持ち込みタイヤ大歓迎だそうです。

↓早速、禁断のタイヤを組んでもらいます。

作業見てて思ったのが、タイヤやホイールに対する気の使い方が全然違います。

ここはR35のランフラットタイヤを組める技術があり、やっぱりホントのプロは違います。

↓組んでもらった再生TE37初期型と禁断のタイヤ。

一本の工賃は1500円と、オートバックスと500円しか違いません。

次からも、ここで依頼するでしょう。

↓で、禁断のタイヤとはこれですw

「ACHILLES ATR Sport」の205/50-16です。

↓察しのいい皆さんなら判っていたと思いますが。。。。

こんなタイヤを、さも凄いタイヤを買ったみたいに隠してすみませんw

↓本日、慣らしがてらに城南島海浜公園へ

FSは中止だったんですが、おかけんさんの呼びかけで、「おかけんサンデー」が開催ですw

↓ぐらはむR改☆さんのDC2と2ショット。

ホイール組んだ状態はこんな感じになりました。

↓ネーポンさんが持ってきた「Hな本」に皆さん、むらがっていますw

皆さん、どすけべぇ~ですねw 僕もむらがったけどなぁwww

↓「おかけんサンデー」の後は、テールランプが切れたのでカレスト座間へ。

うーん、ホイールはガンメタに塗った方がよかったかな?

↓その後、禁断のタイヤのインプレの為に宮が瀬へ

ほどほどの混み具合でした。

で、「禁断のACHILLES ATR Sport」の感想ですが、想像以上に、まともなタイヤでビックリです。

タイヤのバランスが取れないとか、真っ直ぐ走らないとか聞きますが

自分の所に来た「ATR Sport」は、極端にバランスウェイトが多い事はなかったし

(まぁ、これはタイヤを組んだタイヤフィッターの技術もあると思いますが)

ちゃんと真っ直ぐ走れます。たまたま当たりの「ATR Sport」だったのかな?

グリップ感や剛性感は第一線級のハイグリップタイヤに劣りますが

それほど劣っているようにも思えませんでした。

湾岸を◎◎◎キロで走っても怖くないし、北岸でもRE11や595RSRでのペースの

80%~90%くらいのペースで走れたし、これならサーキットで試してみていいんじゃね?

つーか、タイムアタックシーズンが終わったら、これでFSWを走って見ますねw

最初はネタのつもりで「ATR Sport」を買ったんですが、意外といいかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/03 18:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 19:06
こちらでしたか!
コストパフォーマンスは最強ですよね。
使い勝手のインプレを引き続き楽しみにしていますw
コメントへの返答
2011年4月3日 21:02
コストパフォーマンスは最強ですね。

多分、ポテンザのG3とかと変わらないかも。
2011年4月3日 19:32
思いのほか頑張るタイヤだったでしょw
コメントへの返答
2011年4月3日 21:02
はい、想像以上です^^
2011年4月3日 20:18
あっ、先にネタを実行されてしまった…。

でも、人柱ありがとう。

よそのサイトでレビューを拝見致しましたが、「日光でドリフトしているひとが100周以上でもバーストせずに持ちます」を読んでそそられました。熱帯アジアンだから熱に強いのかな?逆に雪が降った2月前後はどうなるかな?経年変化報告に興味あり。

仮に半分以下はダメだとしてもコストパフォーマンスは良いですな。
コメントへの返答
2011年4月3日 21:06
とりあえず、安いタイヤで気になるのが

バーストしないか?って事だったんで

ドリフトで実績のある、これにしました。
2011年4月3日 20:42
ATRでしたか!!ww
すっかりクムホかとwwww

コメントへの返答
2011年4月3日 21:06
騙してすみませんw
2011年4月3日 20:45
そういえばATRのお話してましたねぇww
V700っぽく見えたので…(ノ∀`)
コメントへの返答
2011年4月3日 21:07
そんな高いタイヤは買えませんw
2011年4月3日 21:17
自分も15インチには使ってますよ(^^)

コメントへの返答
2011年4月3日 23:27
意外といいですよねぇ~^^
2011年4月3日 22:38
こんばんは。

その銘柄は知りませんでした・・・

そんなに安いのですか?
コメントへの返答
2011年4月3日 23:28
205/50-16で3620円です。
2011年4月3日 23:10
プレイズよりグリップする感じですかね。。。

僕の車に乗って貰った時はズルズルしてましたから。。。
コメントへの返答
2011年4月3日 23:28
うーん、どーですかね?

今度、僕のに乗ってみてください^^;
2011年4月4日 8:11
知らないメーカーです。最近の部品事情はかなりうといです。冷や汗
コメントへの返答
2011年4月4日 19:55
ドリフト系のユーザーには有名ですよ。

なのでグリップでドコまで使えるかは

未知数です(^^;)
2011年4月4日 9:00
昨日はお疲れさまでした!
おかけんサンデー。。良いネーミングをありがとうございますw

ATR気になりますね!これなら街乗りでもワインディングでも安いですしガンガン使えますね(^^)
コメントへの返答
2011年4月4日 19:56
お疲れ様でした^^

北岸とかならATRでいいかな?

と思っちゃいました。

FSWで判定しますねw
2011年4月4日 10:29
昨日はお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
サイズは違うにしても、FD2純正の1/10以下のお値段だなんて…信じられませんw
コメントへの返答
2011年4月4日 19:57
お疲れ様でした^^

ホント、異常な安さですねw

安かろう悪かろう、かどうか

FSWで判断したいと思います。
2011年4月4日 10:52
兄貴!
僕もタイヤ欲しいww
コメントへの返答
2011年4月4日 19:58
誰が兄貴やねんwwww

eiyuuさんは金持ってるから

いいタイヤ買ってくださいw
2011年4月4日 16:41
おぉ~!! これですか!

って、知らないタイヤでした~ww
コメントへの返答
2011年4月4日 19:59
GTRとかランエボとかハイパワー車には

グリップで使うにはつらいかもです。^^;
2011年4月4日 19:53
君は、真の勇者ですねw

その勇気に感動したw
コメントへの返答
2011年4月4日 20:00
いやいや、勇者はさかひろさんですよw

僕は二番煎じですww
2011年4月4日 21:49
こんばんは。またお邪魔します~

タイア組んでもらったところ、地元なのに知らなかったです…(凹)
サーキット用ホイールも昨日の帰りに新しく手に入れたし、今度試しにお願いしてみます。
もっとも、もう1台分あるボロいサーキット用ホイールのガリ傷修正、再塗装しておきたいところです。。

昨日、宮が瀬に居たんですね。赤ポルシェが居るときに居たんですが、気が付きませんでした(汗)
コメントへの返答
2011年4月5日 0:09
タイヤフィッターは繁盛してるんで

ネット予約か電話確認してから

行った方がいいですよ^^

2011年4月4日 22:01
スリックじゃなかったですねww

もう専メカさんもFSには欠かせない
メンバーですね!
次回もご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2011年4月5日 0:10
でたな!ラムネ味www

了解しました、次回もよろしくどうぞw
2011年4月4日 22:27
昨日はお疲れ様デス (m*´∀`)mペコリン♪

また色々とお話聞かせて下さいね(*´∇`)ノ
コメントへの返答
2011年4月5日 0:11
お疲れ様でした^^

お誘い、ありがとうございました。
2011年4月6日 5:15
こんばんは♪
先日はお疲れ様でしたー!!
今度はもっとじっくりとお話させていただきたいと思います♪ww

密かに気になっていたATR、履いたばかりだったのですねw

友人のアリストも履いていますが、運転させてもらって予想以上のグリップに驚きましたw
これでライフがそこそこならいいんですが…やっぱり重い車にはきついみたいですw
DC2みたいに軽い車なら、コスパ最高そうですね♪

何はともあれ、今後もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年4月6日 20:36
お疲れ様でした^^

結構気になってる人がいるんですよねw

お誘い、ありがとうございました。
2011年4月6日 7:25
おはようございます~♪

いろいろなタイヤにチャレンジするその姿、さすがの専メカさんです!
ATR、なかなか良さ気じゃないですか♪

コストパフォーマンスも抜群だし、
あとはライフですね!

どんなフィーリングか知りたいので、よろしければ今度、北岸で同乗お願いします☆

コメントへの返答
2011年4月6日 20:37
こないだは、大黒から参加だったんですね。

どの程度、グリップで使えるか?

今度、北岸で運転しちゃってくださいw
2011年4月8日 1:00
ドリ天見るたびに、ATRは気になっていたんですが。。。

なんかいざって時に期待を裏切られそうで、手を出すのを躊躇していました私www


そんなに悪くないなら、今度から使ってみようかなぁ。。。

ネオバのグリップを体感しちゃったので、ちょっと怖いんですよね。
コメントへの返答
2011年4月8日 1:39
確かに、グリップ感では劣りますね。

ですがグリップしない訳ではないので。^^


プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation