• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

2011/07/08~2011/07/10の行動記録

*2011/07/08(金)

この日は有休とって休み。

載せ替えたニューエンジンには純正のEXマニが付いている。

黒木レーシングのコンピュータがこのEXマニでセッティングしたからなんだけど

音がインプレッサみたいに「ブロロロロロォ」状態なんだよね^^;

原因として考えられるのは、この辺の凹みが原因ナンじゃないかと。

まぁ、この凹みは載せ替え前から気が付いてはいたが。

そこで無限のEXマニに付け付け替えました。

比較すると無限はコンパクトだけどパイプが太いね。

付け替えたら、音の問題は解決しました^^


*2011/07/09(土)

この日は朝にあきょんさんからメールがあり、月末のカート大会に向けて

コソ練するズルイ人達が集まるというので僕も混ぜてもらいましたww

この日は暑くてタイヤはすべりまくりだしタイムは出ない^^;

そこで速い人達の走りを見て気が付いたので実践してみるとなんとか28秒台。

アクセル全開だけじゃタイムは出ないねヤッパリ。。。。。。


*2011/07/10(日)

昨日、コソ練してたズルイ人の犬マンさんwから購入したクスコのサイドバーを装着。

EG6用だけどDC2にも付くね。

ところが運転席側は、フルバケのシートレールと干渉して付けれませんでした^^;

シートレールを違うタイプにすれば付くけどね。

その後、横浜湾岸環状線で慣らし運転(まぁ、ほとんど全開だけどねw)

このエンジンは、ローテンプサーモ+ローテンプファンスイッチで常に80度辺りの温度をキープ。

ニューエンジンを全開にした観想はとにかくスムーズに回る。

確かにパワーやトルクは上がってるけど、それよりもエンジン回転がスムーズに回るのが

印象的でアクセル全開からアクセルオフにした時なんか振動がほんとに少ない。

回して楽しくなるエンジンですね^^

ちなみに8番プラグの焼け具合はこんな感じ。

でーびーはちさん、このぐらいの焼けがいいのでは?
ブログ一覧 | 愚痴・独り言 | 日記
Posted at 2011/07/10 20:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年7月10日 21:02
お疲れ様です(>_<)

いいですね☆ニューエンジン!

自分は激的に速くなくていいので、高速を低回転でながせるようにしたいです。

120kmぐらいで走るとき5速で、2000回転ぐらいで走りたいんですが、できるんですか?
コメントへの返答
2011年7月11日 19:31
>120kmぐらいで走るとき5速で、2000回転

これはよっぽどハイギヤードに

しないと無理だと思いますよ^^;

5速4000回転ぐらい110キロぐらいかな?
2011年7月10日 21:10
あー、エキマニの凹み、これくらいのありますわー。
音は変わるんですね?
よーしw

スムーズに回るエンジン。
うらやましー。
サイドバーは・・・家族もちにはキツイな(;´Д`)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:32
まぁ、後への乗り降りには邪魔ですね^^;

凹みで多少は音が変わると思います。
2011年7月10日 21:27
こんばんは。

私も微妙に干渉してました。

そうそう、私の使っているシートレールの場合でいうと、
レバーの先っちょのノブを外したら使えました。
コメントへの返答
2011年7月11日 19:33
ノブは外れそうに無いな~

まぁ、返品はしないから安心してくださいw
2011年7月10日 21:29
追記

サイドバーは、以外にも乗降はそんなに影響でないと思われ
以外に常用車離れした感じにはならない?と思います。
(個人的主観)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:34
後に乗るとき以外は邪魔には

ならないと思います。

まぁ、ドアの内装には当たってたけどw
2011年7月10日 21:48
ほとんど全開のナラシとはw

ヘッドカバーはまた無限にしたのですね(^^)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:35
えぇ、偽物とはいえ、無限ですからねw

2011年7月10日 21:53
こんばんは~。
専メカさんのニューエンジン
調子どうですか
パワーとか、ツキとか?

コメントへの返答
2011年7月11日 19:35
とにかく、スムーズな回転が印象的です^^

パワーもツキも悪くないと思います。
2011年7月10日 21:58
速い人がコソ連したら追いつけないではないですか~(# ゚Д゚)

ウェイトハンデつけてくださいw
コメントへの返答
2011年7月11日 19:37
ホントですよね~

速いあきょんさんがコソ練されたら

追いつきませんよね。ーー;

あきょんさんにクレームつけて下さいw
2011年7月10日 22:03
こんばんは。

ヘッドカバーも無限を引き継いだんですね♪

エキマニはEFの頃は凹んでました。(涙)
車高短の宿命ですね~

いざFSWへ
コメントへの返答
2011年7月11日 19:38
まぁ、日光走ってる方のEXマニは

だいたい潰れてますよね^^;
2011年7月10日 22:20
もうナラシどころではなく、FSWで本領発揮でイイんじゃないでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:38
そんな気もしますwww
2011年7月10日 22:22
ニューエンジン、バランスが良いんですかね~

慣らし、僕は2,500rpm縛りで精神修養中ですw
コメントへの返答
2011年7月11日 19:41
バランスがいいと思います^^

慣らし、頑張ってください。

慣らし運転は横浜湾岸環状がお勧めw
2011年7月10日 22:40
こんばんは

FSW楽しみですね。
コメントへの返答
2011年7月11日 19:42
FSWに行きたいのですが

今月の週末はレースで

埋まってるんですよね^^;
2011年7月10日 22:47
良いな~SPLなエンジン羨ましいです(*^_^*)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:42
馬子一さんのも

凄いエンジン載ってるじゃないですか^^;
2011年7月10日 22:48
にゅぅ~エンジンですねぇ。

気持ちよぉ~く 走れましたかぁ?
コメントへの返答
2011年7月11日 19:42
これから気持ちよくなりますw
2011年7月10日 23:44
こんばんは!
先日はありがとうございました♪

専メカさんがお帰りになる際に犬マンさんが
「専メカさんにぶっとい棒をぶちこんでくる」
みたいなことを言っていたので
本気で心配していたのですが・・・

サイドバーだったんですね!

よかった~~(*^O^*)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:43
>「専メカさんにぶっとい棒をぶちこんでくる」

うほっ♪^^

って、そーいう趣味ないですからwwww


>本気で心配していたのですが・・・

本気にならないでくださいwww
2011年7月11日 0:33
えぇ~

ナラシって、コツコツやらなくても良いんですか?
コメントへの返答
2011年7月11日 19:44
1年半置いてありましたが

1万キロ以上は走ってるエンジンなんで

慣らしは程ほどでいいと思います^^;
2011年7月11日 7:48
おはようございます~♪

わずかなヘコミでも、排気音が変わるくらい影響あるんですね~

なんとコソ連とは!?ズルい~(笑)

よーし、自分はイメトレで練習しておきます(笑)

サイドバーが付かなかったのは残念でしたね…

うまいこと加工して、装着したいですね☆
コメントへの返答
2011年7月11日 19:45
ホント、ズルイですよね~ーー;


って、僕もズルイ人でした^^;
2011年7月11日 9:45
そんな小さなへこみでも、ドロドロ音するんですね~。
しかし、その原因を一発で見つける、専メカさんって、やっぱり変態ですねw
※もちろん良い意味での。

ムゲンエキマニ、綺麗な色になってますね~。
青みがかった部分がなんともセクスィ~です!!
ま、私も変態ですね。
※違う意味でwww
コメントへの返答
2011年7月11日 19:46
全てにおいて変態ですけど何か?w

ブラストしたらEXマニはいい感じになりました^^
2011年7月11日 10:20
さすがフルバランスで組んだエンジンはレスポンスいいし吹け上がりが軽いですよね

富士のタイムが楽しみです(圧www)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:47
またプレッシャー掛けるんだカラ^^;

最初はノンビリいきますw
2011年7月11日 19:57
速い人同士でコソ練されたら、もはや
初心者には打つ手なしですねw

黒木エンジンはやはり只者では
無かったと言う事ですか?
コメントへの返答
2011年7月11日 20:01
ホントですよねーー;

ライトニングさんなんか、いきなり二秒ぐらい

タイムアップしてすから。。。

黒木エンジン、とにかくスムーズです^^
2011年7月13日 1:10
昔のL型の頃Engは、取ったのと取らないのとじゃ大違いだったけど
精度の上がった現在、フルカウンターにしないと違いをあまり感じないなんていいます。
やっぱバランス取ったEngはいいっすか。
てか、フルカウンターなのかな?

自分も費用の関係でダメージが酷ければ無理、
フルカウンターまでは組めませんが出来るならばバランス取ろうかと思ってます。
コメントへの返答
2011年7月13日 20:30
クランクは戸田レーシングで

ダイナミックバランスを

とってるらしいです。

ヤッパリ違いますよ^^
2011年8月7日 12:13
ニューエンジンいいですね~ほっとした顔

オーバーホール計画はミッションをやってからになりそうなのでまだまだ先になりそうですブタ

プラグのやけはこのくらいがいいんですねほっとした顔
自分の八番も点火時期を弄ったら焼けるようになって今は問題なくなりました指でOK
あ~
関東のかたがたにまざって遊んでみたいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年8月7日 17:23
ありがとうございます^^

プラグは今は、もう少し黒くなりました^^;

DB8で関東に乗り込んじゃってくださいw

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation