• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

全然違う。

今日は朝から、IRSのレベリングインジェクターを移植しました。

燃料タンクのキャップを緩めて圧を逃がすの忘れて、大量にガソンリン漏れたw

ニューエンジンに付いてたインジェクター見たら先っちょの形状が違う。

左がレベリングインジェクター、右がニューエンジンに付いてたインジェクター。

左がノーマルインジェクター、右がニューエンジンに付いてたインジェクター。

先っちょの形状が全然違うけど何か意味があるのかな?

ついでにコンピュータも一時的にノーマルに戻した。

だって、黒木のコンピュータ、エアコンが使えなくなっちゃうんだもんwwww

インジェクター交換が終わって部屋に戻ろうとしたら工具箱が壊れて盛大に工具をぶちまけたw

工具の重さに耐えられなかったみたいだなwやっぱ入れすぎかなw

仕方ないので、ファクトリーギアに工具箱を見に行った。

なんか今日は空いてたな。

冷やし中華~はじめました~ by AMEMIYA

全然、違うけど、これ見たら思い出したw

で、思わず、DEENの、この工具箱を買ってしまったw

金属製だから重いけど、いままでヤツとは質感が全然違う

その後、調子を見に宮が瀬へ。

なんか、スゲー空いてた。

で、ノーマルコンピュータで北岸を走ったら、なんかエンジンが重い。

おまけに、凄くタイヤが鳴く^^;

「おかしいなぁ?」と思って、まずは空気圧チェック。。。。

右前だけ1.4、他は2.2だ^^;原因わかったけど空気入れが無い^^;

そして、プラグの焼け具合をチェック、問題無いけど、なんか先週よりも燃料濃いめな感じ。。。

とりあえず、コンピュータを黒木レーシングに換装して北岸へ

走り出してすぐに、エンジンが軽く回ってるのがよくわかる。

やっぱ、現車合わせのコンピュータは全然違うな~

このコンピュータが無ければニューエンジンの良さが半減だろうな。。。。

コンピュータを替えてここまで変化がわかったのは初めてだった^^;

やはり燃調セッティングは重要と感じた夏の午後であったw
ブログ一覧 | 愚痴・独り言 | 日記
Posted at 2011/07/16 20:25:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2011年7月16日 20:32
工具箱いいっすね(^^)

こいつが割れるぐらい工具を詰めて下さいm(_ _)m

エアコンの変わりに扇風機装着か全裸で乗るしかないですね☆

コメントへの返答
2011年7月17日 10:27
これが壊れるぐらい詰め込んだら

持ち運び出来ませんよwww

扇風機つけようかな。。。。

全裸は。。。。。。変態じゃんwwww
2011年7月16日 20:39
ずーっと謎で、気になって気になって仕方が無いので質問させていただきます。
宮が瀬ってなんでしょか? 北岸って?
気になって眠れず不眠の日々www
コメントへの返答
2011年7月17日 10:31
えっとですね、

宮が瀬:宮が瀬湖周辺の事をいいます。

北岸:宮が瀬湖の周りにある

    北岸林道という道路の事をいいます。

この他にも土山峠などが宮が瀬に含まれます。
2011年7月16日 20:56
ノーマルエンジンだとノーマルコンピューターがあってると感じたサーキット走行でしたほっとした顔

ノーマルエンジンでリミットを上げたコンピューターでレブに当てるとかなりやばいですからねふらふら

エアコン使いたいですがコンプレッサーつかえない感じですふらふら
コメントへの返答
2011年7月17日 10:35
普通に売ってるコンピュータだと

現車合わせほど、セッティングが

合うのは難しいかもしれませんね。

あれ?

エアコン壊れてるんですか?
2011年7月16日 21:53
さすがにこの時期エアコン効かないのはヤバいですね・・・(;・∀・)
クールスーツ装着するしかw
コメントへの返答
2011年7月17日 10:35
やばいですね^^;

クールスーツか~

大掛かりですね^^;
2011年7月16日 22:02
こんばんは~♪

お~、立派な工具箱ですね!
でも、イロイロ詰めちゃうと、
重くて持ち運びが・・・(笑)

インジェクターの容量は、両方同じなんですか?
先端のカバーの形状は、
噴射に影響ないと思いますが
気になるようなら、詳しいショップさんとかに
お聞きするのが一番かと。

なんと、黒木R・ECUはエアコンが効かないんですか!
専メカさんも、ちょっとビックリ!(笑)

かくなるうえは、Lightningさんみたく、
ダクトを設置ですね☆
コメントへの返答
2011年7月17日 10:43
ホント、あれもこれもと入れすぎたようです。

多分、30キロぐらいあるかも。。。。

インジェクターの容量は同じだと思います。

これより後の黒木コンピュータは

エアコンが効くらしいです。
2011年7月16日 22:22
工具箱も現車合わせってことですね?
わかりますw

エアコン使えないなら、とっぱらいだぉwww
コメントへの返答
2011年7月17日 10:44
エアコン、使えないなら取っちまうかと

マジで悩み中。。。。
2011年7月16日 22:32
先っちょの形…

先っちょの色…

…イヤ、別に知識もないですし、下ネタに振りたいわけでもありませんから(^^;;;
コメントへの返答
2011年7月17日 10:44
先っちょが黒ずんでましたw

やり過ぎですねwww

シモネタ、うぇるかむですwwww
2011年7月16日 22:49
エアコンをオンにするとリレースイッチが作動してECUを切替るみたいな
切替器を専メカさんなら作っちゃうと思う。
コメントへの返答
2011年7月17日 10:46
電子系はあんまり得意じゃないんですよ^^;
2011年7月16日 23:33
硬派な専メカさんにエアコンなんて・・・

快適さよりも踏んだ時の気持ちよさ優先で♪
コメントへの返答
2011年7月17日 10:47
いやいや、軟派でナヨナヨですよwwww
2011年7月16日 23:41
工具箱 いいの買いましたねぇ~。いぱぁ~~い入れると テリ坊なら きっと 重くて 運べないわぁ~。

あたしのZでも クーラー つけたのに 専メカさんのんは エアコンレス ですね♪ 漢だわぁ~~(笑
旧車並みですねぇ~。
コメントへの返答
2011年7月17日 10:49
ホント、重さが一番の問題です^^;

一応、助手席の足元に載る

大きさでは有りますが^^;

つーか、DC2は既に旧車といって

差し支えないかもwww
2011年7月17日 0:05
初めましてこんばんわ◇

ECUは正直どこが良いやら悪いやらで…エンジン製作と同様に難しいですよね?

いかん?愚痴になってしまうあせあせ(飛び散る汗)

そんな私はバルタイ点火時期と燃調のみの純正フルコンです☆

因みに12.5~13…@?
O2センサーを交換したら安定しましたよ?

ではでは~☆
コメントへの返答
2011年7月17日 10:50
はじめまして、淫手ブラtype-Mさん

ECUはメーカーよりもキッチリ

現車セッティングが

できる所がいいと思います。

O2センサーはこないだ交換しました^^
2011年7月17日 1:37
↑↑あっブラさんだ~♪

エアコン嫌いの私も流石に今の季節は使います。
エアコンを捨てようとしていた5年前が懐かしいです(笑)。

って、インテはこの季節の昼間には
殆ど走らせないんですけどね。
晴れた夜専用となります。
コメントへの返答
2011年7月17日 10:51
↑あきょんさんのお友達だったんですね^^

この際、一緒にエアコン捨てましょうwww
2011年7月17日 9:18
おはようございます、専メカさん。

「先っちょ」ネタはhighburyさんに持って
テンションダウンのりんぞーです。

やはり、エンジンもクルマも
トータルで速くするっていう考え方なんでしょうかね!?
しかし、エアコンを使えないECU・・・・、
流石、レース屋さんですね!?
コメントへの返答
2011年7月17日 10:53
シモネタ王のりんぞーさん、きたーwwww

やっぱりトータルバランスですよね~

さすがはレース屋さんのECUですね^^;
2011年7月17日 17:56
エアコンなんて捨ててしまえ!!(笑)





コメントへの返答
2011年7月17日 20:08
やだーwwwwwwwwww
2011年7月17日 21:22
今晩は!

ずいぶん近くまで来ていたんですね(ファクトリーギア)。やっぱり、箱は丈夫いのに限ります。もちろん、人車共に…

インジェクタの先端形状、あれで霧化を制御していたりしているようです。かなり、マニアックな話題になりますんでこの辺で(^o^;

それにしても、やっぱりきちんとセッティングしたECUはノーマルと別物になるんですね~!
コメントへの返答
2011年7月18日 1:56
ファクトリギアの近くなんですね。

あのキャップみたいので霧化を

制御してるなら、変えない方が

良かったかな??

きちんとセッティングしたECUは違いますね^^
2011年7月18日 20:49
こんばんは☆

エアコンを捨てようとしても、全力でとめられているnari.ですww
みなさんでぜひ一緒にエアコン捨てましょう!www

工具箱、ほしくなってきました♪
コメントへの返答
2011年7月18日 23:26
捨てたい、でも捨てがたいwww

この工具箱、チョット重いです^^;

適当に放り込める前の工具箱は結構いいですが

経年変化で壊れます^^;

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation