• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

排ガス検査の問題解決

排気ガス中のCO、HCの濃度がNG で車検が危うい専メカ専用機。

最悪、触媒の交換か?まぁ交換しても解決するとは限らないのですが

工場長と触媒の話をして行くうちに、触媒はある程度、温度が上がらないと

能力を発揮できないという話にピンと来た専メカ。。。。

専メカ専用機には、「ローテンプサーモ」と「ローテンプファンスイッチ」が装着してあります。


*追記 なぜ水温が排ガスに影響するかについて

水温が上がらない→エンジン全体の温度が低い→すなわち燃焼室の温度もあがらない→

   燃焼室温度が上がらないと未燃ガスが増える、排気温度も上がらない→

      排気温度が上がらなければ触媒も本領発揮できない上に未燃ガスが多い→

         排気ガス中のCO、HCの濃度が多く発生してNG


↓街乗りでも温度は常に90度以下。。。。。

これでもラジエターの一部を塞いでいます^^;

そこで、早速、純正の「サーモ」と「ファンスイッチ」を注文

純正のサーモの設定温度は78℃だね 両方で5000円くらいです。

早速、交換作業。

作業はネジを緩めて交換するだけの簡単なお仕事ですw

ファンスイッチはこれ。たぶん無限せいかな?

80度でファンが回りだします。

サーモはこんな感じで付いてます。

付くようにしか付かないので、向きとかは気にしなくても大丈夫。

外したローテンプサーモ

設定温度は65度。これも無限製かな?

サーモを確認すると終わってますね、これ。

これだと開きっぱなしまで行かなくても、それに近い状態だった。

後は元に戻して水を入れて完了

時間にして2時間くらいかな?

それで早速、本日ディーラーで測ってもらうとOKでした。

明日には車検が終わるそうーです。
ブログ一覧 | 専メカ専用機 | 日記
Posted at 2011/11/13 20:15:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 21:02
水温

温度が関係していたんですね~

それは気がつきませんでした。
自分もローテンプ付けましたが現在外してます。

スイッチまで付けると確実にオーバークール?

とりあえずノーマルサーモ&ノーマルスイッチで次回サーキット走行してみて確認してみたいと思います。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:10
水温が影響する理由を追加しました。

ホンダのエンジンは温度高めで

制御してるようなので

ローテンプサーモ&ファンスイッチは

あまりよくないかもしれません。
2011年11月13日 21:19
こんばんは~♪

排ガスの問題もクリアしたみたいで
良かったですね!
触媒関連かな~とは思っていたのですが、
水温も絡んでいたとは、参考になりました!

早く本来の
専メカさん号の姿に戻したいですね☆
コメントへの返答
2011年11月14日 21:11
水温が影響する理由を追加しました。

早く元に戻したいですw

今のままだと戦闘力半減ですw
2011年11月13日 21:39
そう言えば、今の車検仕様の専メカ号は
直接見てないんですよねぇ

ウイング無いのが新鮮w

触媒機能が温度と関係あるのは
知りませんでした!

サーモとスイッチを純正に戻す前の状態
は夏場で丁度イイくらいの感じですか?
コメントへの返答
2011年11月14日 21:12
水温が影響する理由を追加しました。

夏場はまぁ丁度いいのかな?

自分のはラジエターも社外品なので

冷えすぎるのかも。
2011年11月13日 21:42
こんばんは(^-^)

無事に車検をクリア出来そうで良かったです(^_^)

自分もてっきり触媒かと思ってました。
まさか水温が関係していとは!

コメントへの返答
2011年11月14日 21:12
先ほど、車を受け取ってきました^^

結構、影響あるみたいです。
2011年11月13日 21:54
こんばんは。

結構ヘドロが付くんですね。。。

2層入ってるし、純正サーモでファンSW付けたら良い感じの温度に設定できると思います(^^)

コメントへの返答
2011年11月14日 21:13
結構、ヘドロがありますねw

純正サーモが78度、

ローテンプファンスイッチが80度

なんか常にファンが回ってそうですがw
2011年11月13日 22:11
触媒を火炎放射器で暖めるようにすればよかったのに~
コメントへの返答
2011年11月14日 21:14
火炎放射器なんて持ってませんよw
2011年11月13日 22:25
こんばんは、専メカさん。

↑↑↑↑↑↑
そう思います!
コメントへの返答
2011年11月14日 21:14
そこまで温めなくてもw
2011年11月13日 22:36
タイミング良くサーモ交換出来て良かったですね♪

羽なしですが多い日でも安心できるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年11月14日 21:15
ホント、外してみたらイっちゃってましたねw

タイミング良かったですw

多い日は。。。。横漏れしそうですw
2011年11月13日 22:46
こんばんは。
お邪魔します。

水温が90℃でNGなんですか(汗)
こちらは純正サーモスタット入れても、78℃しかいかないですよ。。
多分、コンデンサーが無い分余計に冷えているんでしょうが・・・それでも車検には通りました(^^ゞ

専メカさんも車検通ると良いですね!
コメントへの返答
2011年11月14日 21:16
ホンダは水温でも油温でも

高めで制御してるみたいなんで

他のメーカーとは違うのかもしれません。
2011年11月14日 0:00
ウィングないVerの方が

かっこいいと思うw

ホイールもこの白いやつ好きよ♪
コメントへの返答
2011年11月14日 21:23
さすがは大人のタイプRに

乗るわんだポンさんらしい意見ですね。

僕は小僧なのでイカにもな小僧の

タイプRが似合うのですw
2011年11月14日 0:37
こんばんは♪

愛車のウイングのない状態って新鮮でイイですよね♪
でもやっぱり私はGTウイングが好き(笑)。

解決してよかったですね!
私のインテはもう・・・
無理みたいです。。

音量がだめだめ(笑)。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:18
やっぱ、GTウィングだよね^^

柿本も爆音だから仕方ないかも^^;
2011年11月14日 9:40
ずっと暖気モードで駄目だったんでしょうかね。
ローテンプサーモは色々と悪さするからノーマルサーモが良いね。

ガス検、どおしても通らない時は1気筒プラグを外してうわなにをするやめrくぁwせふじこ
コメントへの返答
2011年11月14日 21:20
ずっと暖気しても80度でファンが回るんで

90度以上には成らなかったんですよ。

プローバを浅くさして

うわなにをするやめrくぁwせふじこw
2011年11月14日 11:14
リヤスポレス・・・ 渋いですね♪

コメントへの返答
2011年11月14日 21:20
リヤスポ・・・欲しい♪
2011年11月14日 11:16
サーモは、来年あたり外しちまおうと思っておりましたが、
どうしようかな~多少悩んでます(笑
コメントへの返答
2011年11月14日 21:20
オーバークールが怖いですよ^^;
2011年11月14日 14:21
ペットボトルの水入れてるw・・・わけないか(^^;

なんか純正っぽくて、らしくないw
コメントへの返答
2011年11月14日 21:22
水道水ですよw

らしくないよねぇ~

早く小僧チックなタイプRにするぞw
2011年11月14日 21:35
こんばんは。
サーモSWっていうのは、純正SWでVFCでファン回転を任意に設定する。
という事を言いたかったんです。
言葉足らずですみません。
コメントへの返答
2011年11月15日 19:00
なるほど、そーいう事でしたか^^;

理解が足らずにすみません^^;
2011年11月15日 1:14
インテにお茶を飲ませているのですね、流石いぶし銀ですwww

なるほどー。
温度は低すぎても駄目ってことですねー。これは勉強になりますw
当分自分の仕様では引っかかることは無いだろうケドw

非タイプRに見えますね、ウイングレスw
コメントへの返答
2011年11月15日 19:01
インテはね、緑茶が好きなんだよ^^



って、なんでやねんwwwww

まぁローテンプサーモは

あんまりメリットを感じないね。^^;

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation