• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月19日

K-TECHエンジンの感想(全開インプレ)

K-TECHエンジンの感想(全開インプレ) さてナラシ運転が終わったので
エンジンオイル、オイルフィルターを
交換して、いよいよ全開です。

一応、念の為にプラグは一番上げて
イリウェイの7番に交換し、いつもの
テストコースの某バイパスに向かい、
全開走行しますが、なんか排気音が
湿った感じ。。。



一旦、某コンビニにピットインし、プラグを
6番に落としてバイパスに戻ります。

排気音は乾いた音になりいい感じ。

で、感想なんですが、まず感じるのはエンジン回転の
スムーズさ!滑らかさが明らかに違います。

この点はタイプRのエンジン(B18C、B16B)と
比較しても明らかで、タイプRエンジンと言えども
フルバランス取りされたK-TECHのエンジンに
比べるとガサツに回ってる感じがしますね。

やっぱりフルバランス取りは違います。

下から滑らかにトルクフルにエンジンが回って行きますね。

速いっす!速いんだけどね。。。。でも。。。。

ハーフアクセルでかなりのトルク感だったので、
全開にしてVTECに入ったら、もっとガツーンとくるかと。。。

DC2インテRだとVTECに入ってからガツーンと更に
トルクアップする感じがあるんだけど、このエンジンは
VTEC入ってもそんなにガツーンとトルクアップ
する感じはありませんでした。

これはカムの特性の違いなのか、低中速でかなりトルクが
出てトルクの谷が無くなった結果なのか。。。
この辺は自分のイメージとはちょっと違ってました。

エンジンチューン=絶対的なパワーアップ
みたいなイメージが自分の中にあるのか?

よく考えてみれば、ハイコンプとはいえ、排気量アップしてる
訳ではないのだから大幅なパワーアップなどする訳も無い。

エンジンフィーリングやトルクの立ち上がりを
評価するべきですよね。。。(^^;)

でもノーマルB16Aよりもぶっちぎりで速いのは確かです。

どーもB18C-Rと比較してしまって。(^^;)



それではDC2インテRとバトル編に続きますww
ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2006/08/21 10:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気だるい1日
giantc2さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年8月21日 12:30
自分のエンジンもそうなんですがVTECの切り替え時は滑らかになりました。
VTECというとクンと加速するのはVTECが切り替わる手前でトルクの谷ができているから感じてしまうんらしいです。
ですのでバランスを取るとフルフラットになってレブまで滑らかになって当然なんですよ♪
コメントへの返答
2006年8月21日 13:30
フルフラットになってレブまで滑らかになって当然>>

そーですよね。なんか自分の中で勝手に
全開でVTECに入れた時の事を
妄想してました。。。(^^;)

ほんと8000までフルフラットに滑らかです。
2006年8月21日 12:56
タイムの出るエンジンほどフラットトルク特性になっていきますもんね(^^

いよいよ実戦バトル編楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2006年8月21日 13:33
バトル編でも書きますが
実際は速いです。

体感的に滑らかなんで錯覚して
しまうんですね。(^^;)

実戦バトルじゃなくて
単なる戯れですよ。(^^;)

2006年8月21日 12:57
しばらくして上に物足らなさを感じたらDC2カムを試してみてください(^^)
コメントへの返答
2006年8月21日 13:36
専ドラは、今のトルク特性が
気に入ってるんで満足してました。

自分的にはDC2インテRの
トルク特性の方が好きです。(^^)
2006年8月21日 13:35
その気持ちわかりますよ(^^)VTEC切り替わりの時の伸びるのがVTECの醍醐味ですからね。一度自分のも乗ってみてください(^^)
コメントへの返答
2006年8月21日 13:37
ありがとうございます。
今度、機会がありましたら是非(^^)
2006年8月21日 15:21
うっうらやましいなーウチはなかなか先が進まないです。
今の16が壊れたら、もしかしたら箱替えになるかもと言う
危機です。載せ換えるほどの状態のEGでは無くなって来たなー・・・と宣告言われ(TT)
でも、今度もウチも16で逝きたいです(爆)
あの16のカン高い
音が好きです。なので色々インプレチェックして
勉強させて頂きます。楽しみです。
コメントへの返答
2006年8月21日 15:56
単純にパワーが欲しいならB18Cや
ターボを選択した方が合理的かも
知れませんがB16にはB16にしかない
良さがありますよね。(^^)
2012年5月6日 0:48
某氏のエンジンと比較して、試乗したのですか?
K-TECHと黒木レーシングと甲乙つけがたい?

話は逸れ私の事で恐縮ですが・・・、前回のfsstの動画で
最高速度200~205km/h周辺で7,000回転以降、ほぼ回転数が伸びず頭打ち。
8,000くらいはいつも回るのに・・。しかし、タイムは出た。不思議だ・・・。
開始まで、雨や霧で湿気が多かったからなのかな?

インプレの続編を楽しみにシテイマス。

コメントへの返答
2012年5月6日 1:38
古いのにコメント付けるねwwww

まぁ、某氏ってのは俺なんだけどさぁwww

K-TECHはテンロクだったから

黒木と単純な比較は無理だけど

スムーズに回ってる印象だったなぁ

もうCR-Xはないから続編もないよw

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation