• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月15日

昨夜に。。。。

昨夜に。。。。 頼んでたブレーキパットが届きました。

プロμのHC+です。

専メカとしてはプロμのN1-Racingの
方が好み(6年間、こればっかりw)なんですが
専ドラの好みが、初期制動命wなので、HC+を
買ってみました。(^^;)

これで週末晴れれば、キャリパー&パット交換
出来る。。。晴れろ。。。。(^^;)
ブログ一覧 | 作業 | クルマ
Posted at 2006/09/15 09:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年9月15日 9:49
晴れてくだしゃい(-人-)
コメントへの返答
2006年9月15日 9:55
OCRさんの所みたいに
雨も作業できればいいのに(><)
2006年9月15日 9:59
今・・・コレ ウチ使っているのですよ(^^)ロックするくらい効きます。取り付ける前にグリスを塗り塗りしてあげると
ブレーキ鳴りがしなくなります・・・で
すごいのはホイールが真っ黒に、だんだん小さく
「キー・・・」と鳴り出してきます。
私は、このキーが好きなんですが(^^;)
ちょっとは照れくさいですが

車屋さんが鳴るのが嫌いで 塗り塗りいつも 
されてしまいます。
パッドの面取りして行ったら
「ブレーキパッドを面取りしてくる人って初めて」」と言われました。入りますよね?。面取り私・・・ただ本で見ていてカリカリやっていました。
コメントへの返答
2006年9月15日 10:10
ちゃーぼさんも使ってますか。(^^)

専ドラもロックするまで効かせたいと
思ってるので期待しますね。(^^)

うちはキーキー音、気にしないんで
グリスは塗ってないです。(^^;)

つーか、キーが好きなんですか?(^^;)

うちは面取りしますよ(^^)

ま~走ってれば当たりは付きますが
昔からやってるんで、自分にとっては
儀式みたいな物ですね。(^^;)
2006年9月15日 16:32
そんなに利くんですか?僕は制動屋で満足していたんですよ~♪
でも最近スリットローターを新品で購入して、金ないからパッドはまだ買ってなかったんですがそんなにいいなら僕も買おうかな?どうせならローター&パッドを交換しておきたかったんで~♪また教えてください♪
コメントへの返答
2006年9月15日 17:33
ちゃーぼさんのお話だと
効くみたいですね。(^^)

自分は使った事無いんで
付けたら自分も感想を
述べてみたいと思います。

でもアリケンさんの使ってる
制動屋のパットって、関西の
サーキット走ってる人に
評判がいいみたいですね(^^)

次に使ってみたいパットです。
2006年9月15日 18:39
僕も制動屋です(多分したのグレードだったはず)
が効きは満足、ただ冷えてる時のローターへの攻撃性が強い気が
するのと、パッドがすぐに錆びて新品の時は誇らしげに見えていた制動屋の文字が見えなくなるのがわびしいです。
是非次回は制動屋試してみてください。
コメントへの返答
2006年9月15日 18:51
プロμも一回FSW行ったら、
どこのパットわからなくなります(^^;)

次回交換時期に試してみますね。(^^)
2006年9月15日 18:57
>プロμのHC+です。

プロμのHCチタンがあった事は知っていましたが+というのがあるのですね、知りませんでした(^^;)


コメントへの返答
2006年9月15日 19:07
自分も知りませんでした。(^^;)>HC+

なんかHCとHCチタンのいいとこ取りらしいです。

HC-N1-Racingもありましたよ。

これはローター削りまくりで酷い目に遭いました。(><)
2006年9月15日 21:42
あれ?タイトル変わってる?

私はこの前までプロμでした!
今は制動屋です!
銘柄はわっかりませ~ん(笑)
これじゃ何の参考にもなりませんね(^^;

プロμから制動屋に替えたら
ロックしそうな勢いで止まるようになりました。
でも街乗りでもブレーキダストがいっぱい出るようになったのが ちょっと。。。
コメントへの返答
2006年9月15日 23:04
はい、ちょっとタイトル変えました。ヾ(^_^;

しかし、たけさんも、制動屋ユーザーなんですね。
こうして見ると制動屋ユーザーが多いですね。

やはり評判が良さそうですね。(^-^)
2006年9月16日 1:30
自分も以前はプロμのHCは以前使ってました。
あまりローターも痛まず、まずまずな品物でした。
しかし、HC+は聞いた事がないです。
どんな性能なんでしょうか?
ちなみに今はWINMAXのARMAを使ってます。プロμやデルファイと比べると安いです。
コメントへの返答
2006年9月16日 4:14
HCとHCチタンのいい所取りらしく
ストリートからサーキットまでオールマイティに
カバーするパットで、0~800℃までカバー
と、書いてありました。ヾ(^_^;

ウィンマックス、昔、クエストβを使ってました。
安くても、そこそこの性能で、なかなか良かった。
最近、ウィンマックスの広告みませんね。ヾ(^_^;
2006年9月18日 21:13
すごそうですね!!僕も使ってみようかなあ。
0°~800°はすごい!!
僕はいつも純正かRGしか使ったことがないです。
今回は日光走っている人の進めもあり、アルマにしました。
僕も初期制動を求めるのでちょっと合わないです。
コメントへの返答
2006年9月19日 9:15
初期制動は結構ありますね。
自分の車のつもりで踏むと
結構簡単にロックさせられます。

これなら踏力の弱い女性でも
強烈にブレーキを効かせられるかな。

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation