• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月18日

これが原因?

これが原因? 昨日、CR-Xから外したキャリパーを
分解してみたんですが、ピストンシールの
部分がかなり錆びてました。

ピストン自体もチョット傷あり。

効かなかった原因はこれかな?
ブログ一覧 | 作業 | クルマ
Posted at 2006/09/19 10:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2006年9月19日 10:36
これだば固着してもおかしくないですね(ーー;
コメントへの返答
2006年9月19日 10:46
あっ、やっぱりそーですか?(^^;)

ピストンの方もサビが
筋みたいに付いてました。(^^;)
2006年9月19日 15:18
EFのキャリパーOHキットってまだでますかね?少し前までは出たんですが、探してみようと思います
コメントへの返答
2006年9月19日 15:30
確証は無いんですけど、EF8、
EF9、EG6、EK4、96Rは
ピストン径が同じなんで
96R用のOHキットが共通で使えると
思うんですけど、どーですかね?
2006年9月19日 22:20
私の住む地域は浜風に雪は降るし融雪剤は撒かれるし錆びて錆びて酷いもんですよ。キャリパーのO/Hは日常茶飯事です☆シリンダー淵の錆びもそうですが、ピストンについた腐ったグリスや錆びなどで動きが悪くなる気がしますね。参考までに、O/Hキットは純正品の他に同等の社外品もあるのでまだまだ新品で買えます。車検証もって部品屋さんやディーラーに行けば簡単に手に入りますよ。
コメントへの返答
2006年9月20日 9:13
なるほど。。。地域によってはマメに
OHしてチェックした方がいいんですね。

このキャリパー4年くらいOHしてなかった
ようですが。(^^;)

車買ったときに、最初にOHすればよかったな~



プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation