• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

気分転換!(マフラーあげますw)

相変わらず、車に対するテンションがあんまり上がらない専メカですw

とりあえず、気分転換でもするか!って事でマフラーを交換する事にしましたw

今回新たに導入するマフラーは









爆音で名高いバーディークラブのレーシングスペックマフラーですw 

とは、言っても専メカも良心があるのでレーシングスペックマフラーの中でも

静かと言われているらしいスペックⅣです。

まぁ、金が無いんでヤフオクの中古ですけどねw 

でも、3千キロしか使っていないらしい。

スペックⅣが静かと言われる秘密は、このテールサイレンサーらしい。

この構造でインナーサイレンサー入れたのと変わらない静かさを実現したらしい。

って、言うか絞りすぎじゃね?つーかインナー溶接しちゃったのか?w

パイプの接続方式は男の差し込み式w 

この穴に。。。。。

このナニをぶち込んで合体しますw 


さて、くだらない事言ってないでサクサクと付けちゃいましょうw

こちらは今まで付けてたフジツボのRM-01Aです。

いつもこの部分のネジで手間取るんだよね。 

錆防止のためにスレットコンパウンド塗りたくってんだけどね。。。

それでは外したRM-01AとレーシングスペックⅣを比較してみましょう

上はレーシングスペックⅣのテールサイレンサーで下はRM-01A
 

レーシングスペックⅣのテールサイレンサーはかなり小さいね。

上がRM-01Aで下はレーシングスペックⅣ 

ここの曲げはレーシングスペックⅣが、曲げがゆるくなってる。

上がRM-01Aで下はレーシングスペックⅣ 

レーシングスペックⅣの方が短いけど少し太いね。

これはレーシングスペックⅣのマフラーステー  

なぜかかなり太いね、このマフラーステー。

とりあえず、レーシングスペックⅣを付けてみたんだが。。。。 


なんかボディに干渉してね???

まぁ微妙に隙間は空いてるんですけどね。。。(ーー;)

とりあえず当たりそうな所に断熱材を張っておこう。 

上側はクリアランスがきついね。

反対にクリアランスが余裕なのがアームとの距離。 

これなら極端にシャコタンにしてもマフラーがアームに当たらないんじゃないかな?

バンパー戻して取り付け完了。 


中間サイレンサーのロードクリアランスはこんな感じ。

無限よりも全然余裕

さて早速エンジンを掛けてみたんですがすっげー静か  


これでレーシングスペックかよ??

これなら寝てて枕元でエンジン掛けられても気が付かないねw

まぁ、マジな話、純正マフラー並みの静かさに感じました。

で、試乗してぶん回してみると、やっぱりレーシングスペックだったわw

VTECに入ったら今までもRM-01Aと変わらない爆音だったねw

でもVTECまではホント静かなマフラーですね。

RM-01Aに比べて微妙に下のトルクが無くなったかな?

 って感じだったけど
エンジンの回り方がストレスなく軽いね。

これは結構いいかもしんない!車検は通らないかもしれないけどw

さて、それでは恒例のプレゼントのコーナーですw

欲しがる人はいないと思うけど、もし欲しい人がいたら

今まで使ってたRM-01Aをあげますw


まぁ、程度はそんなにいいとは思えないし、車検にも通らないけど

RM-01Aを試してみたい!とか軽くて爆音のマフラーが欲しい!

って人にはいいかもしんないw

とりあえず、取りに来れる人(城南島か大黒に)のみ対象にします。

複数の希望者が居たらみん友さんを優先します。
 
状態は下の画像を参照してください。 












それではふるってご応募お待ちしておりますw
ブログ一覧 | 専メカ専用機 | 日記
Posted at 2013/07/27 20:30:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

週末の晩酌✨
brown3さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

選択を誤ってはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年7月27日 20:44
レーシングスペックはかなり静かなのですね!
それでブン回れば良い感じに♪
自分は逆に、嫁からケントうるさいから、しばらく純正(SPOONストリート)にしてといわれますw

そしてプレゼントとはすごいです♪太っ腹ですよ(^ω^)
以前マフラーをヤフオクに流したりしていましたが、梱包はかなり面倒でした><
良いオーナーにめぐり合えると良いです(*´∀`)
コメントへの返答
2013年7月28日 20:44
自分はかなり静かに感じました。

せっかくのケントしまっちゃうんですかぁ^^;

まぁ売れるような物でもないので

あげるのが妥当かと^^;
2013年7月27日 21:34
まさに本日マフラー交換してました。

たしかに触媒側のボルト鬼門ですよね!
自分も毎回交換してるのですが今回はサーキット走行数回でかなりきついことになってました。

静かなマフラーから爆音にすると結構気分的に盛り上がりました。

RM01いい方にめぐり合えるといいですね~
コメントへの返答
2013年7月28日 20:46
チタンマフラー、うらやましいです^^

触媒の所のボルトは毎回ですねぇ^^;
2013年7月27日 22:09
バーデークラブ(笑)も軽そう

友人に頼まれたので、自分の知り合いの職人に頼んで、純正触媒のボルトをバーナーで炙りまくって金づちで叩いて、ボルトを抜いてもらっちゃいましたよ♪
凄くオススメです。
コメントへの返答
2013年7月28日 20:47
カタログスペックだと

DC2用で

RM-01A:11.2キロ
スペックⅣ :9.5キロ

らしいですよ。
2013年7月27日 22:46
専メカさん!太っ腹☆

バディーのパイプ径微妙に細い?ですか??

僕も以前バーディー装着してましたが、例のクリアランス部が狭く
走行中は問題ありませんでしたが、吊ゴムヘタってくるにつれて
アイドリング時にゴトゴト干渉して不快でした。。

ですが、Vテック突入以降の爆音はバーディーならではの物で
細かい短所はぶっ飛ぶくらいナイスサウンドでした。。

そのうち動画でニューサウンド公開してください♪
コメントへの返答
2013年7月28日 20:49
最近、腹の肉が。。。。ってなんでやねんw

パイプ径はRM-01Aと同じ60.5ミリです。

自分のも微妙にゴトゴトいってますね^^;
2013年7月28日 1:29
次はⅢ試してみてください!!
昔両方付けたけどⅢが最高っす
サイレンサー入れてれば静かですよ~

でも、ⅢもⅣも苦情があったかなぁ・・・
コメントへの返答
2013年7月28日 20:50
スペックⅢはさすがにヤバそうな感じw

サイレンサー入れるのがめんどくてw
2013年7月28日 14:32
思うに・・・ヤフオクに出すのがメンドイんですね?w(゚∀゚)
コメントへの返答
2013年7月28日 20:50
その通りですw

っていうか、こんなマフラーで

お金取れませんw
2013年7月28日 15:49
アイドリングが静かなのは いいですね。
でもやっぱり 爆音の動画 楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年7月28日 20:51
これならアイドリングしてても

あまり気になりません^^
2013年7月29日 10:24
太っ腹やぁ、うるさいのダメなコース用に欲しいけど…

車検はダメだと無限捨てれないしなぁ…

車検ダメなのは音量の問題ですか?
コメントへの返答
2013年7月29日 19:12
音量の問題ですね。

車検はインナー入れてもダメだった。

RM-01Aで筑波1000を走った時は

文句言われなかったけど

他はどーかな?
2013年7月30日 7:29
マフラー交換お疲れ様でした♪

前も言いましたが自分も
あまりテンション上がらずw

今はソシャゲにハマっていますw

今週土曜に恒例のカーショーに
出展しますよ~
翌日のFSも行こうかな☆
コメントへの返答
2013年7月31日 20:37
まぁ、ganchan.さんの場合は

やりたい事はやり切ったって感じだから

テンションが上がらないんじゃないかぁ^^;

ソシャゲ?課金が心配だぁw
2013年10月22日 12:36
始めまして。同じインテグラ乗りのmatsuoDXと申します。
日記にありますrm01aですがもう次のオーナーは決まりましたでしょうか?
ぜひとも欲しいです!
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月22日 21:19
こんばんは。

マフラーはまだありますが

こちらまで取りに来れますか?

マフラーを送るのは面倒なので

取りに来れる人のみ

対象になっております^^;
2013年10月22日 21:36
わかりました。年末に実家である千葉県野田市にいきます! 近場なら取りにいきますのでメッセージで受け取り場所を指定して頂ければ取りに伺いたいです。
コメントへの返答
2013年10月23日 21:18
とりあえず、大黒PAが一番わかりやすいと

思いますので大黒PAにしたいと思います。

年末はいつごろお帰りでしょうか?

30、31は忙しいので^^;
2013年10月24日 19:37
わかりました!希望する日程がわかったらメッセージいたします。懇切丁寧に対応して頂き有難うございます。
コメントへの返答
2013年10月27日 17:52
了解しました。

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation