• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

特殊工具がないと。。。。。

特殊工具がないと。。。。。 分解できないらしい。

サイドブレーキ機構は。。。
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2007/12/10 09:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年12月10日 9:32
アストロ行って買いますか?
コメントへの返答
2007年12月10日 12:10
アストロで売ってないかも。(^^;)
2007年12月10日 9:34
力があっても何ともなりませんね(>_<
コメントへの返答
2007年12月10日 12:11
特殊工具がうらめしいwww
2007年12月10日 13:38
取り外して軽量化ですか?
コメントへの返答
2007年12月10日 14:25
いえ、OHするだけです。(^^;)

ちょっと変に弄ってしまって
分解して戻さないと使えなく
なってしまいました。(^^;)
2007年12月10日 14:32
サイドブレーキ機構は、ばらさない方が賢明のようですね。私も断念した事がありますんで、それから二度とばらそうと思ったことはありません。。。

確か超ロングのスナップリングプライヤーが必要ですよね。その後は知りませんが、、、
コメントへの返答
2007年12月10日 14:37
まじっすか?

とりあえず、スナップリングで
外す部分は外せたんですが。。。(^^;)

分解しないと直せそうも無いんですが(^^;)
2007年12月16日 18:43
それ、プライヤーでいけますよ^^
コメントへの返答
2007年12月17日 8:43
えっ!?マジ?
2007年12月16日 18:45
間違えた!!!!あぁ・・・ ウオーポンで、くいっと引っ張ったらサクッと入ってつけれますよ♪
コメントへの返答
2007年12月17日 8:45
あっ、いや画像のラジペンで
掴んでる部分でなくて。。。(^^;)

そのバネの下の中身です。。。

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation