• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

リヤハブベアリングASSY交換

リヤハブベアリングASSY交換 運転席側のハブベアリングASSYを交換しました。

助手席側は、以前のクラッシュの時に交換済み。

交換したらなんか、惰性で進む時に軽くなった。

部品も高くないし、交換もリヤは簡単だから

距離走ってる車はガタがなくても交換がお勧め。
ブログ一覧 | 専メカ専用機 | 日記
Posted at 2008/06/09 09:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お願い
どんみみさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年6月9日 9:15
5ケツだ☆
コメントへの返答
2008年6月9日 9:18
うほっw
2008年6月9日 9:39
新品のハブに萌えです。。。
コメントへの返答
2008年6月9日 9:41
どうもです。

イスケ24さんも着々とセットアップが
進んでるみたいですね。
2008年6月9日 17:57
やったことなかったんですが、リヤのハブ交換って簡単なんですか?

うちもお金に余裕が出来たら交換考えます。
コメントへの返答
2008年6月9日 18:28
整備手帳見て頂くとわかりますが簡単です。

あわあわさんなら余裕でしょ。(^^)

リヤハブASSYも片側1万円しないくらいです。
2008年6月9日 23:25
こんばんわ

自分もフロントとリアも両方やりたいです。

フロントやるならAssyのほうがいいですかね?

ベアリングだけあるんですよねー
コメントへの返答
2008年6月10日 9:49
自分もこないだドラシャ交換の
ついでにフロントのハブASSYで
交換しました。(^^;)

ハブボルトの金属疲労も心配だったんで。

フロントは手間が掛かるので
9万キロ以上ならASSYごと
換えても良いのでは?
2008年6月10日 16:24
自分のCR-Xも、ハブ交換した方が良いのかな?!(^_^;)


まだ、ガタつきは出て無いと思うケド………。
コメントへの返答
2008年6月10日 18:10
距離的にはどーなんでしょ?

リヤはお手軽で安いですけど
現状で問題ないなら他の所に
お金使うのもアリだと思います。

自分はちょっと気になったんで
交換してみました。(^^;)
2008年6月10日 18:24
現状、走行距離10万kmちょいです。


異音とか振動が出てないし、手で揺すってみてもガタつきが無いから、まだ平気かな?!(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月10日 19:40
10万キロ無交換ならやっても良いと
思いますが問題ないなら他の事に
お金つかいましょうか。(^-^)v


プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation