• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

専属メカニックのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

緊急手術。。。

看護婦:先生、大変です!ブレーキキャリパーのダストブーツが裂けています!

医師:よし!すぐに緊急手術だ!予備のキャリパーは?

看護婦:オーバーホール済みのEP3用があります!

医師:ではすぐにキャリパーの摘出手術を行う。


医師:コレは酷い!ここまで裂けてるのは初めて見たぞ!

看護婦:先生、すぐにEP3用に交換しましょう。

医師:待ちたまえ!カルテを見ると患者は半年前にOH済みのキャリパーに交換している。

医師:半年でまたOH済みのキャリパーに交換されてはたまらん!

看護婦:では、どーするんですか?

医師:裂けているのは左だ。右側は問題ないのだろ?

看護婦:はい、問題ありません!

医師:では前にOHした時に外した使えそうなダストブーツに付け替える。

看護婦:それは手抜きでは??


医師:分かったような口をきくな!こうゆう場合は臨機応変に対応すのが大事なのだ!

看護婦:すみません、すぐにダストブーツを持ってきます。


医師:ダストブーツの交換だけだとあっという間だな。

看護婦:そーですね、エア抜きも片方だけで済みますし。

医師:じゃ~ツタヤでCDレンタルしてくるから後は頼んだぞ。

看護婦:結局、楽をしたかったんだな。。。。コイツ。。。。
Posted at 2009/05/01 18:54:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 専メカ専用機 | 日記
2009年04月25日 イイね!

天からの贈り物w

↓朝起きたら、専メカ専用機の傍らに何かが。。。


↓こっ、これは!!(^^)


ホイール:ENKEI RP-01 8J-16 オフセット+38
タイヤ:ADVAN A048 MH 225/45-16

↓早速、装着! 雨ぐらいで俺様の行動は抑えられないぜ!


これから試乗に行ってくるぜ!
Posted at 2009/04/25 11:22:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 専メカ専用機 | 日記
2009年04月04日 イイね!

お手軽アンダーパネルw

カナードの効果にスッカリ、空力パーツに嵌っている専メカですw

今回は簡単なアンパネを付けてみました。

ま~本格的に作ると取り付けも大変だしバンパー外すのも

面倒になるんでお手軽をコンセプトに作ってみましたw

↓この部分に流れる空気がスムーズに流れるように


↓こんな感じで付けて見ました。


材料はダイソーで売ってたPPシートって言うプラスチック系のパネルを使いました。

で効果の方は。。。。あんまり分かりませんねww

ま~スムーズに空気が流れて最高速が少しでも上がればOKっすww

無いよりはマシだとは思いますw(^^)
Posted at 2009/04/05 02:11:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 専メカ専用機 | 日記
2009年04月04日 イイね!

アンテナ除去

アンテナ除去ラジオはまったくと言って良いほど

聞かないので、無駄に電動で重い

ラジオアンテナを取っちゃいました。

ま~500㌘程度だとは思いますけど

これも軽量化ですね。(^^;)
Posted at 2009/04/05 02:00:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 専メカ専用機 | 日記
2009年03月28日 イイね!

カーボンカナードの装着

カーボンカナードの装着並居る強豪な方々(貴方達の事ですよw)に

対して、少しでも優位に立つ為に

カーボンカナードを装着してみました。(^^)

物はヤフオクで売ってた奴です。

届いたカナードを見ると中々質が高いですね。(^^)



取り付けはタッピングビスで止めるんですが

なんか心もとないので、ボルトナットで取り付けました。


DC2専用品なんですが、イマイチ、フィッティングが悪いかな?

とも思ったんですが、ネジを締めこんで行くとぴったりフィットしました。

で、早速試乗してきたんですが、これはヤバイ!(^^)

40~60キロぐらいでも、押さえ付けてる感じが分かりハンドルも重くなりかなり効いてますね。(^^)

FSWを想定して某バイパスも走ってみたんですが、ズッシリと安定してますね。

いつもだったら段差で跳ねた時にハンドルが軽くなるんですが、

段差で跳ねる時もハンドルが軽くなる事も無く安定してます。

街乗りだけのインプレですが、これはいいかも(^^)

タイム狙いの人は付けるべきでしょうね~かなり違います。

でもドラテク向上を目標にしてる人は付けない方がイイかも?

荷重移動ってなんですか?って感じハンドル切るだけでも

グイグイ曲がるんで楽過ぎて荷重移動を忘れそうですww

大袈裟に言ってる感じもしますが、ここまで効果を感じたパーツは久しぶりですね。

さて、後はFSWでどれだけ効果があるかですね。(^^;)
Posted at 2009/03/28 22:56:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | 専メカ専用機 | 日記

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation