• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

専属メカニックのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換昨日の事件でTE37が一本駄目に

なったんで予備のTE37に

タイヤを履かせ直しました。

めんどくさかったんでABの駐車場で

ホイール外して履き替え頼みましたw
Posted at 2009/01/13 11:45:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年01月11日 イイね!

2009/01/11 FSWスポーツ走行

2009/01/11 FSWスポーツ走行 新年最初のスポーツ走行です。

先週に続いて今週もFSW。。。(^^;)

正月休みでお金を使い果たした人が多い!

と思うので今日は空いてるのを期待。。。

この日の走行は14時からなんだけど、

毎度のごとく混雑するのが、嫌なので朝一でFSW入りしますw

7時ぐらいにFSWに付くと既にゲート前に並んでる一団が。。。

とりあえず最後尾のベンツの後ろに並ぶ。。。

あれ?もしや?と思いながら悶々とwwしてるとドライバーの人が降りてきました。

やっぱり「中年オヤジのハッピーカーライフさん」でした~(^^)

この日はショートの方で走行会だそうで、息子さんと二人でいらしたようです。

初めて「中年オヤジのハッピーカーライフさん」のベンツを見ましたが

ドリフトもこなして鍋もやるらしく車の中はその為の道具とタイヤで

満載でいい感じに車高が落ちてカッコ良かったです。(爆w)

暫くすると、旧コース時代からの知り合いのFD乗りの方もやって来ました。

やっぱり、正月休み明けのお金を使い果たした人が多いと思うので

今日のFSWは空いてるんではないかと思ったらしい(^^;)

今日のFSWは凄く寒いけど日差しはあるので、締め切った

車の中は暖かいので準備を済ませて車内で暫く寝てました。

そのうち目を覚まして携帯でみんカラ見てると、黒人さんがやって来て

専メカ専用機をパシャパシャ撮り始める。。。

最近、FSWのパドックで外人を結構見かけるな~

そして大体、勝手に撮影してくんだよね。。。

海外じゃ~所有者に無断で勝手に撮影すんのはノープロブレムなのかな?

顔を上げて視線を向けると真正面から撮ってるし。。。(ーー;)

顔を写されんの嫌なのに。。。(ーー;)

視線が合うと、黒人さんがこっちにやって来た。

喧嘩で勝てそうに無いがとりあえず、「顔を写すのはやめてくんないか?」と

日本語で言うと、英語で話し掛けてきた。

「この車、いいね~!」

「僕はアメリカから来たんだけど、EK4を持っててタイプRみたいにいじってるんだよ~」

みたいな事を言って、もう一枚撮るとよそに行ってしまった。。。

今日は外人さんのツアー観光客が結構いたみたいでパドックで、はしゃいでる外人さんがいたなww

で、待ちくたびれた頃に、いよいよ走行開始。。。この日はNS4B枠で走行しました。

走り始めて一周目のホームストレートでイキナリ、スピードリミッターが効きやがった。。。(ーー;)

どうやら、前日のバッテリー上がりでリミッター解除の設定がリセットされたようだ。。。

すぐにピットインすて設定しなおして、再コースイン。。。だがなんかおかしい。。。

ハンドル切ってもなんか反応がおかしい??切った分だけ曲がってないような気が。。。

アンダーとかじゃなくて反応して無い感じ。。。疑問を持ちながら周回を重ねて行くと

今度はハンドルから振動が。。。タイヤカスでも拾ったかな??それともパンク??トレット剥離??

またしてもピットインしてタイヤ確認するがおかしな様子は無し。

もう一度コースインするが振動は更に凄くなってる。。。ハンドル切ると特に酷い!

これはヤバイ!と思ったので、走行時間はあったけどすぐに走行をやめました。

見た感じは全然異常が無い感じなのでドラシャでも壊れたかと思いながら

ブレーキパットを交換しようとすると。。。。。。。


右前輪のホイールナットが全部ユルユルに緩んでた!!


あぶねぇ~タイヤが外れて大クラッシュする所だった。

メインストレートや300Rで外れてたらと思うと。。。(ーー;)

この所為でホイールのボルト穴は長穴加工になっちゃってTE37を1本駄目にしました。

たぶんセンターハブリングが無かったらハブボルトが折れてたね。

この状態はフォトギャラリーにアップしときますんで見て下さいねww

この日はコンディションも良くエンジンの調子が良かっただけに

自分のミスでせっかくのチャンスを無駄にしたのが悔やまれる。。。(ーー;)

「2分8秒台、出したからって調子に乗ってんじゃねぇ~ぞ!」ってゆう、天の声かもしれないがw

ガッカリしながら片付けをしていると白のDC2の方にナンパされましたw

9月くらいに僕や「novuringさん」が追いかけても追いつかなかった白のDC2の方でした。

片付けをしながら色々と話しをさせてもらいました~(^^)

そーいえば「novuringさんは最近来ないんですか?」って言ってましたよ~ novuringさんw

つー事で、色々な事があった一日でした。。。次はいつ行こうか。。。
Posted at 2009/01/13 08:57:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年01月11日 イイね!

今日はこんな感じ。。。

今日はこんな感じ。。。日は射してるけど

風がチベタイww
Posted at 2009/01/11 11:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年01月10日 イイね!

朝から

朝からバッテリーがダダこねました。(-"-;)

昨日、寒かったからかな?
Posted at 2009/01/10 13:32:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 専メカ専用機 | モブログ
2009年01月09日 イイね!

フロント17インチ化への道 その1

10数年来の車仲間から「17インチホイールをくれる」という、ありがたい話が舞い込んで来ました。

前に乗ってたアルテッツァに付けてたヤツでサイズは「8J-17 +45」と「7J-17 +42」らしい。

オフセットに関してはスペーサー(ホントは使いたくないが)とかで

解決すりゃ~いいので気にしないのだが

自分が付けたい「235/40-17」の標準リム幅は8.5インチ。。。

8インチのホイールに組むとタイヤ外形が大きくなりそう。。。

ちなみに1インチは25.4ミリなんで、0.5インチ違うと12.7ミリ

違うんだよね。。。。ホイールの内側と外側に6ミリずつ広くなるイメージ。。。

でも外形の問題は1サイズ小さい「225/40-17」にすればいいかな~?

と思ってサイズ表見たら「225/40-17」なんてサイズは

RE11やネオバなどのハイグリップラジアルには設定されて無いんだね。(^^;)

だからのDC2の17インチ化のタイヤサイズは「235/40-17」なのかと納得できました。

8インチのホイール「235/40-17」を組むか?

それとも「215/40-17」を組む?これはあんまり意味無いかな?

それなら「225/45-16」を組む方がいいよね。。。。

う~ん。。。。悩みどころ。。。。

Posted at 2009/01/09 10:07:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愚痴・独り言 | 日記

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 567 8 9 10
11 1213 1415 1617
18 19202122 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation