• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

専属メカニックの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2009年11月21日

アクセルワイヤーの取り回し変更(EK9用の流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DC2のアクセルワイヤーの取り回しって

凄く回りくどい取り回しなんだよね(^^;)

そこでEK9用のアクセルワイヤーを流用します。
2
まずはこのフェールストレーナーステーを交換。

上がDC2用のステー
下がEK9用のステー

アクセルワイヤーを固定する部分が

あるだけなんでステーは交換しないで

タイラップで固定もありかな?
3
次はマスターパワーチューブステーを交換。

上がDC2用のステー
下がEK9用のステー

ここもアクセルワイヤーを固定する部分が

あるだけなんでステーは交換しないで

タイラップで固定もありかな?
4
次がスロットルワイヤーステーを交換。

画像はDC2用しか有りません。(^^;)
5
そうそうアクセルワイヤーもEK9用に交換。

この部分を左側に回して室内側の

アクセルペダルに付いてる部分を

外せばOK!
6
交換後の取り回しこんな感じで

短くスッキリしました。
7
ここら辺がスッキリしてメンテナンス性がアップ。
8
今回、交換したパーツの一覧と値段です。

さ~あなたもレッツ・トライwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

自作遮熱板

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月23日 14:08
素晴らしい(・ω・)


EG6も同じ取り回しだから暇な時に真似しよう(-ω☆)
コメントへの返答
2009年11月23日 16:05
やべー!!

ぱくられる。(><)



いや、どんどんパクって下さい。

僕もパクリですw
2009年11月23日 16:45
このDC2盗難したんですか(爆)

遠慮なく今夜頂きにあがります(はぁと





コメントへの返答
2009年11月23日 20:59
そーなの!

盗むの苦労したよ(^^)





って、なんでやねん!

パクッたのはアクセルワイヤーの

取り回しやねん。。。(ーー;)

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation