• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angieaptの"がおーさん" [プジョー 405ブレーク]

整備手帳

作業日:2020年1月29日

スターターモーター交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
EBAYで買ったスターターモーター。2週間近く掛かってようやく到着。
そのほとんどがドイツ国内での日数で、日本に到着した翌日、うちに届けられました。。DHLは何か信用できません。
商品49,65ユーロ+送料58ユーロ、合計107,56ユーロでした。日本円で1万3千円ほどです。
ちなみに日本のディーラーで買うと5〜6万円します。
2
上が四半世紀以上働いてくれた古いD6RA66。下が今回届いた後継互換製品D6RA661。ドイツのパーツショップの倉庫で眠っていたようです。
取り付けスペースがかなりタイトなので、サイズが大きかったらどうしようと心配していましたが、ほぼ同じです。
3
箱もなく、ラベルに傷が入っている、新古品だと思われます。まあちゃんと動けばOKです。
4
全く遊びのない空間に時間を掛けてねじ込み、無事取り付け完了。
お疲れ様自分。
地下駐車場でエンジンがかからなくなると、非常にめんどくさいことになります。レッカーしてもらうにも
外に出さなければなりませんが、スロープを押し上げることを考えると、自分で修理するはめになります。旧車乗りの皆さん、スターターモーターはお早めの交換を。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( D6RA661 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

angieaptです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 405ブレーク がおーさん (プジョー 405ブレーク)
Mi16スポイラーのプジョー 405ブレークに乗っています。再起不能の重症から度々蘇って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation