• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

初体験(笑)

今日の福井からの帰り道、むっちゃ吹雪いてて走っていると突然エアコンから異臭が!!!
そしてパワーが落ちてきて、オーバーヒートランプ点灯Σ(゜Д゜)


慌てて路肩に停め、前を見てみると( ノД`)…
フロントバンパーに雪が積もり、ラジエーターとチャンバーが動作不能状態になってた(゜ロ゜;ノ)ノ
急いで雪をどけ、水温計を見てみるとまさかの109℃((((;゜Д゜)))
こんな値初めてだ(笑)
山攻めまくっても100℃越えたこと無かったのに(>_<)
そして、水温が落ち着いてから走り出し帰宅しましたが、暗くてラジエーターの状態がわからないので明るくなってから確かめてみます(´・ω・`)
ブログ一覧
Posted at 2015/02/01 06:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

【今週末開催!6/15(土)6/1 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 7:22
心配ですね。
大事に至らなければ良いのですが。
コメントへの返答
2015年2月1日 8:30
見てはみたんですが、なんとも分からないです(>_<)
2015年2月1日 14:39
まさか…開口部のネットに雪だらけ??
もし原因がソレやったら、対策法しないとね。
大事にならんけりゃエエけど…。
コメントへの返答
2015年2月1日 14:44
まさにその通りですわ(^o^;)
ファンのフィンがもげて取れてるので交換してみないと他の状態は分かりませんわ( ノД`)…
2015年2月1日 15:34
ラッセル車のように走って雪が詰まったのかな?
ラジエターのフィン部に雪が詰まって凍り、
風が抜けずにオーバーヒートになったのかも^^;
雪をどけてから水温計で109℃ってことは、ピーク115℃くらいまでいってたかもですね(;・∀・)

転んだら、ただ起き上がるのではなく、
大きくジャンプして起き上がるの(;`O´)oダーーーーーーー!!
コメントへの返答
2015年2月1日 17:08
フロントバンパー部からどんどん雪が積もって行き、ラジエーター内に侵入していってフィンが氷りでやられたんだと思います( ノД`)…
とりあえずフィンは使い物にならなくなってるので取り替えですわ(>_<)
他の部位は無事であることを望みます(´・ω・`)
ちなみになんですけど、ラジエーター取り外さずにファンだけ取り外すことって簡単に出来ますか?

プロフィール

「@Akinko 目立つので、一目見ただけでわかりしまたよw」
何シテル?   07/01 18:05
宜しくお願い致しますm(。_。)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先日の秘密基地にて・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 23:01:22
納車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 19:44:00
完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 17:56:52

愛車一覧

日産 モコ MOCO (日産 モコ)
mg33sのCVTのモコベリーに乗ってます! 弄ってるところは下記の内容などです(^^) ...
ヤマハ シグナスX SR シグシグ (ヤマハ シグナスX SR)
サーキット仕様に仕上げていくつもりです(^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation