• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

初オープンなの!?日光方面へプチTRGと、市内某所のルピナス

初オープンなの!?日光方面へプチTRGと、市内某所のルピナス 最近良いペースでブログ更新中です。
10日には、職場の後輩MR-Sと日光方面へプチTRGして来ました。

後輩は去年の購入以来、一度もオープンで出掛けたことが無いそう。えー(゜O゜)
自分や、普段お会いしているロドスタ乗り達はいつも開けまくっているのでビックリ!!幌が固くなってましたが、何とかオープンに成功です(^_^)

最初に草木ドライブインで休憩です。

このMR-S、TRDのコンプリートカーVM180と言うそうです。

TRDのフルエアロで、ブリスターフェンダー!
本来5ナンバーのMR-Sが3ナンバーサイズになっている変態仕様です。(褒め言葉)

ちょっと風が強いけど、天気が良かったので気持ち良くTRG出来ました。

いろは坂を上り、明智平へ到着。速いよMR-S^^;


そのままいろは坂を下り、日光市街で昼食後に霧降高原を抜けて大笹牧場へ。

牧場に入る時に確かに聞こえましたよ。黄色い声援が!
「オープンカーだ!かっこいいー♡」と!!
こういう時どういう反応をするのが正解でしょうか?先輩方教えて下さい(>_<)


山の上は更に風が強く、ソフトクリームを食べるにはちょっと寒い位でした。(でも食べたケド)


その後は、近くにあった黒部ダムへ。

有名な富山の黒部ダムと同名ですが、こちらは1912年に竣工したそうで、既に100年以上も経過しています。こっちの方が先なんです。


歴史が感じられて良い雰囲気でした(^_^)

帰りは、パトカーに先導されて帰って来ました(^_^;)


最後まで気持ち良くオープン走行出来ました!
オープンの楽しさが伝わってれば良いなあ(^_-)-☆



続いて11日は、O市某所にあるルピナス畑を見に行って来ました。

もう、たっくさんのルピナスが咲き誇っています。フラワーパークでもこんなの見た事ありません。
良い香りもして感動でした!(*^_^*)

うちのヴィッツ初公開です(笑)

それから今年初のかき氷を清水屋さんで食べて来ました。

すごく・・・デカ盛りです。
二人で食べたのでちょうど良かった(^_^)
コスパ良し!接客もとても良くて、暑くなったらまた行きたいっす!
ブログ一覧 | 栃木へお出かけ | クルマ
Posted at 2014/05/11 22:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 23:28
ロードスターとMR-Sのツーショット写真、天気が良い日の外の景色との相乗効果で良い感じに映えますね~(*^^*)

いや~カッコいい~!

職場内に同じ系統の車種のオーナーさんがいると、話も合いそうで羨ましい限りです
(^_^)
コメントへの返答
2014年5月12日 18:36
ありがとうございます~(^_^)/
天気が良くてロケーションも最高でした!
やっぱり赤とか青みたいな原色は写真映えしますね!

職場内でもたまに車の話はします。車の楽しみ方はちょっと違って、自分はドレスアップ寄りで、彼は走りなのでTRG中は付いていくのが大変でした(笑)
2014年5月11日 23:48
希少な国産MR車、格好良いなぁ(*´д`*)
初オープンは中々勇気要りますよね・・・。
その気持ち良ささえ知ってしまえばもう病みつきですけどw

お山にパンダは空気読めな過ぎ(´;ω;`)
でもスローペースでも楽しめるのがオープンの良さ!

一人でこのかき氷を食べ終わる頃にはただのイチゴジュースになるんだろうな(遠い目)
コメントへの返答
2014年5月12日 18:43
MR-Sも良いですよね(^_^)
折角、屋根が開く車を買ったのに開けないなんてもったいない!あんなに気持ち良いのにね(>_<)

GW明けの霧降高原は空いていて、気持ち良いペースで走ってたんですけど、パンダに遭遇してスローダウン(-_-)
いやいや、常に法定速度遵守でしたが(笑)

イチゴジュースになる前に、一気に食べて頭キーンもかき氷の醍醐味((+_+))
2014年5月12日 8:08
黄色い声援・・・メズラシイ(°Д°)
ちなみに僕は笑顔で手を振ってますよー
主に小さい子からの声が殆どでしたが(汗)

尾根遺産だったら隣にどうぞ!って
言ってみたいものですね(笑)

コメントへの返答
2014年5月12日 18:50
尾根遺産からの黄色い声援にも手を振っていいのかなー(*^_^*)
隣にどうぞなんて恥ずかしー(〃∇〃)

子供達からの声には手を振って応える事もあるんですけどね(^ω^)ノシ
2014年5月12日 19:09
初コメ失礼

オープンカーで走行中に対向車でオープンカーにすれ違ったら手を差し出して挨拶しましょう
誰かに声かけられたら振り向いて手を振りましょう(笑)

オープンカー乗りの常識です

2台でツーリングも楽しいけど100台くらいでのオープンカーツーリングは圧巻ですよ!是非6月1日は福島に行きませんか?
最後は宣伝になりましたが宜しくです。
コメントへの返答
2014年5月12日 20:37
コメントありがとうございます!

オープンカー同士で手を振り合えると、それだけでとても楽しい気持ちになりますね(*^_^*)
声を掛けられたら手を振るとφ( ̄∇ ̄o)

6月1日のオープンカーTRGは、チェックさせてもらってます!是非行ってみたいと思いましたが、遠出旅行の直前なものでまだ迷ってます^^;
お誘いありがとうございました!
2014年5月12日 19:10
torimokaさん こんばんは♪

初めてのオープンは発売直後のNAでした。
晩夏も終わろうかという夕暮れ時…
今もあの気持ち良さは忘れられません!

後輩君、きっとtorimokaさんとの初オープンTRGが忘れられない思い出になったと(≧ω≦)b
コメントへの返答
2014年5月12日 20:45
chatoraさんこんばんは♪

夏の終わりの夕暮れ時は、最高だったでしょうね♪
自分の初オープンは、東京での納車から帰って来る時だったなあ。
オープン走行の気持ち良さは、今も変わらないですね(^o^)

後輩は、これを機会に屋根開ける回数が増えてくれれば嬉しいデス(^_^)
2014年5月12日 21:05
こんばんは(*^_^*)

このコースは自分もたまに利用します。
草木ダムまで行ったら帰るコースと、
草木ダムより先の中禅寺湖まで行くコースの
2種類で楽しんでます。
草木ダムまでのコースの時は、
主に休日前の夜に出かけます。
数年前にできた、メロディラインのことを知らず、
夜中突然車内に音楽が流れた時はビビりました^_^;
コメントへの返答
2014年5月12日 21:13
こんばんは!

程良い距離感で、気持ち良いコースが走れますよね(^_^)
メロディライン・・・
もっしもっしカメよ~♪カメさんよ~♪だったですかね。夜中に知らずに流れてきたら怖いかも(笑)
2014年5月13日 0:00
こんばんは!

私の会社の後輩もMR-Sの赤!!

ギャラグレNC3と赤MR-S。。。

よく見る光景ですww

TRGに最高の天気ですね~(・∀・)
コメントへの返答
2014年5月13日 18:54
こんばんは。

何と!そんな偶然ビックリです(^o^)
ギャラグレNC3も赤MR-Sも世間にはあんまりいないのに!
たっち~さんとはシンクロ率が高いですね♪

天気が良くて楽しくTRG出来ました~^^
2014年5月13日 8:05
遅コメ、失礼~♪(#^.^#)

2台で、今回もオープンを楽しんで来ましたね!
黄色い声…先ずは、自身のリミッター解除ですw
ヽ(*´∀`)ノ

「美しまTRG」久々に行きたい…ボソッ
コメントへの返答
2014年5月13日 19:03
COYOTEさん、こんばんは!

2台だけで楽しんで来ちゃいました(^_^)
自分もオープン歴長くはないですけど、オープンの楽しさを伝えていきたいな~。

リミッター解除了解!次こそは(>_<)ノシ

美しまTRG行っちゃいますか!?

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47
ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57
スパイダークラック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:45:02

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation