• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

日光天然氷のカキ氷と宇都宮餃子を食べるTRG

日光天然氷のカキ氷と宇都宮餃子を食べるTRG 暑い日が続いていますが、元気ですかー!!??
元気があればー、なんでも出来る!!

仕事で長期出張などがあり、久しぶりのブログ更新です。
8月7日(日)にロドスタ群馬県民会の『日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww !!TRG』に参加して来ました。

AM8:00 草木ドライブインを18台のロードスターで出発です。

リキさん、帽子の特注ありがとうございました!

適当に後ろを勘で撮った写真


9時の開店直前に日光「チロリン村」に到着。
警備員さんの計らいもあり、横一列に車を並べさせてもらいました。


こちらでは、テレビでもよく紹介されている四代目氷屋徳次郎の天然氷を使用したかき氷が食べられます。天然氷を製造できる氷室は、現在全国に5軒しか残ってないらしいっす。

そんなかき氷がコチラ!

抹茶あずきミルクかき氷
口に入れた瞬間にスッと溶けて無くなります。ちょっと値段は張りますが、やはり美味いです(*^_^*)

かき氷を食べた後は、車談義に花が咲きます。
大きく進化を遂げたパンハムさんのNCがめちゃ気になりました!

フロントフェンダーの形状がすごい!全体のまとまりが素晴らすぃ(*´ω`)

その後は、霧降高原を抜けて「大笹牧場」に立ち寄りました。

ここでも車談義が・・・(笑)


茶虎さんのR32純正ホイール。他車の純正ホイールがここまで似合うとは驚きでした!
しかも鍛造ですって!機能面もばっちりさすがR!

その後は、タイトなクネクネ道を楽しみつつ「湯西川 水の郷」へ立ち寄り休憩。

湯西川といえば、2年前の冬にかまくら祭りを見に行ったのを思い出しました。

鬼怒川を抜けて昼食会場である『高橋餃子店』さんへ
車屋さんと餃子屋さんを両方経営されているそうです。


餃子モツ煮定食は安くて美味かった(^^)

ごちそうさまでした!

昼食後は、鹿沼市にある「古峯神社」に立ち寄りました。
道中を流れる大芦川で水遊びしている人が多くて気になりました。
これだけ暑い日だと気持ち良いだろうな~。

駐車場で整列。たまたま真ん中w
ミラーを黒くしたので、車が小さく見える気がする。

とても良い雰囲気の神社です。こういう所大好きです(^^♪


境内には、狛犬と天狗がたくさんいました。

この角度は10代?いや20代??と意味深な写真を撮るnaoさん。
ちなみに茶虎さんもほぼ同じ事を言ってました(笑)仲良しっすね!

TRG中に走行距離77,777km達成しました!ヽ(^o^)丿

そういえば、去年の日光TRG下見でも66,666km達成してたみたいです。

帰りのクネクネ道が、良いペースで楽しかったです♪
おニューのマフラーは存分に試せたし、ハイグリップタイヤにも興味が出てきました。
サーキット走行も視野に(?)

例年はあまりない、真夏のTRGも楽しかったです!
さすがに昼から夕方にかけては屋根閉めてましたけど(笑)
ご一緒させていただいた皆さんには今回もお世話になり、ありがとうございました(#^.^#)
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2016/08/11 22:02:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年8月11日 23:12
今回もTRG参加ありがとうございました♪
今年はN氏のご要望で宇都宮餃子を入れたルート設定w
いろはや金精は走れませんでしたがw
楽しんで戴けて良かったデス☆彡
7並びGETおめでとうございます!!!
川遊び・・・羨ましかったですねwww
コメントへの返答
2016年8月13日 17:01
いつも素晴らしいTRG企画をありがとうごいざいます!
カキ氷だけでなく、宇都宮餃子美味しかったですし、いつもと違う峠道を走れたのも楽しかったです♪

マイNCもそこそこの距離になって来ました。
まだまだ相棒として、いろんなところに走りに行きたいです!(^O^)
2016年8月12日 0:36
先日はお疲れ様でした!ホント暑かったぁ(>_<)
そして炎天下にオールはヤバかったー 爆死
でも久々の変態走行に車談義に高橋餃子!楽しかったなぁ♪
またウチのNCお褒め頂きありがとうございます♪
外装は取り敢えずこの形状で行きますが、まだまだ進化させますのでお楽しみに〜( ^ω^ )

あと駿河参考になりました。
何かブッ壊れてる?のかな…。
最近、輪を掛けて流石に…うっさい。苦笑

ご都合が合えばまた来年も宜しくお願い致します^_^
コメントへの返答
2016年8月13日 17:05
お疲れ様でした!暑かったけど、楽しかったですね(^^)/
パンハムさんのNCは、仕上がりのトータルバランスが素晴らしい。文句なしにかっこよかったです!
ここから更に進化するとは・・・楽しみにしています(*^^*)

スルガマフラーは、同じマフラーとは思えない音でしたね(^-^;
自分のは静かすぎて物足りない気持ちもあったので、迫力ある音が羨ましくもあり、丁度良い塩梅が難しいですね。

またご一緒しましょうね!
2016年8月12日 6:13
カキ氷美味しそう!!
フワフワ系のカキ氷食べれるところが限られますよね。天然氷のカキ氷、食べてみたいなぁ。
コメントへの返答
2016年8月13日 17:10
天然氷のカキ氷は、北関東辺りだと食べる機会も多いのですが、普通のカキ氷とは違うのが分かりますよ。
ふわっと溶ける感覚が癖になるかも。
広島あたりだとどこかあるのかな?是非、ご家族で食べに行ってみて欲しいです(*´ω`)
2016年8月12日 8:25
先日はTRGお疲れ様でした!!

みなさんのNCを見てると弄りたい欲がふつふつと湧いてきてしまいました!(笑)
スルガのマフラーうらやましい…(^p^)

またTRGやMTGでお会いした時はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年8月13日 17:14
TRGお疲れ様でした!

他のロドを見ていると、やっぱりいじりたくなりますよね~。それこそがロド沼でしょう(笑)
いじればいいと思うよ( ̄ー ̄)ニヤリ

NC勢が多数派になるなんて、数年前は考えられませんでした。またご一緒しましょう!

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47
ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57
スパイダークラック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:45:02

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation