• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

雨降りなんかなんのその!千葉勝浦タンタン麺を食べるTRG

雨降りなんかなんのその!千葉勝浦タンタン麺を食べるTRG遠方TRGする時って、寝坊しちゃいけないと妙に緊張するのか早く目が覚めてしまう(+o+)この日は2時頃目が覚めてしまいました。
2度寝して、大雨と雷の音で目が覚めた6月14日(日)に千葉TRGに行って来ました。

まあ朝から雨が強くて、今日大丈夫??と思いながら集合地点の三芳PAに到着すると皆さんお揃いでした。流石ですね(´Д`)

ナビに載っていない首都高中央環状線C2経由、生まれて初めてアクアラインを走りました。

アクアラインてトンネルだったんだ!


なぜかこういうのを想像していました。そんなわけない^^;

千葉に入った辺りでフェラ様に遭遇


集合地点のセブンイレブン木更津で、千葉軍団の方々と合流。

雨も弱くなって、楽しいTRGに出発です(>_<)


こんな気持ち良い千葉の峠道を走りました。

鵜原理想郷という穴場スポットに着きました。

草木茂る山をしばらく歩いて

目的地へ到着。

そこには絶景が広がっていました!!

天気が良ければ青い海が見られるそう!残念(~o~)

自然の中でロド話をしながら飲むノンアルビールは美味しかったな~。
ごちそう様でした!!(^_^)/


続いて本日のお楽しみランチタイムです。
ラグタイムというお店に案内していただきました。


とってもお洒落な店内は、タンタン麺が出てくるお店には見えませんw

それもそのはず、元々イタリアンのお店みたいです。バーカウンターもあって、飲むのにも良さそう(*^_^*)
名物勝浦タンタン麺とネギピザを注文しました。

まずはネギピザが到着。サックサクの和風ピザ。

群馬では食べたことが無い美味しさです。二人でシェアして食べました(*^^)v

名物勝浦タンタン麺

中華料理屋にある坦々麺と違って、ゴマを使っていないそうです。
細麺にピリ辛スープが絡んでうんまぁい(*^_^*)
癖になるお味♪また食べたいっす。

ここでは1000円縛りで持ち寄ったプレゼント交換大会があったりして、ドキドキワクワク楽しく過ごしました!今度は、天気が良い日にテラス席で食事してみたいです^^

食後に御宿海岸で撮影タイム。

群馬県民は海がお好き♡でも青い海には恵まれないよ。


マイロドの上を歩いています?w

えびちゃんのカメラ目線頂きました!


勝浦と鴨川の中間地点にある絶壁で群馬県民勢だけで並べて撮影しました。


きみつふるさと物産館でお土産買って、君津のセブンイレブンで解散となりました。


雨が降ったり、止んだりだったのがちょっと残念ではありましたが、一日たっぷりと楽しく過ごす事が出来ました。千葉の皆様、色々と準備をして迎えて頂きありがとうございました!
次は是非群馬にもお越しください!(^o^)/


プレゼント交換で貰ったもの

ぼこさんから、千葉県産ピーナッツでした!ロドのパッケージがすごい!
とても美味しくてmokaも喜んでおりました(*^_^*)
Posted at 2015/06/17 21:15:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年06月01日 イイね!

皆の想いが雨を吹き飛ばす!?軽井沢ミーティング2015

皆の想いが雨を吹き飛ばす!?軽井沢ミーティング20155月31日に軽井沢ミーティング2015に参加して来ました。今回は事前の天気予報が雨で、降水確率80%!予報信頼度Aとか書いてあり、さすがに雨になるだろう…と覚悟をしていました。

2日前の予報になって降水確率40%!前日の予報は20%!

そして迎えた当日、何と!快晴でした!!(^_^)v
天気予報とは何だったのか?信頼度A(゜Д゜) ハ??


当日は(楽しみ過ぎて?w)3時過ぎに目を覚ましてしまい、うとうとしながら6時前に自宅を出発!
黒猫Jr.さんとヤックスさんと合流し、軽井沢の会場へ向かいました。
碓氷峠旧道のめがね橋前にて記念撮影!

撮影中に何台ものロードスター達が目の前を通り過ぎて行きます。
それを手を振って見送る・・・これぞ軽井沢ミーティング!!否応にもテンションが上がります(^o^)

続々と集まるロードスターと一緒に、会場である軽井沢プリンスホテル&プリンススキー場駐車場に到着しました。

ちょっとだけ残念な事には、今年もまた後列でした(´Д`)
2分の1の確率なのに、4年連続4回目の後列です(笑)

新型NDロードスターの団体が入場してきた時には「おおッ!」と歓声が上がっていました!

最近のマイロドは、メッキパーツ増量中です。

それから今年はフリマをやってみました!まずまずの売れ行きで、購入していただいた方にはパーツを有効活用してもらえるとありがたいな~(^^ゞ

悲しい事に自分がフリマやっていると、人のフリマがほとんど見れず(*_*;
ショップの開店時間にも一歩出遅れ(数分ですよ?)、目当てだったオートグリムのコーティングは既に売り切れでした(T_T)

それでもショップ巡りで雰囲気を楽しみました!早くもNDのデモカーが並んでいます。

今年の主役はやはりNDロードスターでしたね!


会場にはいち早く納車されたND達がずらり!!

かっこいいという言葉が一番合うロードスターですね♪
歴代のロドと並んでも既に違和感ありませんでした。

会場内はあまりじっくり見られなかったんですが、気になったものをいくつか。
ヒライジドウシャさんのロド飾り。かわいい(*^_^*)


会場でお隣だったNAロド。

鈑金屋さんのオーナーさんが自身でオールペンしたそう。
すごく綺麗な色、塗装でツヤッツヤでした。パーツもワンオフで作っちゃうみたいです。

今回のイチオシはこちらのNCの内装でした。

ブラック×ホワイト×レッドでバランス良くまとめた車内には、良く見て下さい。
何とNDのカップホルダーとシフトノブが!
すごく綺麗に取り付けてあって、全く違和感無く感心しました(^_-)-☆
オーナーさんとお話し出来なかったのが残念です。

スワロフスキーでデコレーションされたNAとNCのトミカ!

すげえ豪華で、写真より現物見るともっと良いです。コレクションに加えたい!
ただその分お高かった(T_T)

そんなこんなで、会場内でお会いしたみん友さんとお話ししたりしていたら、第2・3駐車場を見る時間が無くなってしまいました(>_<)

閉会後は恒例の色並べ。
我らがグレーチームは、過去最高の20台も集まりました!(シルバー数台含む)

は~楽しかった。お話ししていただいた全ての方、ありがとうございました!
残念ながらお会い出来なかった方もいましたが、次の機会には是非!
またどこかでお会いしましょう!(^_^)/


今回の戦利品

musume2号さん作のTシャツは、Sサイズでピッタリいい感じでした。
群馬県民会Tシャツが手に入らなくて(;_;)
Posted at 2015/06/01 20:17:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年05月10日 イイね!

晴天強風の中、おはたま5月に参加しました

晴天強風の中、おはたま5月に参加しました本日は、Ka-Lさんにお声掛け頂き「おはたま5月」に参加して来ました。



午前9時に道の駅めぬまに集合し、会場である深谷農林公園までKa-Lさんとプチツーリング。


9時40分位に到着し、早い方だったので良い位置に駐車。
Ka-L号との2ショット♪
今回自分のNCは、ブラックRHT交換後の初披露でした(゚∀゚)


いつもご一緒させてもらっているNB@たかさん、お久しぶりBB改さん。

楽しくお話しさせていただきました(^_^)

去年の10月に参加した東京日和以来のroadysseyさん、お話し出来ませんでしたがmizuhoさん。


ダブルクラッチさんとは先日の雪の回廊TRGでご一緒したばかりですね(^o^)


take5501600さんは、フリマをやっていましたね。

一緒に品物を並べていたマツダの方にNC用ステアリングボスを頂いてしまいました(>_<)
社外ステアリング交換への道が開けました(笑)

晴天、強風の中まったりとしたミーティングを過ごしました。
砂埃と木から落ちてきた何かで車内が・・・(^_^;)

リキさん、シートは換えちゃいましょう!(笑)


お隣だったどこから見ても決まっているNCと2ショット。


内装までバッチリです!


帰りもKa-Lさんと。信号待ちで写真の取り合いw


5月の休日を楽しく過ごす事が出来ました。
主催のマイルドライダーさん、お話ししていただいた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2015/05/10 22:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年05月04日 イイね!

志賀草津道路を走る雪の回廊ツーリング

志賀草津道路を走る雪の回廊ツーリング5月3日に群馬県民会の『志賀草津ルート雪の回廊を走ろう♪TRG 2015 』に参加して来ました。
集合場所であるスターバックス前橋吉岡店には、6時50分オンタイム位で到着。
皆の視線が身に染みる\(^o^)/
もうちょっとだけ早く来ようかな?(←朝弱い)

伊香保、吾妻を抜けて、暮坂峠の辺りで見かけたこいのぼり。

バッチリ写真撮りましたよ!毎年通る素敵スポットです(^_^)

志賀草津道路に入る直前の駐車スペースで記念写真撮りました。

これも毎年恒例ですね!

志賀草津道路は、いつ来ても気持ちの良い道だな~


後方から、ロドが並んだ瞬間を撮影しました!!


雪の回廊に到着。って言っても停められないので通り過ぎます。

去年よりは少し小さかったかな?

後ろを走るシャレオツ夫婦も撮ってます。絵になるな~(*^_^*)


その先の横手山ドライブインで折り返し、下った先の白根火山ロープウェイ駐車場でロド達を並べました。


NA


NB


NC


それぞれ味があってかっこいいね♪
もうじきここにNDが加わるのかな!?

昼食は、浅間酒造観光センターでした。

うどん食べ放題イベントにチャレンジした方々もいたようです。

食後には、もちろんコレ。
一日一ソフト。←マタムネさんの教えですw
大吟醸ソフト激盛りサービスにしようかと思いましたが、Hikkunオススメのプレミアムソフト「クレミア」にしました。お値段なんと500円!

ほう、これは・・・濃厚クリーミー。生クリームにも似たな味わいで美味しッ!でした(^O^)

食後は、榛名山を目指して走ります。


榛名山の西側辺りの駐車場にてまったりミーティングで終了しました。

今回も楽しく気持ち良く走ることが出来ました。
当日ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました!
また次もよろしくお願いします
Posted at 2015/05/04 20:41:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年04月22日 イイね!

ほくりくミーティング2015に初参加→雨の中でも桜と海を見るTRG

ほくりくミーティング2015に初参加→雨の中でも桜と海を見るTRG4月19日に今年で20周年を迎える北陸ミーティング2015に参加して来ました。

当日の朝、マタムネさんから参加したいとのメールが!
もちろん快諾し、ももまるさんと3台で集合地点である駒寄PAを出発しました(^_^)
この時点で天気は快晴。気持ち良いオープン日和です♪

抜きつ抜かれつで高速TRGを楽しみました。



2台ともなかなか良い写真が撮れました(^.^)

塩沢石打SAでももまる号のドアを開け閉めさせてもらい、体Canを体感していると・・・
赤と白のロードスターがやってきました。

何と!matu☆さんとYou1さんでした。

めちゃくちゃお久しぶりです(>_<)
お二人も北陸ミーティングに行くそうなので、会場までご一緒することになりました。

六日町ICで高速を降りて、5台でワインディングを走ります。
まだ雪の残る風景が、新潟に来たと感じさせます。

快調に走った結果、なんとか開会時間前に会場である「あさひの里 庄屋の家」に到着!
もうすでに多くのロードスターが集まっており、5台はバラバラに駐車しました。

自分は会場入り口付近に駐車。


なかなか風情があって、良い会場ですね~。
まったりしている雰囲気が好きだな(*^_^*)








去年の軽井沢で好評だったトミカコレクションを飾りました。
自分では写真撮らなかったので、マタムネさんのブログから拝借しましたw

皆さんに見て頂いたり、写真撮ってもらったりで持って行った甲斐がありました!
中には、このトミカは何々の限定品とかみんな分かる方がいたりして・・・
勉強になります。奥が深いです(´Д`)

ブロスの記者さんにもミニカーの写真を撮ってもらい、「車の方も撮って下さい!」と取材をしてもらえることになりました。

ついに雑誌デビュー!?
購入したものの、取り付けていなかった外装パーツが2つもあったのが心残りではありますが^^;

午後になりましたらYou1さんとmatu☆さんは用事があり、帰るとの事なのでここでお別れしました。
自分達も2時過ぎまで会場でお話ししていましたが、雨が降って来ていたし次の予定もあるので、少し早目に会場を後にしました。

夕食のお目当ては海鮮丼。
お店の開店は5時なので、時間まで日本海へ向かって走ります。

途中で「さくら会場」の看板と、桜並木が見えました。
その直後のコンビニで休憩していると、皆それが気になっていたようでした。
ちょっと戻って雨の中、桜の下で撮影会となりました。
(後で調べたら「桜つつみ公園観桜会(浦川原区)」でちょうどイベントの日だった模様。)

桜は満開で、良いシチュエーションだヽ(^o^)丿


花びらが舞い散っており、雨が降っていなければ最高です!


夢中で撮っている人を撮る(笑)
この時の写真はももまるさんのブログで確認してください^^

しばらく写真を撮った後は、再び日本海へ向かいます。


どうですか、この白い海!!(雨天)
あー、天気が良かったら海沿いのTRGが気持ち良いんだろうなー(*_*;

この後「うみてらす名立」でお土産を買ってから、本日のお楽しみ夕食「海の幸味どころ 軍ちゃん直江津店」へ向かいました。



海鮮ドーン!!

海の幸がたくさん!海無し群馬県民感激!!(T_T)
しかも安いんです。何とこれで1500円!(税抜)

とても美味しかったな~。魚がたっぷりでご飯が足らなかった位。
また行きたいです(^O^)/

そんなこんなで、一日たっぷり遊んで大満足な一日になりました♪


当日ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました!(^_^)/~
Posted at 2015/04/22 21:03:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター専用LEDデイライトユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:27:23
北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:02:18
ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation