• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

ジョジョ展に行ってきた!話題の東京駅も!

ジョジョ展に行ってきた!話題の東京駅も!荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in TOKYOに行って来ました。
8月頃には仙台で行われていましたが、遠かったので東京展まで待ってました!

入場時間限定のチケットが平日まで含めて全日完売ですと!!
恐るべしジョジョ人気!前売り券買っといてよかった^^;

中は写真撮れないので入口


1~8部までの貴重な原画と、描き下ろし原画の展示が行われていました。
各部の雰囲気を出した展示方法などでたっぷり2時間強見学しました。
すごく良かった(*^_^*)もはや芸術です。

買ったお土産

物販も大盛況でした。展示見た後だと会場限定複製原画も欲しくなったけど、さすがに35kは高いっす。


帰りに5年間の復元工事を終えた東京駅を見てきました。

平日の昼間でも人がたくさん!休日は凄いことになってそうです。

東京ステーションギャラリーで、完成記念展示を見たかったのですが、
月曜は休館日Σ(T□T)
またのお楽しみですね。

東京ラーメンストリートにある人気店「六厘舎」でかなり遅い昼食を食べました。
時間外した平日でも行列が出来てました。

魚介の風味が効いていて美味しかったです。
後引く美味さで、スープも飲み干しちゃいました。(^_^)b
Posted at 2012/10/22 21:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジョジョ | 日記
2012年10月21日 イイね!

隠れた穴場!?前橋のパワースポット神社めぐり

隠れた穴場!?前橋のパワースポット神社めぐり「好きです前橋」というフリーの観光情報誌を見て
紹介されていたパワースポット神社巡りをしてきました。

3つの神社、「赤城神社」「産泰神社」「総社神社」が紹介されていて、赤城神社は先日行って来ましたので、他の2つの神社を巡りました。

まずは産泰神社。下大屋町にある前橋でも東の方です。
ここは安産祈願の名所があるようです。

安産・子育ていぬ

なんかかわいい。

産泰磐座(さんたいいわくら)

13万年前の赤城山のなだれにより出来たそうです。
岩の隙間をくぐると安産になると言われているそうですが、今は立ち入り禁止。
くぐってみたかったなあ。


その後、総社神社を訪れました。

ここを参拝すると県内549の神社にお参りしたのと同じご利益があるそうです。
すげえ!!(゜o゜)

これが見たかったご神木

樹齢800年以上の大ケヤキです。
二股に分かれてます。何でこんな形になったんでしょう?
間から光が差し込んでとても神秘的でした。

色々巡ったつもりだったけど、まだまだ群馬には知らない良いスポットがたくさんありますね!
また、近くにあるけど気付いていない良い所を探したいです。
Posted at 2012/10/21 00:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 群馬のスポット | 日記
2012年10月15日 イイね!

赤城山ドライブと群馬で一番美味いと思う蕎麦屋

赤城山ドライブと群馬で一番美味いと思う蕎麦屋今日は、久しぶりに赤城山へドライブに行きました。
天気が良いのでもちろんオープンで!

昼食には、桑風庵 馬事公苑店へ立ち寄り、お蕎麦をいただきました。

写真は、そば五合と野菜てんぷらです。

香りがとてもよい蕎麦を、絶妙な旨味のある汁に付けて食べる。
非常に美味いです!
実は桑風庵には以前別店舗に来たことがあり、今回で2回目です。
すぐ近くに本店があるので、次は本店に行ってみたいです。

自分の行ったことのある群馬県内の蕎麦屋の中で1位です。
おすすめ!一度行ってみて下さい。

他に美味い蕎麦屋を知っていたら是非教えて下さいm(_ _)m


赤城神社の駐車場にて


他の写真はフォトギャラリーへアップしました。
Posted at 2012/10/15 00:06:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 群馬のグルメ | グルメ/料理
2012年10月08日 イイね!

群馬県民会の美ヶ原TRGに初参加!

群馬県民会の美ヶ原TRGに初参加!7日の日にみんカラロドスタ群馬県民会のTRGに初参加させていただきました!



第1集合場所のセブンイレブンでは、
県民会に誘っていただいたkarasanさんに初めてお会いして感動しました。
ネットで知り合った方と実際に会うのは初めてだったもので。


第2集合場所の道の駅しもにた

到着した時には、すでに皆集まっておりました。
皆さん愛車を個性的に仕上げてあってかっこ良いですね!
NBが多め?

3つのグループに分かれて初TRGへ

対向車の方にはどんな風に見えていたでしょうか?
自分達とすれ違ってみたくなりました。

女神湖周辺の駐車場

一列に並んだロードスター達。

霧の駅近く

自分のNCに見慣れてるけど、NAもNBも良いわ~。

美ヶ原高原駐車場

昼食に鳥カツ食べて、道の駅スタンプ押して、ワインを買ってきましたよ♪

帰りのセブンイレブンで解散です。

幹事のCOYOTEさんをはじめ、参加者の皆様には大変お世話になりました!
最初はかなり緊張していましたが、
夫婦共に初ツーリングを楽しむことが出来ました!(*^_^*)

またよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2012/10/08 22:54:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年10月06日 イイね!

日産自動車追浜工場でリーフの製造工程を見学

日産自動車追浜工場でリーフの製造工程を見学少し前に視察で、電気自動車リーフを生産する日産自動車追浜工場を見学しました。

工場内の写真は撮れないので、写真はエントランスのみです^^;

電気自動車は、専用のラインがあるのかと思いきや
キューブやジュークといった他の車と同じラインで組み立てられていました。

工程の中で、電気自動車特有の電源プラグ部や、大きなバッテリーが組み立てられていきます。
車の生産ラインの様子が分かり、とても勉強になりました。

工場の様子は、こちらのサイトで紹介されていました。
組み立て写真も見られます。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110126_422674.html

いつかマツダの工場も見学してみたいですね!


昼食は、横須賀海軍カレーを食べました。
デカいチキンが入ってました。

個人的には先日食べたダムカレーの方が
Posted at 2012/10/06 00:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57
スパイダークラック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:45:02
Maxton Design UK トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:18:54

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation