• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

赤城山に行ったり、ひたち海浜公園でネモフィラを見たり

赤城山に行ったり、ひたち海浜公園でネモフィラを見たり毎日ブログをアップしているお友達に影響を受けて、ブログアップ率確変中です(^_^)v
土曜日は天気が良かったので、一番近くの山である赤城山へドライブ♪


覚満淵を歩いてみました。水が澄んでいてとても綺麗!
お弁当でも持って歩きたい(^_^)


いつもの赤城神社の橋の前で一枚。


雪が溶けずに残っていました。
大沼に漂う姿はまるで流氷の様(゜o゜)


鯉がエサを求めて今にも立ち上がりそうな勢い!!こええよう(^_^;)

週末の赤城は、ロードスターを初め、オープンカーが何台もいました!
何の車種でもオープン同士ですれ違うと嬉しい(^o^)/



日曜日は、嫁さんのリクエストでひたち海浜公園のネモフィラを見に行きました。
去年は渋滞しすぎて諦めてしまったのでリベンジです。
9時半の開園時間には到着しましたが、既にすごい人でした!入場まで20分位掛かりました。

菜の花とネモフィラ


青くてかわいい花が一面に咲いていました。
人の方が多かったかもしれません(*_*;


チューリップも綺麗でしたよ♪


ネモフィラよりチューリップの方が好きかな~。


ちょっと遅めのお昼を食べに那珂湊市場へ。

「ヤマサ」の海鮮丼!!!
これで1,500円。食べ終わったのは3時近くですが、まだたくさんの人が待っていました^^;


帰り道に気になる石造を発見!
引き返して寄ってしまいました。

意外!それは、干し芋の石造です(^_^;)思わず引き返すくらい、集客効果は抜群なようです。


ほしいも専門店の「大丸屋」。多くの種類のほしいもがありました。
群馬では考えられません。さすが、なめんなよ茨城!!


干し芋ジェラートなるものには人だかりが!
タマオトメと紅東を実食!
芋の粒が入っていて、芋の味と控えめな甘さでとても美味しかった(*^_^*)
茨城に来たらまた寄りたい所が増えました!
Posted at 2014/04/28 20:52:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遠方へドライブ・旅行 | 旅行/地域
2014年04月22日 イイね!

こいつ動くぞ!スマートトップ直りました(?)

こいつ動くぞ!スマートトップ直りました(?)前回のブログスマートトップが故障した旨を掲載しましたが、何とか直らないものかと自分なりに試行錯誤してみました。
高くてとてもじゃないけど買い直せません(T_T)
頼むから動いておくれ!




1.はじめにパソコンとの接続
USBケーブルでパソコンと接続してみた所、LEDランプが光ったので認識はしているようでした。全く壊れてしまったわけではない!?(゚∀゚)
mods4carsのサイトから、smartTOPを設定したり更新したりするソフト(m4cconnect_1.32.exe)をダウンロードして、【connect】を押すとやっぱり認識はしている!!

【Check for Update】をクリックし、ソフトウェアのアップデートを試みるも、v1.22で最新版が入っていたので変わらず。

【Setting】タブで、自分のセッティングFn.1を1、Fn.2を1、Fn.3を4、Fn.4を1に再度上書き【Write to module】をクリックしてみる。

エラーコードとかの表示は出ないし、パソコンで出来るのはこの位でした。


2.カプラーの接点を調節してみる
みんカラを徘徊して、スマートトップの不具合はカプラーの接点が原因である場合がある事を知りました。
上記のセッティング方法も含めてKAZUKiさんの情報が大変役立ちました。
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m

本体に接続されたケーブルの接点をピンセットで閉めるように調節してみました。
そんなに広がっている風ではなかったけど出来るだけ。


3.ドライヤーで温めてみる
自分は以前にPS3(ゲーム機)が熱により、半田クラックが発生して突然壊れる通称「YLOD」を経験した事がありました。ネットで調べると、PS3の基盤をドライヤーの熱で温めて半田を直す方法が載っていました。(この時は直らなかったけど、GT5卒業のきっかけになりました・・・^^;)

今回も基盤の半田不具合を想定して、ケースを開けてむき出しの基盤に、5分位ドライヤーを当て続けて温めてみました。
※注意※
諦め半分のダメ元でやっています。決しておすすめは出来ません(+o+)



以上3点を行い、本当にダメ元で繋ぎ直してみた所・・・


こいつ動くぞ!!!

直りましたやーん!ヽ(^o^)丿嬉しいっす(T_T)

一つずつ試した訳ではないので、どれが良かったのかは分かりません。
いつまで正常に動くか分からないですし、必ずしも直るとは限りませんが、スマートトップ修理の事例の一つとしてアップしてみました。
Posted at 2014/04/22 19:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年04月20日 イイね!

気ままに軽井沢アウトレットと妙義さくらの里へ

気ままに軽井沢アウトレットと妙義さくらの里へ昨日は、秩父の滝沢ダム放流があるとtake5501600さんに教えて頂いたので、行ってみようと思ってましたが、よくよく放流時間を調べてみると午前11時から!
気付いたのが午前10時前(*_*;間に合わん!という事で、軽井沢MTGの下見(?)も兼ねて、軽井沢のアウトレットへ向かいました。


ここでトラブル発生しました!
軽井沢にて、天気も良いし屋根を開けましょ♪と、いつものようにオープンボタンをポチッとな。RHTの蓋が開いた所で停止。
あれあれ~?と何度もボタンを押しても屋根は開かず、ピピーと電子音が鳴るばかり^^;
閉まる方は機能していて、蓋は閉まりましたが、そのうちオープンボタンが全く反応しなくなってしまいました(T_T)

屋根を閉めたまま、軽井沢アウトレットに到着。

取り付けているスマートトップが怪しいと思い、取り外したら正常に動きましたε=(´∇`)
スマートトップの便利さにすっかり慣れたこの体、元に戻れるのか!?
ていうか直るのかな?買い直すしかない?
詳しい方ヘルプミー!。゜( ゚´Д`゜)゜。

ショッピングを夕方まで楽しんだ帰り道、まだ咲いているかな~と、妙義山のさくらの里へ寄ってみる事にしました。

午後5時で駐車場は終了しています。到着したのは午後6時過ぎ。


ちょっと暗くなっていたけど、桜は咲いていました。


もう寒くなってきたので早めに撤収。

あれ、ロードスターがもう一台停まっているような・・・。


みん友のお散歩みかんさんでした!w(゚0゚*)w
見覚えのあるロードスターが停まっていたので待っていてくれたそう。

久しぶりにお会い出来ました!(^_^)/ロードスターとは初対面w
マーブルホワイトのボディに、タン幌、タン内装とブロンズホイールwのコーディネートがシャレオツ♪
偶然の出会いにビックリでした(^o^)


今日の戦利品

Tシャツ生地のパーカーと、変な柄の靴下。

こんな感じで着てみようかなっと♪
Posted at 2014/04/20 20:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 群馬のスポット | 旅行/地域
2014年04月13日 イイね!

桜を求めて右往左往(゜д゜;三;゜д゜)

桜を求めて右往左往(゜д゜;三;゜д゜)天気も良いし、長瀞の桜並木の下をオープンで走りたい!
と朝から長瀞までドライブして来ました。

しかし、写真の通り桜は半分くらい散ってしまっており、桜のトンネルをオープンドライブ!という目的は不完全燃焼(´・ω・`)

「どうしようか?」「赤城の千本桜は満開なんだってよ!」「じゃあそっち行こう!!」
というわけで折角長瀞まで来たのに、速攻で群馬へ逆戻り(^_^;)

帰り道にSLも見たし(~o~)



千本桜に向かう途中、赤城周辺にて見つけたもの

菜の花の山に見えているのは・・・




キリンさんが好きです、でもゾウさんのほうがもっと好きです♡
(今の若い子には通じない?^^;)


赤城千本桜まであと3km位の地点に着くと、道行く車が増えて来ました(~o~)
そして車は停止。渋滞です。完全に甘く見ていました(-_-メ)
脇道に避けて迂回。
あと1kmというところで再び渋滞。

これはダメだと諦めました(-_-)

裏通りで咲いていた桜を見たり、

野に咲くサクラソウを見たりして、今日の赤城山は終了です。



そのまま帰るのもモヤッとするので、チューリップ祭りをやっている桐生市の吾妻公園へ向かいました。

こちらは渋滞してなくて良かった ε=( ̄。 ̄;)


色とりどりのチューリップ。


桜もちょっと咲いてたよ(^^)

あまり遠くに行ってないのに結構な距離を走ってしまいました。
天気の良い日にオープンドライブ出来たからオッケーですかね!?
Posted at 2014/04/13 23:30:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠方へドライブ・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47
ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57
スパイダークラック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:45:02

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation