• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

同じ車が繋ぐ縁・・・軽井沢ミーティング2014に参加しました!

同じ車が繋ぐ縁・・・軽井沢ミーティング2014に参加しました!5月25日に軽井沢ミーティングに参加して来ました。3年連続3回目の参加です。晴れ率100%(^_^)v


NC乗りのパンニハムハサミマスカさん、ダース・サーダーさん、ももまるさん、torimokaの4台で、ららん藤岡へ集合!

言いだしっぺとして先頭をひた走りました(^_^)/

国道18号を走行中の対向車線に、手を振ってくれている赤いNCがッ!
すれ違う瞬間「うあぁぁぁぁッッ!!!」とでかい声が出てしまいました!
chatoraさんじゃん!!ヽ(^o^)丿
助手席で寝ていた嫁さんが「何!?」と飛び起きるというエピソード付w
サプライズありがとうございました!!

碓氷峠の旧道が気持ち良く走れました。

良い道だったな~^^

会場到着!どきどきわくわくがMAX!

群馬県民会をはじめ、ボランティアの皆様、朝早くからお疲れ様でしたm(_ _)m

会場にはそれはもう、ものすごくたくさんのロードスター達が!!!

自分たちのロードスターはどこかな?

ここだよ!後列の悲しさ(T_T)
3年連続後列なんですけども(^_^メ)

見てくれてる(*´艸`*)

今回のネタはこちらでした。プチ軽井沢ミーティング?

秘蔵のトミカコレクション!限定モデル等でこんなにも種類があるんですね。全部あるのかは不明ですが^^; ただ、皆さんミニカーは見てくれるけど、肝心のロードスターの方はあまり見てくれてなかったような・・・(+o+)
いやいや、人が立ち止まってくれるようになっただけでも満足です(*^_^*)
写真撮ってくれた方ありがとうございました!来年は車も撮ってね(^_-)-☆

白い翼を授かったももまる号。

見る人は見ているよ。
その立派な羽でどこまでも羽ばたける様な気がする・・・


ロードスター25周年記念限定車!25台限定!!決戦は5月27日午後8時!!!

かっこいいー(*^_^*)

内装も(・∀・)イイ!!


欲しい欲しい病が発病しそうでございましたので、

ミニカーで我慢しました(~o~)我慢と言うにはなかなかお高かった。こちらも200台限定ですと。
RCOJには40台。

会場では、初めましてな出会いがたくさんありました。
すぐに打ち解けて話が出来るのは、ロードスターが繋ぐ縁。

初めてお会いする方とこんな友情の証も(*^。^*)
こんなエピソード

レーシーな風貌のNC3台


まるで兄弟の様に良く似ている車。NC3には本来存在しないカラーの2台。

久しぶりの再会を果たしたかの様。

同じ色の同じ車に乗っている。
もはや言葉は必要なく、それ即ち仲間です(^_^)

お会いした全ての方へ。
当日はとッッッッても楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
本当にありがとうございました(^_^)/
ロードスターを買って良かったと心から思える日でした!
またよろしくお願いします!

一緒に参加したももまるさんのブログと合わせてご覧ください。

今回の戦利品


お宝ゲットだぜ!!
次のミーティングで自慢させていただきますよん(^_-)-☆
Posted at 2014/05/26 21:15:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年05月23日 イイね!

ソワソワするー!軽井沢ミーティング前のちょっとした準備

ソワソワするー!軽井沢ミーティング前のちょっとした準備今週末は、待ちに待った軽井沢ミーティング!
ってことで仕事に身が入らなかった方はいますか!?

はーい、私ですw

無事に第1駐車場もゲットしまして、明日はがっつり洗車する予定です!


ところで、「karuizawa meeting 2014」のステッカーはどうしてますか?

男らしく、貼るもよし!
大事にとっておくもよし!ですね(^_^)

一枚しかないから貼るのはもったいない!
けど、貼ってお祭り感を出したい!
そんなあなたにはステッカーのマグネット化がおすすめです♪



やり方は簡単。マグネットシートを買ってきて、切って貼るだけです。
これで貼ったり剥がしたり自由自在です(^_^)v

結構、やっている方も多いと思いますが、改めて紹介してみました!



普段はトランクの内側に貼り付けているステッカー。
今年で参加3年目です。

会場でお会いしましたらよろしくお願いします(^_^)/


あと、グレーのロードスターにお乗りの方、良かったら終了後に同じ色のロードスターを並べて写真を撮りましょう!https://minkara.carview.co.jp/group/grayflags/bbs/10127630/l10/
Posted at 2014/05/23 22:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年05月11日 イイね!

初オープンなの!?日光方面へプチTRGと、市内某所のルピナス

初オープンなの!?日光方面へプチTRGと、市内某所のルピナス最近良いペースでブログ更新中です。
10日には、職場の後輩MR-Sと日光方面へプチTRGして来ました。

後輩は去年の購入以来、一度もオープンで出掛けたことが無いそう。えー(゜O゜)
自分や、普段お会いしているロドスタ乗り達はいつも開けまくっているのでビックリ!!幌が固くなってましたが、何とかオープンに成功です(^_^)

最初に草木ドライブインで休憩です。

このMR-S、TRDのコンプリートカーVM180と言うそうです。

TRDのフルエアロで、ブリスターフェンダー!
本来5ナンバーのMR-Sが3ナンバーサイズになっている変態仕様です。(褒め言葉)

ちょっと風が強いけど、天気が良かったので気持ち良くTRG出来ました。

いろは坂を上り、明智平へ到着。速いよMR-S^^;


そのままいろは坂を下り、日光市街で昼食後に霧降高原を抜けて大笹牧場へ。

牧場に入る時に確かに聞こえましたよ。黄色い声援が!
「オープンカーだ!かっこいいー♡」と!!
こういう時どういう反応をするのが正解でしょうか?先輩方教えて下さい(>_<)


山の上は更に風が強く、ソフトクリームを食べるにはちょっと寒い位でした。(でも食べたケド)


その後は、近くにあった黒部ダムへ。

有名な富山の黒部ダムと同名ですが、こちらは1912年に竣工したそうで、既に100年以上も経過しています。こっちの方が先なんです。


歴史が感じられて良い雰囲気でした(^_^)

帰りは、パトカーに先導されて帰って来ました(^_^;)


最後まで気持ち良くオープン走行出来ました!
オープンの楽しさが伝わってれば良いなあ(^_-)-☆



続いて11日は、O市某所にあるルピナス畑を見に行って来ました。

もう、たっくさんのルピナスが咲き誇っています。フラワーパークでもこんなの見た事ありません。
良い香りもして感動でした!(*^_^*)

うちのヴィッツ初公開です(笑)

それから今年初のかき氷を清水屋さんで食べて来ました。

すごく・・・デカ盛りです。
二人で食べたのでちょうど良かった(^_^)
コスパ良し!接客もとても良くて、暑くなったらまた行きたいっす!
Posted at 2014/05/11 22:50:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 栃木へお出かけ | クルマ
2014年05月05日 イイね!

憧れの雪の回廊へ!志賀草津道路までTRG

憧れの雪の回廊へ!志賀草津道路までTRG5月4日にロドスタ群馬県民会の「雪の回廊を走ろうTRG」に参加して来ました。皆さんのブログで拝見して、一度は雪の回廊を見に行きたいと思ってました!

渋滞を避けるためにスタバ前橋吉岡の駐車場を朝7時に集合出発。朝が苦手なもんで、昨晩降った雨でまだらになってしまったロドを洗車する余裕もなく、でも集合時間には間に合ってよかった(p_-)

快適な峠道をロド達は進みます。


COYOTEさんに素晴らしきルート設定により、渋滞することもなく草津まで到着しましたヽ(^o^)丿
みんなで並べて記念撮影。あれ?今日はきいろが足りないような・・・(笑)


志賀草津道路は、ゴールデンウィークということで多くの車、バイクが走っておりました。
すごく景色がいいし、硫黄のにおいがしてきたり雰囲気抜群です(*^_^*)


憧れの雪の回廊へ到達。


迫力があり、とても綺麗でした。(^o^)

回廊周辺は混雑していて、かなり早い時間に行かないと車を停めて撮影は難しそうです。

偶然とらえたリラックマ(?)


白根火山ロープウェイ駐車場にて再び記念撮影


お昼前には、草津の町の中を抜けました。


草津に向かう反対車線には、長ーい渋滞が出来ていました。
普通のルートで向かっていたら巻き込まれていたでしょう・・・恐ろしい(-_-;)

お昼は浅間酒造で。

ここは、草津方面に来た時は必ず寄っちゃいますw

八ッ場ダム湖面2号橋「不動大橋」

立派な橋です。この辺も様子が変わりましたね。

榛名山までひとっ走りして解散しました。

最後に残った4台で走ったこの道は・・・(~_~;)


今回も楽しくTRG出来ました!
気持ちの良いロケーション、完璧なルート設定、恵まれた天気、楽しい仲間たち。
全てに感謝です!(*^_^*)
またよろしくお願いします。
Posted at 2014/05/05 22:28:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47
ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57
スパイダークラック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:45:02

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation