• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

Route 124 east vol.2 赤城・榛名山を駆ける

Route 124 east vol.2 赤城・榛名山を駆ける4月22日に行われた124 Ciel Blue Meetingの2回目のTRG「Route 124 east vol.2」は、群馬県での開催でしたので参加せざるを得ない!と前々から楽しみにしていました。

沼田IC付近のコンビニに8時集合だったので、6時起きで6時40分出発かな~なんて思っていたら、目が覚めたのが7時!!

目覚まし鳴ったっけ(*_*)
何で起こしてくれないのさー!とお約束のセリフで朝の挨拶。

主催のMitoPengさんに連絡して、ドタバタで支度して2人で出発しました。


そんなわけで直接、赤城山の駐車場に向かうと、丁度124スパイダー御一行が到着。グッドタイミング!(笑)

遠くから来る皆さんの方が断然早起きだったのにスミマセン(;´∀`)

今回のメンバーは、
FaceBookより参加のAさん(白)、群馬のカズさんご夫妻(パール)、カケチューさん(青)、
酒とたばこさんカップル(白)、ぺがさすさん(赤)、MitoPengさん(白)でした。



車を並べて写真を撮りまくってましたが、お山の上にはまだ春はやって来ていません。
なかなかに寒いので、早々に切り上げて昼食予定の渋川市へ向かいました。



赤城山を下る7台の124スパイダー。

途中のコンビニで時間調整しながら、「カフェチルコリーノ」に開店直前に到着です。

瞬く間に124に占領される駐車場。
邪魔にならないようにギリギリまで寄せて駐車しました。
ここでFBより参加のOさん(赤ヘリテージ)が合流しました。計8台の124スパイダー。

お洒落な店内で美味しいパスタやハンバーグをいただきました。良いお店でした。ナイスチョイス!


昼食後、酒とたばこさんと別れて榛名山へ走りに行きました。

ちょっと雨がパラついたので、屋根を開けたり閉めたりしながら中腹の駐車場で一休み。


納車後数か月ながら、隅々までバッチリ決まった群馬のカズさんの124。
刺激されて危険です(*´Д`)

更に登って榛名湖を目指します。


榛名富士と124スパイダー。

3時からアバルト高前で初回点検の予約を入れてあったので、こちらで一足先に離脱しました。
とても楽しいひと時をありがとうございました。
またご一緒しましょう!



次ぐ23日ですが、素晴らしい快晴!!
洗車をしてからお昼前後に少し時間が空いたので、本庄サーキットで行われている「ロードスター祭り」を少しだけ覗いてきました。

ももまるさん、NBたかさん、銀ねこさん、会えなかったけど、ジャイアンさんがエントリーされていました。ももまるさんとたかさんは、共にエンジン乗せ換え後の初走行だったそう。

少しだけサーキット走行を見学しているとすぐにお昼休み。

パレードランもチラ見して、滞在少しでしたが帰宅しました。
サーキットは前に一度だけ走りましたが、やっぱり楽しそう!
う~ん(-_- )でも見学だけ(笑)

来週は県民会の雪の回廊TRGですね!こちらも楽しみです(^O^)
Posted at 2017/04/23 22:04:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2017年04月10日 イイね!

雨の中のほくりくミーティング2017→高田城の夜桜見物

雨の中のほくりくミーティング2017→高田城の夜桜見物4月9日に今年で22周年を迎えるほくりくミーティング2017に参加して来ました。

1週間くらい前から、その日の天気予報は雨。
ここのところ、週末になるとどんより雨模様が続いています。
何とか晴れろ~との祈りも届かず、当日は朝から雨天となりました(´;ω;`)


それでもマタムネさんと駒寄PAにて待ち合わせをして7時15分に出発!
関越を走っていると、赤いNDと遭遇。しばらく一緒に走っていました。
これは、ほくりくミーティングの参加者だろうと思っていたら湯沢ICを過ぎたあたりで、いつの間にかいなくなってしまいました(>_<)


六日町ICで高速を降りて、セブンイレブン南魚沼余川店で休憩。
その後は雨の中2台でワインディングを走ります。
道端に残った雪が新潟を感じさせます。
ここまで写真が無いのは雨のせいです(*_*)


慣れないマツダ(アバルト)コネクトナビに戸惑いつつ←2回ミスコース(;^ω^)
開会時間の40分前位に会場である「あさひの里 庄屋の家」に到着!
もうすでに多くのロードスターが集まっており、この位置に駐車しました。


ひょっとしたらと思っていたら、関越で一緒に走ったNDが先に到着していました。

激レア期間限定カラーのクラシックレッドです!今までオートサロンの会場でしか見たことありません。生産台数○○○台だそうですw
前日に納車されたばかりだそうで、駐車した場所と言い、焼きはまグランプリの結果と言い、今回のミーティングの主役的存在でしたね(^O^)

会場の様子。





ミーティング中はずっと雨が降り続いていたので、当然みんな幌を閉めていました。
もっと車を見せてもらいたかったな~。

石川県からいらっしゃった124スパイダーの方とは、色々と情報交換させてもらいました(^O^)

是非、今度みんカラに登録してイベントなどご一緒したいですね!
後でお隣が空きましたので自分の車を移動させて124並べました。

おそらく唯一の参加だったNDRF(^^)b


今回ご一緒させていただいたマタムネさんとは、幌の取り扱いなどを色々と教えてもらいました。


最後のじゃんけん大会まで参加させてもらって、15時過ぎにほくりくミーティングを後にしました。
運営の皆さんお世話になり、ありがとうございました。


続いて、日本三大夜桜のひとつである「上越市 高田公園の桜」を見に向かいました。
有名な桜の名所で、かなりの混雑が予想されたので一先ず高田公園には近づかず、上越市役所の駐車場に車を置いて、電車で高田駅へ行くことにしました。(土日はシャトルバスも出ています)

電車で移動した理由が夕食です。
軍ちゃん高田店へ開店時間の17時前に到着しました。

別店舗ですが、2年前にも食べた海鮮丼!!
美味かったー!

少し歩いて高田公園へ。ここからは写真をご覧ください。










いやあ、本当にキレイで素晴らしかったです(*^_^*)
夜には雨が上がっていましたので、地面の水たまりに反射した桜もとても綺麗でした♪


マタムネさんには、朝早くから夜遅くまで一日ご一緒させていただきありがとうございました(*´ω`)
Posted at 2017/04/10 23:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47
ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57
スパイダークラック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:45:02

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation