• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

オープンの楽しさを伝えるヴィーナスラインツーリング

オープンの楽しさを伝えるヴィーナスラインツーリング9月6日にカイトのためならっさん主催のヴィーナスラインTRGに参加して来ました。

カイトさんとは、いつぞやのTRGで行ったぶどう峠で偶然お会いして、今年の軽井沢MTGで再会。そして、このTRGにご一緒させていただくという縁がありました(^_^)/


道の駅しもにたに7時集合(p_-)
ご一緒させていただいたあくあびっとさんも軽井沢MTG以来で、おとぅさんとはお初でした!
今回は、みんカラをやっていないMR-S乗りの後輩(後輩1号)と、もう一人後輩(後輩2号)が同乗しての参加でした。

というのも、後輩2号はこれといった趣味が無いらしく、TRGを通じてオープンドライブの楽しさと、趣味で繋がる仲間の良さを伝えようというものです(笑)

ちなみに後輩1号のMR-Sは、前に行ったTRG後にカーボンボンネットになっています。近いうちに、羽も生えるようです^^;

ルートはカイトさんにお任せで、まずは蓼科スカイラインへ。
少し前までの曇り・雨の天気予報に反して、当日は絶好のオープン日和!(*^_^*)
後輩2号を隣に乗せて、気持ち良い峠道を快適に進みます。


大河原峠の駐車場にて撮影タイム。雲の上にいるみたい!

皆さんあらゆるアングルから最高の一枚を狙います。
ちなみに私は一眼レフのメモリーカードを忘れるという大失態(*_*;
サブのミラーレスとiphoneで撮りました。
ロケーションも空模様も、写真を撮るのに良い条件でとても悔やまれます(T_T)

続いて女神湖畔にて撮影しました。

湖の青と、空の青がイイ感じ。

そのままヴィーナスラインへ。やっぱり気持ち良いですね!最高の道です(>_<)




霧の駅手前のいつもの場所で並べて記念撮影。


空を見上げるとグライダーが飛んでいました。
超気持ち良さそう!!一度はこんな風に空を飛んでみたいですね。


美ヶ原高原美術館に向かう途中に何と!X-Bow(クロスボウ)とすれ違いました!!!

この車です。うお~!こんな車を公道で拝見できるとは!(^o^)
グランツーリスモでしか見た事ありませんでしたよ。

昼食は美ヶ原高原美術館のレストランでいただきました。

注文した鳥弁当はなかなか美味しかった。小皿に載っている梅干しみたいのは、小なすの漬物です。梅風味が美味しくてお土産に購入しました!

昼食後に車に戻ると、ロド達の後ろにかっちょいい車が・・・

スーパーセブンの団体さんでした(^o^)丿
20台以上は停まってたかなあ。
まるでスーパーセブンの展示会の様でした。

ロドが普通の車に見えました(^_^;)


山を下る前にもう一度撮影会。


そんなこんなで、かなり充実したツーリングを楽しむことが出来ました♪
ご一緒させていただいた皆さんには後輩共々お世話になり、ありがとうございました(#^.^#)
Posted at 2014/09/07 20:12:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年09月04日 イイね!

新型に目が釘付け!マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN

新型に目が釘付け!マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN いよいよ本日9月4日に新型マツダ ロードスターが発表になりました!
舞浜アンフィニシアターで行われた発表会「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN 」に参加して来ました。



ディズニーシーでファストパスを取ったり、

ダックと写真を撮ったり余裕こいていたら、開演時間5分前着になってしまいました。(汗)

会場にはすごい人数が集まっており、マツダも気合が入っています!(`・ω・´)


煙幕の中から新型登場!!


ボンネットのうねりがNBっぽい!
グリル周りとアンダースポイラーがNC3に近い?
ライトは86に似ている!?鋭い目つきです。


開発陣とロードスター


フロントピラーとサイドミラーはブラックです。
ソウルレッドのカラーリングと合わせてNCの25周年車に近いイメージ。


フロントとホイール周り。
細身の8スポークで4穴です。


ドアを開けた所


perfumeばりのレーザーでフィナーレ。


会場内にはよりディテールが分かるクレイモデルが展示されていました。


リアはBMWっぽいと思いました。


本日のお土産です。


NDの置物。良い物いただきました!しばらく飾っとこう♪


みんな期待のNDロードスターいかがでしたか?
かっこよかったですね!任せて安心のマツダデザイン(^-^)
自分はまだ、NC買って2年ちょっとしか経っていないので買えませんが、どなたか買ったら見せて下さい♡
Posted at 2014/09/04 23:21:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年08月30日 イイね!

日光天然カキ氷TRG下見のお供TRG

日光天然カキ氷TRG下見のお供TRG来月の7日(日)に行う予定のロドスタ群馬県民会
『第6回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG』には、
都合により参加が出来ないもので(-_-;)

COYOTEさんにお誘いいただき、8月29日に下見のお供に行って来ました。

草木ドライブインで待ち合わせをして、日光方面へ。
毎年カキ氷を食べるチロリン村へ向かいます。

道中、前の方の車が突然停車!
何事かと見ていたら何と!道路に野生の鹿が(゜o゜)!

慌てて撮ったのでぶれぶれ写真^^;

朝も早いうちにチロリン村到着!


カキ氷には涼しい日だったけど、そんなの関係なく天然カキ氷を注文です。
ブルーベリー味といちご味です。

もちろん美味しいカキ氷でしたが、後半寒かった(笑)

霧降高原という名前通り、霧が・・・


大笹牧場にて、ナチュラルチーズを購入しました!後でワインと食べるとまいう~でした。

COYOTEさんに霧降の滝を案内していただき、


帰り際に通路下のマニアックスポットを撮影(^^ゞ

なかなかいい感じと思ったんですけど。

雨に降られたりしながらいろは坂を通過。


戦場ヶ原の駐車場にて。

雨も上がって、晴れ間が見えてます(^_^)

その後は金精峠へ向かい、菅沼駐車場へ。


車と一緒に撮る人を撮るw


帰りに寄った尾瀬市場で購入したトウモロコシとレタスがとっても美味しかった。
今日の夕食でいただきました(^_^)/

とても楽しく過ごせました、本番のTRGに参加する方はお気をつけて!
楽しんで!!!(#^.^#)
Posted at 2014/08/30 21:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年08月15日 イイね!

お盆だよ全員集合!榛名湖ナイトMTG

お盆だよ全員集合!榛名湖ナイトMTG8月14日、群馬県民会の榛名湖ナイトミーティングに参加して来ました。
今日はスピード重視で速攻アップ!(と思ったら、日付が変わってしまった・・・)

7時から開始の所、自分が到着したのは8時半。
既に皆さん集まってましたが、暗くて誰が誰やら分からないまま
なんやかんやでワイワイ楽しくお話しが出来ました(*^_^*)



初めてお会いする人もおりましたが、なんせ暗いもので
把握できませんでした。ごめんなさい(>_<)
次回TRG等、明るいところでお会いしましたら改めてよろしくお願いします!!

椅子と明るい懐中電灯が欲しくなりましたw

夕方頃は小雨がぱらつく時があり、雨が降らないか心配していましたが
何とか雨に降られる事も無く集まる事が出来ました(^_^)/

次のTRGを楽しみに
また明日から(来週から?)頑張りましょう!
Posted at 2014/08/15 00:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年07月22日 イイね!

ロードスター展とガンダムとロックミュージック♪

ロードスター展とガンダムとロックミュージック♪7月21日(月・祝)に横浜とお台場へ行って来ました。

前日の日曜日ならば、お友達が横浜・東京方面に集まっていたようなのですが、生憎のお仕事で行けず(T_T)
ブログや何シテルで影響を受けたのもあり、行ってみるかと思い立ちました。


まずは、横浜中華街へ。

はい、お馴染みの入り口の所です。

ここっすか!?ヒデ太さん、ソブえもんさん\(^o^)/

辛い、美味い麻婆豆腐。


フカヒレあんかけは、なお美味い。


多少歩くけどここの駐車場が安いので、今後行く人の為に紹介。近い駐車場の半額位。


昼食後、マツダ横浜R&D「2014ロードスター展」へ。中華街から近いです。

駐車場はロドだらけかと思いきや、大きい車で皆で来てる人も結構いました。


25周年ステッカーをいただきつつ記帳。


10周年記念署名車、20周年記念署名車、Tipoロド、プロトタイプが展示されています。


もちろん25周年記念車も。軽井沢よりもゆっくり見ることが出来ました。
やっぱりこの色いいな~。買えた人羨ましい(>_<)

あとは、Bowさんの絵が展示販売されていました。

そのお値段12,000円也。欲しかったけど、そんな予算は用意しておらず(-_-;)
縁があったらまた来年(+_+)ノシ


横浜を後に、続けてお台場へ行っちゃいます!

でかいガンダムが迎えてくれます。振り返ると、初めてお台場で見たのは何と2009年です!
2010年には静岡で見て、個人的には4年ぶり!

ガンダムフロント東京に行ってみました。


初めてなので有料ゾーンに行きましたが、無料ゾーンだけでも充分楽しめます。

ガンプラの歴史が分かる展示が充実しているし、大量のグッズが販売されています。


車好き必見!MEGA WEBの「HISTORY GARAGE」!!

知らずに偶然迷い込んだら、何ここ!?超楽しい(^O^)


懐かしの車の展示が、下手な博物館を凌ぐ規模で展示されています。
しかも入場無料!さすがトヨタ!!


大量のミニカーが展示されていました。
あー、ここだけで一日つぶせるわ~(~_~)

ミニカーがおしゃれなディスプレイで販売されていました。

あー、ここだけで(以下略)
今回は時間が無くて、また絶対来たい場所です。


なぜお台場に来たかっていうと、実はガンダムの為でもミニカーの為でもありませんでした。
目的は「Zepp divercity TOKYO」
我が青春時代のロックバンド TRICERATOPS のライブでございました。

興味があれば「LICKS & ROCKS」でも聴いてみて下さい。おすすめ!

で、ライブですけど最高でした!
3人の演奏だけとは思えない迫力で超ノリノリ(>_<)
完全燃焼しました(*^^)v
しばらく遠ざかっていた期間がもったいなかった!これから車で聴きまくろう。


ライブにはスペシャルゲストで、○MAPの草○くんが!!!
その様子は後日放送されるそうです。

そして夜、

夜のガンダム

夜のガンダムとロードスター


夜のレインボーブリッジ


充実し過ぎな一日で長いブログになってしまいました^^;
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^_^)/
Posted at 2014/07/22 22:42:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京へお出かけ | 日記

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:08:44
ロードスター専用LEDデイライトユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:27:23
北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:02:18

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation