• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MM factoryの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2021年5月21日

定番中の定番!!リアハブベアングのうなり音での交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どこにも載っている、L175sの定番中の定番のトラブル。
乗っていてリアからうなり音が。大体、60キロ位になるとかなり解るかなと。 もうすでに外した状態です。この画像が問題のあるハブベアング。みんな見慣れているはず。誰でも交換出来ます。ただし、車が好きであることと、作業スペースの確保が必要ですが。
2
これは外してそれの中。ヘックスボルトで閉まっていたはずです。サイズは確かT55だった記憶があります。短いのだと左上が厳しいのでロングタイプが必須アイテムだった記憶が…。リアドラムブレーキが整備出来れば、シューを少し右にズラすだけでアプローチはできるのですが、ロングをアストロプロダクツに安く売ってますので購入して、やれば楽勝にいけます。 この安物のジャッキは作業しやすいように工夫した記憶が。馬はかけてありますね。
3
取り付けした後。購入はヤフオクでダイハツ純正新品です。実は品番が同じでトヨタ純正品もあります。私はトヨタ純正品の方がいいと思います。品番が同じなのに長さが違います。但し長さが違うので車種によっては入らないかも。奥が浅いのでトヨタのシエンタ系の車種と同じだと思いますが、ホーシングの奥行きが違うはずです。ダイハツ純正は間違いないですが、一回1年程度で壊れました。その後はトヨタ純正品に変えました。
4
外したものと新品の比較です。品番が書いてあってDENSO品です。ABSのセンサーが付いてるハブベアングassyですね。ヤフオクも競合するのでそれなりの値段は間違いないと思います。その位壊れるし、車屋さんも狙ってるかと思います。人気のあるダイハツ車はこれのトラブル多いと思います。その割に耐久性が劣りますから。ホントに誰でもできる作業だと思ってます。ボルト外しと怪我さえ気をつけて作業しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

そして洗車。

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

洗車

難易度:

ミッションオイル交換(2024.04.19)

難易度:

右ドライブジャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/1572479/46528402/
何シテル?   11/11 18:15
はじめまして。 レフト240からスタートし、M.H.C.FACTORY、そしてMMFactoryに名称を変更しました。 DIYは、間違ってるとこもあるかと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 16:26:31
日産純正 キャリパーO/Hキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 12:27:38
S30 電動パワステ スズキ スイフト?ワゴンR? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 19:41:06

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 L175SカスタムXリミテッドは、中のイルミネーションがオレンジなのと、オーバーヘッド ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 日産自動車の初代フェアレディZの北米仕様、ダットサンスポーツ240Zです。   正式な ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
はじめて所有した車。 大好きだったが、L型の車、S30に乗りたくて売却。
ダイハツ ムーヴカスタム かっとびはやぶさ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
 気が向いた時に更新してます よろしければ、観ていただければ嬉しいです  車の紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation