• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸壱の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2013年2月1日

HIDフォグランプ対向車対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のあらすじ

念願のHIDフォグ化に成功した凸壱のウイングロード!しかし!そのフォグランプは対向車の視界を奪い、前の車の闘争心を煽る殺人ビームと化していた・・・!

焦る凸壱。正義の味方(?)ウイングロードが、まさか殺人ビームを放つ兵器に・・!
そんな中、どこからか優しい声が聞こえた。。

「オクで遮光管落とせばよろし・・・よろし・・・ろし・・・し・・・・・・」

凸壱の目に光が宿る。手にはマウス。目の前にはモニター。
探せ!快適HIDフォグ生活のために!ウイングロードの運命やいかにィ!!



2
・・・・・。


茶番です。(ノ∀`)



どうも凸壱です!
ざっくり説明すると、ヤフオクで遮光管を落札したので、早速取り付けた訳です!

で、こちらが遮光管。
本体はアルミ製ですが、脱落防止用ソケット(右上あたりの"C"状のもの)はステン製です。
だいたい\1300~ですが、私の場合はトップシェード付きで2500円。

取り付け用の工具(L字の)も付属してます。

メール便だったので2660円です。
3
それを、取り外したHIDバルブに取り付けま・・・した。

相手はガラス。慎重に取り付けます。
もちろん手袋着用。

しかも個体差なのか1個のバルブとセラミックチューブの隙間がかなりタイトで、
バルブ割るんじゃないかとヒヤヒヤでした。
4
そのまま組み込むと、どうやら遮光管に着いている不純物がHIDバルブの熱でアレするらしいです。
そうなると、レンズ内が曇るらしいので、5~6分ほど空炊き。


まぶしい。
でもこの感じ。。。

期待大!
5
空焚きを済ませ、いざ取り付け!


おお?!
なんか上方向への反射が明らかに減ってる気がする!
6
最後に、やや離れた所からざっくり光軸チェック。。
まぶすいー!

けど良い感じですね!!

これでなんとかパッシング対策にはなりそうです!
持ちのほどは、以前検証中。。。w

バルブはもうちょいしたら交換してみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何気に納車してから2回ぐらい後ろ側をヤってる。バックカメラ付けようかなww」
何シテル?   08/24 12:10
どうもはじめまして\(^0^)/ ウイングロードに乗り換えたのをきっかけに、みんカラ始めてみました! DIY初心者ですが、自分の納得する車を目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
はじめまして\(^0^)/ Y11 Sエアロ70thを走行3.4万kmで購入しました! ...
三菱 eKワゴン ekちゃん。(よくこう呼ばれてた。笑 (三菱 eKワゴン)
免許取得後しばらく家族の車に乗っていましたが、就職をきっかけに購入。 当時職場が都内だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation