• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

週末は気になるところを・・・( ̄▽ ̄) ニヤ

週末は気になるところを・・・( ̄▽ ̄) ニヤ

今日も、日中暑くて、

バテバテでした(^^;

日中の暑さはなかなか収まりませんね(汗

←の写真は、渡良瀬遊水地で撮ったもので、内容とは関係ないです・・・何となくです(笑


今日は、いろいろな方の横乗りしてました。

自分で運転するのはもちろん好きですが、

いろいろな人の横乗りも好きです♪


街乗り専門の方、

サーキット屋さん、

ジムカーナ屋さん、

ラリー屋さん、


みんなそれぞれ、

癖というか、技というか・・・

いろいろ勉強になります!


ブレーキ・ハンドル・アクセルのタイミングが、

人それぞれで面白いですね♪


ふと、

「自分の運転の横乗りしてみたい」

なんて、無理な妄想をしてしまいます(^^)

「こいつ下手だな~」

な~んて思うのかもしれません(笑

酔ったりして・・・(汗



昔、先輩から

「上手い人の運転を盗め!」

と教えられたので、

今まで出来る限り、盗んで・・・

いや、盗もうとしてきました(^^)


ただ・・・

「あっ、この人は無理だ(笑」

って人がいます。

当人は、

「普通だよ~、誰でも出来るよ~」

なんて、平然としてますが、

自分の超えちゃいけないラインをあっさり超えています(笑

多分、見えてる世界が違うのでしょうね・・・



真似しようとしても、

防衛本能というか・・・

「お前には無理だっ!やめとけ!」

と、もう一人の自分が白旗揚げてます(笑


そんな次元の違う方を、

「あっちの世界の人」

と呼んでいます(笑

私はビビリなので、「あっち」には行けません(笑



前置きが長くなりましたが・・・m(_ _)m

147納車時から気になっているところを直そうと、

注文した部品が届きました!


☆一つ目は・・・・




私の147のエンブレムは、残念な状態なので・・・

納車時から気になっていたのですが(^^;


先日のFMMに参加した際に、

みん友の方から、


「もうすぐ駄目になりますね~」

とご指摘を頂いたので、

換えることに!!



☆二つ目は・・・・



こちらも納車時から気になっていたものです。

純正シフトノブが「カタカタ」していて、

シフトチェンジすると、いつも気になります(--;

あと、私が下手なのか、

3速、5速に入れる時に、手が「するっ」っと滑ります(笑


正直、


「シフトノブでこの値段は高いよ~!」

と思いましたが、

運転するには必ず触るものだし・・・

仕方無いということで(^^;)




たぶん、今週末は、

みんカラの諸先輩方の整備手帳を漁ってると思います!

足跡が残っていたら、

奮闘している証拠です(笑


ブログ一覧 | アルファ | 日記
Posted at 2012/08/30 22:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

雲見温泉♨️
ベイサさん

熱くさせるね。
闇狩さん

芸術が、爆発?!
shinD5さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 23:05
おおー!

エンブレム買っちゃいましたね!!
エンブレムをかえるとまるで車が新しくなったように感じますよ~。

シフトノブ・・・私と同じです。やはりカッコイイし定番ですよね。
たしかにいい値段しますよね(笑)
コメントへの返答
2012年8月31日 7:20
エンブレム買っちゃいました(^^)

洗車する度に、
気になっていましたし・・・

この前のFMMで、
皆さんの車の綺麗なエンブレム見て、
「換えよう!」
と、思いました(笑

シフトノブ、同じですか?!
お~っ(^^)

まだ付けていないですが、
握った感じは(^^)bです。

付け方、分からなかったら・・・
教えて下さい(笑
2012年8月30日 23:10
いろいろなジャンルの方々の横に載せて
貰えるなんて羨ましいです~

確かに彼岸に渡っちゃったレベルの人などのは
まったくもって参考になりませんが、それでも
違うものと認識して楽しめますしね♪
コメントへの返答
2012年8月31日 12:34
こんにちは♪

仕事柄、周りに色々なジャンルの方がいらっしゃいます(笑)

あっちの世界の人は、
運転もスムーズで、
一見、
『同じ事をやればいけるんじゃ⁉』
と思うのですが……

まあ、私には無理です( ̄◇ ̄;)

ただ、ジェットコースターより楽しいですね(^^)
2012年8月30日 23:38
速い人の後ろについて走るのもイロイロ学ぶ事が多いですよ。           
ラインどりやブレーキングポイントなど。          
ドライビングが上達すると新しいパーツが欲しくなるんですよねw

アルファのシフトノブって高いから流用パーツを物色中ですw

コメントへの返答
2012年8月31日 12:40
こんにちは♪

上手い人の後ろにつくと、
いろいろ勉強になります!

左の赤セレさんの仰る通りで、
ラインもブレーキングポイントも参考になります。
直線は同じスピードでも、
コーナーの速さが……
なので、直ぐに間を開けられてしまいますがσ(^_^;)

左の赤セレさんは、
もしかしたら……
『あっちの世界のお方』……

機会があれば、後ろ姿をちょっとでも、
拝ませて頂きたいですm(_ _)m


2012年8月30日 23:59
仕事の関係でのお話ですよね?
車好きから見ると、羨ましいですねぇ~
とは言っても、仕事ですから、いろいろあるでしょうが・・・

私は年齢を重ねるにつれ、怖さが増して速く走れなくなりました。
まぁ、感覚的なもので、当時と比べられないから、本当の速さは分からないし、
そもそも技量もありませんから・・・(汗)

シフトノブ交換の奮闘記録、楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年8月31日 12:49
こんにちは♪

そうなんです……仕事なので、
いろいろあります_| ̄|○

私も20代の勢いは無くなりました(笑)
元々、そんな勢いも強く無かったですがσ(^_^;)
ビビッター(ビビりから来るリミッター)の作動が早くなりました(笑)

シフトノブ交換、
頑張ります!
最大の敵は、『暑さ』かもしれません(−_−;)
2012年8月31日 7:53
エンブレム シフトノブ交換良いですね♪

うちのも やりたい事 やらなきゃならない事
山積みです(泣)
何から手をつけるか…悩む所です(笑)

コメントへの返答
2012年8月31日 12:53
こんにちは♪

私も、
『やりたい事、やらなければいけない事』
沢山あります(^^;;

その中でも
予算と技量を考えて選んだ2つです(笑)

まだまだ、
欲しい部品とか、沢山ありますが、
『どれにしよっかな〜♪』
と悩んでいるのも楽しいですね(^^)
2012年8月31日 9:35
ヨーロッパ車のエンブレムって、
カラフルで尚且つ歴史を感じる重厚さも
併せ持っている、優れたデザインですよね(^^)

特に『アルファ』『ランボ』『フェラーリ』
『ポルシェ』辺りは『カッコいいね!』
なんて、良く会社の同僚と話してます(笑)

そんな私ですが、勿論『六連星』も大好き
ですよ。(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月31日 13:04
こんにちは♪

確かに、欧州メーカーのエンブレムは
デザイン、色遣いなど凝っていますね(^^)

欧州車に興味が無かった頃は、
『パッと見で、わかりづらいなぁ』
と思ってたりしました(笑)

まさか自分が、このエンブレムとお付き合いするなんて、思っていませんでした!

6連星エンブレムもイイですね♪
一瞬で、『スバルだ!』と分かりますよね(^^)
私は、ピンクの6連星がお気に入りです(笑)


プロフィール

「早いね〜(^o^)/毎年この暑さと近所の花火大会で思い出す……(笑」
何シテル?   08/21 21:36
harunh1220です。 昔から車が好きで、F1・WRCと影響を受けてきました。 そのせいもあってか・・・ 現在、某自動車メーカーで働いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル プレオバン プレ男 (スバル プレオバン)
通勤がメインです。 非力ですが、頑張ってくれています(笑) アルファと比べると、かなり ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗っています。 2012年6月、ほぼ一目惚れで買ってしまいました ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔から憧れていた車です。 残っている写真はこれ一枚・・・ しかも、電気系統がお亡くなり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation