先週末、唯一の休みの日曜日に、
初めて北海道に来る同僚のアテンドで、
北海道らしいところを巡りました(^^)
オホーツク海側です♪
まずは、この時期ならではの
流氷観測へ!!
紋別へ行ってみましたが、
ザンネンながら、接岸していませんでした・・・
あるのは、残骸のみ・・・
あと100キロ走って、網走まで行けば、多少接岸していた様です・・・
流氷はあきらめて、
とりあえず美味しいものを!!
紋別港近くの海鮮料理屋です(^^)
☆3色丼☆
どれも美味しいですが、
なかでも「ウニ」は別格の美味しさでした(^^)!!
まさに、
「とろけるぅ~♪」
感じです☆
そして、近くで行われていた
「紋別流氷祭り」
へ行きました♪
流氷は着ていませんでしたが・・・
氷の滑り台!
やってみたかったですが、
中年の私が、子供に紛れる訳には行きませんでした(笑
そして、
近くの流氷博物館へ♪
「流氷の妖精」
に会えました(笑
単体だと、可愛いですが・・・・
これだけいると・・・
ちょっと怖い(^^;
数年前、噂で聞いた
「クリオネは食べれるらしい」
について、
どうしても真実が知りたくて、
案内してくれた綺麗なお姉さんに聞いてみました(笑
すると・・・
「食べられなくはないけど、
味はしないし、体に良くはないかと・・・」
と(^^;
ネットで検索すると、いろいろな情報がありますが、
経験者から聞いた、ひとつの事実です(笑
すっきりしました(笑
その後、
こんなカニのオブジェをみて(笑
日ごろの疲れを癒す為に、
オホーツク海が見渡せる、露天風呂
「日の出岬 温泉」
に浸かり、まったりと一日を過ごしました(^^)
同僚は、いろいろと楽しめた様ですので、
アテンドは、一応成功ですね♪
非常に、健全な日曜日でした!!
続きのネタもありますが、長くなるのでまた次回ブログUP致します♪
引き続き北海道出張中です。
一度週末を挟み、今日から
「北の奥地」
本拠地へ入りました(^^;
少々、週末からの楽しかった・辛かった思い出を・・・
まずは、
「旭川ラーメン村」
私の大好きなラーメンを頂きました♪
学生時代に仙台で初めて食べて、
衝撃を受けたラーメンです(笑
仕事で、北海道に行く様になって、
北海道各地の「山頭火」を食べ歩きました♪
旭川に寄ると、必ずといって良いほど食べています(^^)
私はやっぱり
「塩」
が好きです!!
他にも、「味噌」「しょうゆ」とあるので、
「一度は食べてみよう(^^)」
と、思ってはいるものの・・・
やっぱり塩に行ってしまいます(笑
果たして、これから先、
塩以外を頼むことがあるのだろうか・・・
そして、日曜日は休暇だったので、
ドライブを兼ねて、札幌へ!!
雪祭り直前でしたので、その写真でもあれば良かったのですが・・・
残念ながら、ありません(^^;
たまたま通りかかった道路で、こんな光景をみました(笑
間違いなく、私の地元では見られない光景です(笑
折角の札幌を後にして、
後ろ髪を引かれる想いで、北の奥地へ向かいます・・・
途中、高速道路は猛吹雪で、
2台前のクルマが見えません(^^;
(助手席からの写真です)
吹雪に慣れていない自分は、
とにかく道路脇の蛍光ポールを見失わないように、
走りました(・∀・;)
相当疲れます・・・
ずっと緊張しているせいか、肩がパンパンです・・・
地元の方から、いろいろなアドバイスを貰いましたが、
慣れというか、勘というか、
私にはなかなか実践できません(^^;
何とか無事に、吹雪区間を抜け、
さらに北上!!
だんだんと雪深くなってきました。
そして、本拠地へ。
人里離れた、山の中で、しばらくお仕事です。
いつもお世話になっているホテルの前はこんな感じです。
ここは、先日、
日本一気温が低かった街(^^;
確か、-31℃だった様な・・・
私の滞在中に、もしなれば、
バナナで釘を打ってみようかと思います(笑
今回は以上です!!
![]() |
プレ男 (スバル プレオバン) 通勤がメインです。 非力ですが、頑張ってくれています(笑) アルファと比べると、かなり ... |
![]() |
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147に乗っています。 2012年6月、ほぼ一目惚れで買ってしまいました ... |
![]() |
マツダ RX-7 昔から憧れていた車です。 残っている写真はこれ一枚・・・ しかも、電気系統がお亡くなり ... |