• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu-nの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年12月13日

リアエンブレムLED取付その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回取付けたリアエンブレム用LED発光時のつぶつぶ感が気に入らなかったので交換しました。
写真のとおり、つぶつぶ感はありません。メーカーホームページによると「発光部分に特殊なレンズカット処理を行っているため、ほぼ均等な発光を実現」と言う事です。
2
HEARTILY社製 LEDシャイニングエンブレムです。
取付・取扱説明書、エレクトロタップ等が付属しています。
3
パネルの外し方や配線は前回解説していますので省略します。
前回、この写真にある突起をLEDエンブレムが柔らかかったのと両面テーブの弾力部分で何とかなると思いこのままにして置いたため、時間が経つにつれてエンブレム浮き上がってしまいました。
今回のLEDエンブレムは固く柔軟性は無いので、この突起を削る事にしました。
4
手元にあった彫刻刀で丁寧に削ったつもりでしたが、写真の様にキズを付けてしまいました。今回取付けるエンブレムはベースプレートがあるので問題はありませんが、純正エンブレムのみに戻す事は出来なくなりました。
因みに中央の穴は前回のエンブレムの配線用に開けたものですが、今回のエンブレムは純正エンブレム用の穴が利用出来ますので穴明けは不要です。
5
LEDエンブレムのみ貼り付けたところです。
配線は前回のものをそのまま利用しましたので、内貼りを剥がす必要はありませんでした。
このように黒に青のグラデーションが入ったベースがあります。(ベース内で発光するので外す事は出来ません)
6
純正エンブレムを貼り付けて完了です。
このように5mmほど厚みがあります。昼間は気になる人も居るかも知れませんが、夜間はこの厚み部分が綺麗に発光します。
7
ブレーキ時の赤発光です。
夜間は明るいですが、昼間は殆ど見えません。
8
通常の青発光。ポジション連動です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

リアナンバーフレーム交換

難易度:

リコール対応

難易度:

オイル交換(記録用)

難易度:

ヴェゼルe:HEV=17,982kmで安心快適点検<18ヶ月経過!>

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mitsu-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター ハイブリッド] 整流フィン ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 16:10:11
本日のアルミテープ「エアコン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 22:39:06
ドアのデッドニングを試してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 13:21:01

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2019年1月26日契約、4月13日納車 前車「ホンダヴェゼル」が2回目の車検を迎える ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年4月19日契約、6月28日納車。 【ボディカラー】  ティンテッドシルバー・ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオ
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドハイウェイスター 今まで一番長く所有した車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation