• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

日本のクルマ文化?

神奈川は久しぶりの雨空です。最近流行り?の時々ザーザーです。
早いもので「みんから」登録=ロードスター納車から2週間となりました。
付けて頂いた足跡をたぐり、はたまた勝手にメールを送らせて頂いたにも関わらずご丁寧な返信頂いたり(ご迷惑だったかも知れませんが)そんな日々を過ごし思いました。一つには世間は、いや世界は広い。記号としては理解していた事ですが実際北は北海道~南は九州まで、学生さん~人生の先輩方まで、拘り車両から本当に普通の実用車まで、あるメンバー様から教えて頂いたHPでは5年がかりでロータスヨーロッパをほぼ自力でレストアされた熱い方など実に様々な方たちがクルマの側で人と関わり、楽しまれて(苦しまれ(笑))ていたんだと。ちょっと青い表現ですが自分も精一杯生きる事を楽しもうって思いました。残念ながら島耕作にはなれそうも有りませんが、つりバカ日誌の浜ちゃんにはなれるかも(爆笑)と、真田幸村は47歳で大阪夏の陣、白州次郎は45歳位でGHQとガチ勝負、憲法草案に携わり、経産省設立に関わった。世の中閉塞感が漂いますが、まだまだ だと。
クルマ文化から遠くなりましたが(なんせ勢いのB型です)いつかクルマ関係の評論家さんが「日本にはクルマ文化が根付かない」って書いてました、たぶんグローバル化した世界で工業製品として捉えた時の性能やデザイン、味についての指摘と理解しましたが。
しかし、最近の若い方のクルマ離れ、国産メーカーの競争力低下などある角度からの視点で、少なくとも「みんから」では沢山の方たちが熱く活躍してるじゃないかと、日本にだって駄車も名車もない、立派なクルマ文化が育ってるんじゃないかな。 なんて思いました。
青く浅いですかね(苦笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/06 13:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

2りんかん
THE TALLさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 17:14
初めまして。
ロードスターのブログ欄よりタイトルに引かれて伺いました。

日本の車文化についてですが、私は残念ながら日本人として車文化を実感出来ません。
もっと言えば、『日本の車文化』と言えるまでには育っていないと感じています。

高性能で売れる車やマニアが多い車が、決して『良い車』では無いのが日本の車だと思います。
私が言う『良い車』とは、『人々に愛される車』『感じる車』と考えて頂いて良いのですが、年間に100種類以上新車が作られているにもかかわらず、少なくとも私が狭い範囲で観ている限り、この10年余りで『良い車』は無いと感じます。

結果的に『良い車』が無いので『文化』の継承が出来ずに終ってしまう・・・、と言う感じに思っています。

ただ、これだけ完成度が高い車作りが出来てしまう事が、逆に文化が育たない側面も有ると思いますし、個人的には作り出す側(メーカーの設計段階)に、売れる流行のデザイン=良い車的な勘違いをしている人達が多く、プロとしての情熱が全く無い事がそのまま車に反映しており、ただ売れているだけの車になってしまっている様に感じています。

また、ユーザー側も車を選ぶ際に国の政策(カーメーカーの思惑=売れる)や値段、付加価値にとらわれ、本質を考えない方達が多くなってしまった・・・。

その結果、文化が出来ずに車が「白物家電」化してしまっている様にしか思えません。


 いきなりすいません。
ちょっと切が無い話になってしまって・・・。

個々での感じ方や思い方は千差万別ですし、どれが合っている・・・と言う話でも無いと思いますので、聞き流してください。
上記はあくまでも私個人の考えなので・・・。


Colo-Mさんからクラウンに「いいね」を貰っていたのもちょっと嬉しかったのですが、オープン2シーターは一般的には中々受け入れてもらえない(?)部類の車ですし、オープンカーの気持ち良さを判ってもらおうとしても、バイクに乗ったことが無い人に、幾ら説明しても判らないのと同様、楽しさは理解してもらえない事も多々あると思います(葬式に乗って行けない車と言われたりする)。
更に古くて手を掛ける必要が多くなると、それも含めて楽しいと感じるか、うっとうしくて最新のオープン2シーターに乗り換えてしまうか・・・、かなと思うのです。

でも、古くて出来が100%良いとも言えない、塗装が剥げ掛かっている所が有ってタッチアップがいっぱい有って、決してエンジンパワーも高くなく、2人しか乗れない車でも、好きになった車が一番です。

こう思える車に乗って居る事が、私にとっては取り合えず幸せなのだと思えます。


何が言いたいのか段々判らなくなって来ましたので、この辺で・・・。


コメントへの返答
2012年8月6日 18:05
はじめましてcolo-Mです。コメント有難う御座いました。また、紛らわしいタイトルにしてしまったかと少々反省しております湜。猫Rさんがおっしゃられた事は間違っていないですよ。
決して反論や論破ではないので誤解のないようにお願いしますね煜
まさに猫Rさんが書かれていた愛せるクルマ、古くたって、多少いたんでいたって、兎に角お気に入りトレードマークってそう思えるクルマに出会い、側に置ける事が幸せなんだろう。って気持ちは強さは敵わないですが多分少しは私も理解できますヨ。実際、ロードスターに恋してます煜本当に色々なクルマ、オーナーさん、各々の思いが有りますよね。それにメーカーさんももっと感性に響く新車出して欲しいですしね煜

2012年8月6日 22:37
こんばんは!

みんカラの存在を知ってから二年弱ですが
沢山の方が車を通してつながり、
オンオフ問わずコミュニケーションが
取れている現実があるので、私は日本にも
車の文化が芽生え始めてると思います。
コメントへの返答
2012年8月7日 8:17
おはようございます。コメント有難う御座いました。
何か調子に乗って紛らわしいタイトルにしちゃいまして少し反省しています。私的なものとはいえ多数の方に見られる可能性もありやはり配慮が必要かと、ところで昨日はお出掛けされたようですが、夏休みですか?

プロフィール

「ジムニー5Dr ノマド‼️
はじめて見た❣️
実際のジムニー乗りの方の評価はわからないけれど私には刺さるなぁ。
オリジナルも素敵ですが、顔やホイルをディフェンダーみたいにしても良いかな?
一番はサイズ感が絶妙だな。」
何シテル?   07/07 11:58
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation