• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月08日

7/8徒然  ただいま!

7/8徒然  ただいま!

7/8(火)晴れ。6/30に預けたRSが8日ぶりに車検より戻る!
                             ・・・嬉しい(笑)

今回の車検は「サラッ」と済まそうと思っていたのですが結局、なんやかやと気になっていた部分の整備を実施しました。
 ①ラジエター(KOYO製)・サーモスタット交換 
 ②ウォーターポンプ 交換
 ③タイミングベルト 交換
 ④EgオイルシールF/R 交換
 ⑤ヘッドカバーガスケット 交換
 ⑥その他(シャシブラック・Bキャりパー塗装・Egルームちょい清掃)etc
ご覧の通り整備前後の写真も頂きましたので後日、記録の整理をしていこうと思っています。
 

ただ、ちょっとしたトラブル?(コミュニケーション不足)があり、こんなに日数が掛かってしまったのですが・・・・・

「ATのオイル漏れ」についてATFの量・色・漏れ箇所の特定をお願いしてあり原因はEgリアオイルシールからの漏れがATに伝わってと解ったところまでは良かったのですが④の作業に入るため何とATがおろされてしまったのです。
7/4木曜日にTELを頂き、現状確認に伺うと持ち上げられたRSのお腹?エキマニ・マフラー・その他センサー・補強など下回りは本当に情けない位スッキリ!状態に(写真撮り忘れ)
Sさんの説明では、見積もりに「Egオイルシール交換」が入っておりメカニックとしては当然の作業でATを下すのですが説明不足で・・・との事。

「NANBメカニズムBOOK」で確認するとここのシールなんですが・・・・

最もこちらも明細について作業や最終確認を怠ったので、そこはイーブン?感情的になったり先方さんに一方的な責任を押しつけるつもりは毛頭ないし、何よりこの2年間の良い関係を壊したくないので、丁重にお話をした結果、作業工賃のお値引きを先方から申し出て頂けて揉めることもなく解決、晴れて今日に至った次第です。
先程の引取りの際にSさん、メカの方、営業さんにも感謝の気持ちを込めてお礼してきましたが「嫌な客」になっていなければいいのですが・・・・

それと懸念していたISCVですが、どうやら作動状況は大丈夫なようでスロットルボディの清掃と基本アイドリング調整で治まったことを記載しておきます。

そうそう、代車でお借りしていた210,000㎞のRSですが

タペットの音と車齢なりのヤレ以外は、すこぶる気持ちの良いクルマでした。やはり1.6だからか?Egの吹け上がり、コーナーでの鼻の軽さがとてもGood!(笑)
借り物ですから丁寧に走らせましたが、何よりもMTを操りシフトダウンで回転を合わせて走らせるとか「操ってる感」は本当に気持ち良い~~。
多少、太くなったトルクにのせて走る1.8も現在のクルマと比較すれば充分軽い!と思いますが、Egのフィーリングアップを施した1.6のNAは手放せなくなるのがよ~く解りますね(笑い)   しょぼいインプレですがお許しを・・・

久しぶり(といっても一週間ですが(笑))のRSは、相変わらずドタバタと走りますがEg音も気持ち軽くなったような?何といっても夏に向かい水回りをリフレッシュした安心感は精神的に良いです(笑)
 外れされたラジエターを確認するとアッパーホース差し込み口に亀裂が入っており走行中に割れたかどうか?は別としても、脆くなっていたのは間違いなかったようです。

さて明日は振替休日!だけどお仕事が・・・でも、天気もなんとか?だし・・・
集中して終わらせてちょっと走ってみますか(笑)
・・・の前に今からガソリン入れに行こうかな(爆)





7/8徒然に


BtoCの間でおこるトラブル。色々あるけど、どちらか一方だけに「非」があるとは限らないと思うのです。
例えば説明は「する方」にも良く理解させる「受ける方」にも理解しようとする責任があるのではないかと・・・・
余程気分を害されたのか?たまに感情を大爆発させている方を見かけることがありますが・・・・。

今回、ちょっと複雑な気持ちも残るのですが、説明不足や手順の間違いについて確り対応していただけたことは本当に有難いことだと思っています。

「良い買い物(満足)をするには、
          自らも良い顧客(気持ち良くお仕事していただく)である事」

なんて考えちゃう私は・・・・・・・ちょっと「お人好し」でしょうか(苦笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/08 22:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

掘る。
.ξさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年7月8日 22:45
コミュニケーションは難しいですよね。
説明して終わりじゃ無く、相手と意思疎通出来て終わりですから・・・

ともあれ、無事に車検が終わり、これでまた愛車と共にたっぷりと楽しめますね(^^)
コメントへの返答
2014年7月8日 23:15
こんばんは。
コメント有難うございます!
おっしゃる通り、お陰様で車検、整備が終わり一安心です。
世に素敵なRSは沢山有りますがやっぱり可愛いんですよね、うちのが(笑)
2014年7月8日 23:24
こんばんは!お久しぶりです(^o^)/
実はMTにチェンジされてしまった!
なんて事は無いですよね(笑)
コメントへの返答
2014年7月8日 23:29
こんばんは。
そこなんですよ!今一スッキリしないのは
何かタイミングズレてしまったみたいな(笑)
もう暫くATで楽します(笑)
でも・・MT新鮮ですね〜。
あ、エンストはしませんでしたよ(笑)
2014年7月8日 23:33
水回りのリフレッシュをやっておくと、安心感が違いますよね♪

戻ってきた愛車での リフレッシュドライブ
愉しさ倍増~~。
コメントへの返答
2014年7月9日 11:12
おはようございます。
お陰様でやっと戻って参りました!
正直、フィーリングは変わりませんが水周り、ベルト交換の安心感は⭕️です(笑)
2014年7月9日 6:38
一気に交換でしたね!
NBさん、そろそろラジエターでしょうか(^_^;)
うちも、お漏らしで、クランクシールまでばらすことになったので、エンジンマウントも交換しちゃいました(笑
コメントへの返答
2014年7月9日 11:14
おはようございます。
多少、予定外と云うか、先倒しでやりました。
後は・・・一巡まではまだ遠いです。
2014年7月9日 6:59
やっぱり、お客さんとは言え、人ですからね。
嫌な感じは、お互いわかっちゃうと思います。
だからって、こう言う事は、なあなあじゃ困りますからね。
Colo-Mさんみたく紳士なら、大丈夫でしょう(^^)

私も、車検の時、自分の都合上、1週間くらい預けちゃうんです。
普段も、平日は乗らないのに、戻ってくると嬉しいですよね(^^)
今回は、一段とリフレッシュされてますから、余計でしょ♪
夕方から晴れると良いですね(^^)
コメントへの返答
2014年7月9日 11:18
コメント有難うございます。
先方から申し出てくれたので此方は其れに歩み寄るだけでした。
古い車両ですし扱いには、ディーラーさんとしても複雑な部分もあるでしょうね。
当地、路面は乾きましたが雲行きは微妙です(笑)
2014年7月9日 7:38
双方、関係が壊れることも無く
良かったですね、、、、

意思確認?は仕事でも難しい
部分で苦労しますよね~
コメントへの返答
2014年7月9日 11:23
コメント有難うございます!
有難い事に神奈川や関東には専門店も多いのですがディーラーとのお付き合いも捨て難く、ホッとしています。

本当に意思疎通、理解は難しいですね。逆の立場になる事も充分考えられるので自身確り吸収したいものです。
2014年7月9日 7:40
おはようございます。

リフレッシュされましたね!
RSも喜んでいることでしょうね(笑)

ミッション下ろすとわかっていればMTね~(苦笑)

じゃエンジンルーム清掃も綺麗に出来ましたかね?
今度拝見させてください。楽しみですね。

意思疎通は、身内でも難しいのでまして他人では・・・
ディーラーの親切な行為だったかも知れないですけど、
配慮が足りないですかね。
コメントへの返答
2014年7月9日 11:34
コメント有難うございます!

そうですね。車齢を考えて消耗品?の交換をした・・というところでしょうか(笑)
ボチボチ旧い車になりますのでTベルト・ラジエータ等は予防措置?ですね。

本当にAT下ろすと解っていれば・・・でした(笑)

確かにSさん開口一番「旧い車(大切に乗っているの意)ですからもう少し慎重さをもって・・・」とおっしゃってました。
RSの場合、本当にクルマに詳しい方がいらっしゃるので先方も私が詳しいと、ちょっと誤解?があったかも知れないですね。

意思疎通。本当に難しいですね(苦笑)

2014年7月9日 12:48
大変でしたね~

でも、愛車が戻ると嬉しい感じが強く受け取れます!

たまにはMT&1.6Lも良いでしょ。

色々乗ってみるのはいいことと思います。
でも、結局最後は自分の愛車が一番いいと思うことでしょう。(笑)
コメントへの返答
2014年7月9日 13:55
コメント有難うございます!
いや〜、MT良いですよ(笑)昔は、普通だったんですがね。
1.6の人気がわかりますね。

私、確りマツダさんのマーケティングに掴まれてます(爆)
2014年7月9日 14:53
リフレッシュですね。
水回り、ヒーターホースは替えられましたか?
意外に落しちゃう穴なので、もしやってなかったらやっちゃった方がいいですよ!

車検、ボクロードスターはユーザーで通しちゃうので、1週間クルマがないってほとんどありません。
そういう機会にあったら、僕はどうなるだろう...(笑)

クランクシール、オイル漏れの有り無しに関わらず、僕はクラッチ交換の時にやっちゃうつもりです。
って、Colo-MさんのはATですよねぇ。
いつかはMT換装ですか?(笑)
コメントへの返答
2014年7月9日 15:12
コメント有難うございます!
内容が内容だけに費用の割りに体感はないのですが初の車検ですのでメンテ中心です。
鋭いご指摘!ヒーターホース交換しました!
痘痕も笑窪では有りませんが道が「平」なら他社同年式のATよりスタートのロスが少ない感じで我慢出来ますが、やはり操る楽しさはMTですね。
板金塗装、ブッシュ、ブレーキ、ボディ補強、吸排気と課題山盛り、予定は未定ですがMT換装はしたいものですね(笑)

プロフィール

「元町8:30 体感確実30度超え。
オープン無理」
何シテル?   08/23 08:36
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation