• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

10/20徒然

10/20徒然 10/20 9:50羽田到着、天気晴れ。
思い切って数年振りに旅行行ってきました。道中気になるのはやはりクルマ事情です。雑誌やYouTubeで眺めてはいるもののやはり直に目にするのは楽しいものでした。
日本車、特にコンパクト・・・ヤリス・マイクラ・ジューク・フィットなどは沢山走っていました。
トヨタは、オーリス・プリウスなどタクシーに使用されているものを多数見ました。
いくつかを備忘録的に・・・

乗継のミュンヘン空港でBMW i8かな?
モーターショーよろしく展示されてました。

カプリ島でホテルのポーター用

この仲間はバッテリーと2スト・4ストのEg車と結構種類が豊富でした。

そしてローマの街角に居ました綺麗なロードスターNB!!
ロードスターは3カ国で3台(すべてNBでしたが・・)見ることが出来ました。負けてませんでしたヨ。
ローマ市街はコンパクトが多く、しかも、汚くキズだらけ聞くところによるとローマ人はクルマを余り洗わないのだとか・・・

で、本当にバンパーぶつけて停めてました(驚!!

このドライバーさんは中央の御爺さんです。格好良かったので・・・

ロードスターの他にコペン発見!!

遺跡だらけの市街は、ランアバウトも多く大混雑!なのに・・・
クラクションは少なく、皆運転が旨い、割り込みがどうした?と喧嘩している人もいない。
勿論、こんな素敵なお姉さんも運転がお上手です(笑

で、このチンク沢山走っていました。大ヒットなんでしょうね?本当に良く見かけました。
フィレンツェ旧市街を望む公園では159のパトカーが格好いい!!

そしてこちらモナコではやはり、お高いクルマが多いのですがこんな素敵なおクルマも拝見出来ました。

モナコ地元ナンバーのチンク・ガレージには多分旧いルノーかと・・・

このビートル色が良い、ドライバーも品の良さそうなお婆ちゃんで素敵です(笑

こんな日本車も頑張ってます。

マツダ≒日本の外車(笑・・・・デザインが街にあっていると思いました。

モナコではISCも見かけましたが、この現行GS街にに負けてませんでした。

折角なのでこんなところも歩いてみました。F1がかっ飛んでいくあのトンネルです。

コースには、スタートグリッドが残っていたりするのですが路面は、良くこの路面で全開するなぁと思うほど有る意味「ふツー」の舗装です。
何気に右に写り込んでいるのは奥さんの運転するベントレーだったりします(爆
ですが、やっぱりモナコと云えば・・・・

これ、カジノ前なのですがこの撮影中、フェラーリ3台ポルシェGT3が1台
ベントレーかRRのオープンが2台・・(驚

ざっ!と駆け足ではありますが・・・・

兎に角、ラテン(と云ってもお国柄で微妙に個性があって)の皆さん老若男女問わずクルマの運転はお上手で石畳の古い街の中をスイスイ走ってました(笑

機会があれば「おネイサン」シリーズでも・・・(笑



10/20徒然に

明日から会社・・・まだデスクがあるのだろうか??(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/20 16:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 17:03
不肖ワタクシ、身分不相応にもモナコには2回訪れたことがあります。いずれもGP開催中で宿泊はニースでしたが、、モナコって日本以上に治安がいいですよね。流石、モナガッシュ! 防犯カメラ台数世界一(面積比)、そして国民の過半数が警察関係者(笑)だけのことはあるなーと。恐らく、財布を落としてもホテルに届くのは、この国だけではないでしょうか? 話は反れましたが、旧チンクのガレージがいいですね♪理想的。あと、お城は行かれました? チャンスがあればまた行きたいです!
コメントへの返答
2014年10月20日 17:44
コメント有難うございます。
いや〜、仰る通りです。警察官が多いみたいですね。
やはり世界のお金持ちが集まる街だからか働く人も街がギスギスしていない雰囲気も感じました。多分、夜の熱海か伊豆高原の1人歩きよりずっと安全でしょうね(笑
ガレージはステファニー公女のお屋敷隣でした。お約束ですかね宮殿?と大聖堂?は見学しましたよ。
エズ村とニースの海岸線も自分のRSで走ってみたくなりました(笑
2014年10月20日 19:16
綺麗な町並みですね♪

同じ日本車なのに、海外で見掛ける車は、どうしてカッコいいのか不思議ですよ。

私も海外へ行きたいのですが、飛行機が苦手で…(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月20日 19:39
コメント有難うございます。
そーなんです(笑
日本のコンパクト頑張ってますね〜。良〜く見ると内装が少し良いかも知れなかったです。
RX8とアテンザワゴンも見かけましたよ。新型デミオもイケるでしょうね。
都市は正に歴史でした。数百年前の石畳〜高速までヨーロッパ車が脚、ボディ剛性に拘るのが良くわかりました。
確かに長時間の飛行機は辛いですよね、私の場合は着陸が怖くて(笑
ですが今一番怖いのは明日からの会社ですが(爆
2014年10月20日 21:22
やっぱりイタリア美女はチンクなんですかね♪
うちの会社のベルギーの秘書さんは、プジョーのカブリオレでした。ブロンド髪とサングラスでおーぽんで帰宅する姿は、めっちゃカッコよかったですよ

あ~、遊びで海外行きたい・・・
コメントへの返答
2014年10月20日 22:47
コメント有難うございます。赤のチンクに目が止まり、粋だなぁと見たら綺麗なオネーサンでつい撮っちゃいました(笑
プジョーにブロンドのベルジャンですか。そちらも素敵でしょうね(笑
2014年10月20日 21:22
クルマに関して言えば、文化の深さが違いますよねぇ。
腕がミラーにぶつかって睨みつけられるチンケな国とは違います。(笑)

モナコ、一度は行ってみたいですねぇ。
トンネルの上のマンション、ウォーキングで有名ななんとか更家さんが住んでるんですよね。
走れるのなら、モナコGPのコースをロードスターで走ってみたいな。(笑)
コメントへの返答
2014年10月20日 22:56
コメント有難うございます。
本当に、そうなんでしょうね。現地在住のガイドさんが話してましたが少しくらいの接触事故では警察なんか呼ばないようです。ただ、ローマは本当にクルマが痛んでました。
田舎に行くとセダンが増えて綺麗なクルマが増えるのですが。

モナコは兎に角走っているクルマが凄かったです。
ちょうどヘアピンに位置するホテルからフェラーリが滑りだしていきましたが溜息出ました(笑
ニースからモナコの海岸線は確かに自分のクルマ走らせてみたくなりました(笑
2014年10月20日 22:56
モナコ、憧れマス

おねいさんシリーズ、期待してマス
コメントへの返答
2014年10月20日 23:08
コメント有難うございます!
オネーサン・・
全てが、では有りませんがドキ!っとするような?昔見た・・なビデオを思いだすような(笑
私、其方の趣味はございませんがオニーサン方も素敵でした(笑
と、ハゲが格好良くてリアルLEONなオヤジさんも・・ったどーでも良いですね(爆
2014年10月21日 23:16
あちらの街では、日本車もお洒落に写りますね♪
コペンもイイ感じですし。

ヨーロッパへは随分行ってませんので、長期休暇で渡欧できてたのはなんとも羨ましいですなぁ。

おねいさんシリーズ、有れば期待していますね♪

コメントへの返答
2014年10月22日 12:40
おはようございます!
コメント有難うございます。
そうなんですよね。背景(街並)の違いも大きいのでしょうがひょっとすると排気量の違い?デザインも少し違うかも知れないですね。
半分ヤケクソ?奥さんの希望を優先しての渡欧でした(笑
たかが観光ですがヨーロッパは深いなぁと感じました。クルマを見てもあの石畳〜高速まで走るには確かに作り方が違うはずだし、暮らしもEUになった混沌の中にも重厚長大?な何か?を感じます。大陸なんですね。

プロフィール

「ジムニー5Dr ノマド‼️
はじめて見た❣️
実際のジムニー乗りの方の評価はわからないけれど私には刺さるなぁ。
オリジナルも素敵ですが、顔やホイルをディフェンダーみたいにしても良いかな?
一番はサイズ感が絶妙だな。」
何シテル?   07/07 11:58
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation