• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

11/8徒然 少しだけ晩秋を楽しむ。

11/8徒然   少しだけ晩秋を楽しむ。 11/8起床8:00出掛ける奥さんに起こされる。天気 曇り。

予報では夕方から明日は雨。少しゆっくりのスタートですが雨が降り始めるまでRSで晩秋をたのしもうと西へ出掛けました。
遅めのスタートが良かったか東名横浜から目立った渋滞もなくすんなり駿河湾沼津SAに到着。

薄日があり遠く駿河湾が見えます。
新富士で下道に、時刻11:00位、子供の頃の記憶では無くナビで富士宮市内の蕎麦屋さん志ほ川本店へ

大分、周囲もお店も変わったように思いました。新蕎麦が楽しめるとおもいましたが団体さんがいて一般?は17:00からだそうで(残念
ランチは諦めましたがこのまま実家に登るのもつまらないので市内西からR469経由でR52へ向かいます。
御殿場からのR469とは違い道幅狭くかなりクネクネ(笑
登り始めに市内と富士山を眺めます。

でもクルマが少なく、木々の合間をゆっくり走るならイイねです。
途中開けたところで一休み

いくつかの県道を乗継R52を目指します。
多分、身延線?

R52は富士川沿いに走ります。写真は撮らず仕舞いでしたが富士川は急で荒々しい川なんだなぁと・・
静岡側の始点興津までと思いましたが大型のブロッカーが多く断念、芝川方面から富士宮市に戻り実家へ。
父の昼寝を起こしてしまいましたが、お陰さまで年寄り2人とも元気そうにしておりました。離れて暮らしていますからたまにお互い顔を見せることも大事ですね。

14:30位だったでしょうか?天気は、大丈夫みたいですが今日のもう一つの目的、RSで晩秋を楽しむため両親に見送られ帰路につきます。
今度はR469を東へ御殿場方面に走ります。
高原と違い木々に囲まれた道ですから時に薄暗いところもありますがなんか富士山に抱かれるみたいで私は好きです。

別角度で

私、いつも適当なので皆さんのような綺麗な紅葉に合わないのですが・・道中で




裾野、十里木に差し掛かると富士山の雲が一瞬とれたので

御殿場に近づいたところでこんなところがありました。緑の海みたい(笑
特に規制線や注意書も見えないので少しだけスタックに気をつけながらRSをのりいれて・・
逆光で綺麗に写すにはどうしたら?






御殿場ICから東名に海老名JCT〜圏央厚木で帰宅。

お陰さまで雨にも降られず両親に姿を見せ少しだけ晩秋も楽しみ。
繁忙期前の良い週末が過ごせました(笑




11/8徒然に

後悔・・

帰省できる田舎がある事は幸せです。でもそれはお互い健康に暮らせていての事。
あの時、安易な返事をせずに近くに両親を呼び寄せていたら・・なんて(笑
時間は戻りません、家族にとってより良い未来を考えるしかないですね。
ブログ一覧
Posted at 2014/11/09 11:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

本日は……
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年11月9日 11:09
親孝行出来る時間は、今だと思います。
私も実家で、一緒に昼飯を食べて来ましたよ(^^)

紅葉が綺麗に撮れてますね♪
コメントへの返答
2014年11月9日 11:19
コメント有難うございます。
偶然ですね。昨日はnoppoさんもご実家を訪ねられたようで。
私は、一人っ子ですから色々な意味で早く独立して親離れをして親を安心させる事が親孝行と思ってましたがどうやら一人よがりの狭い考えだったみたいてす(笑
両親との時間はもうそんなに長くはないと思います。世に送り出してくれた彼らに感謝して日々、顔晴るしかないですね。
2014年11月9日 11:18
キレイな景色&芝生?は車を入れたくなりますね^^ 後ろ姿な写真がいいです♪
コメントへの返答
2014年11月9日 11:21
コメント有難うございます。
金曜日の風呂、良かったですね(笑
昨日は天気がもって良かったですね。
まだ拝見してませんがロドだらは楽しまれましたか?
2014年11月9日 11:20
> 逆光で綺麗に写すにはどうしたら?

露出補正をいじってみてください。
デジカメなので、撮れた画像見ながら調整すればいいと思います。

または、ピント合わせる印ありますよね。
あれを、暗めのところに合わせてピントを合わせ、合ったらそのまま撮りたい構図に直してシャッターを切る。

ま、いろいろ手はあります。(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 11:25
おー。
アドバイス有難うございます(笑
所謂、コンパクトデジカメでもいけますか?
RSに乗り始めてから季節の移ろいや景色に少しだけ敏感になったようで自分の目で見た通りの画像が残したくて。
また、お会いした時に教えてくださいね。
2014年11月9日 12:07
(*^^*)かなりいろいろ走って堪能したみたいですねー

昨日出かければ良かった…すでに雨(涙)
コメントへの返答
2014年11月9日 12:26
コメント有難うございます。
お陰さまで楽しめました。
フラフラと、ちょっと欲張りました(笑
此方は雲が薄くなり日も少々射してます。
此れから降るのでしょうか?
2014年11月9日 20:44
何処かな?
と思ったら、469沿いだったのですね、最初の写真。

親孝行かどうかわかりませんが、スーパーセブンをレンタルした日、老父を乗せてドライブしましたよ(笑)

乗ることないでしょうしね。
コメントへの返答
2014年11月9日 21:02
こんばんは。
御殿場方面とは違い狭い道で驚きました。
地元の方はスイスイ走るみたいですが。

スーパーセブンですか(驚
うちの父も必ずRSを覗きます。今度、乗せて近くの田貫湖か朝霧あたり行ってみます。

プロフィール

「8/17 6:20 横浜

山下公園ごしの港」
何シテル?   08/17 06:19
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation