• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

1/10徒然

1/10徒然 1/10(土)起床6:00、今日も出勤日でした。1/5仕事始めからの6連勤になるとさすがに寝起きが辛い(泣
とは云え事務所の皆も今のところインフルエンザに掛かったものもおらずクタクタになりながら顔晴ってくれているので感謝!

しかし、何時からこんなに根性なしになったのか?私?
土曜・日曜の完全週休2日今では普通に?当たり前?ですが、確か社会人になって働き出した頃は、土曜出勤って隔週くらいだったような記憶があります。営業職のときは商談・完成検査・引渡など時期によっては土曜・日曜の方が忙しかったりしたものですが習慣?とは怖いものですね。(笑
頭は「出勤日」と理解しているのに「心」はどこか「土曜日じゃん」みたいなところがありまして(笑

6:00東の空は茜色ですが、まだ太陽は昇らず西の空には白い月と少しだけ夜の気配が残っています。
寝起きの一服しつつ「ああ、綺麗だなーっ」と云うことで・・・
今更ですが「初早朝オープン」を楽しんでみようかと。

ヒートテック着て、タイツはいて、マフラー巻いて、先日衝動買いしたタンカース着込んで、帽子被って、耳あてに手袋。
暖気もそこそこに、でもアクリルのリアスクリーンを割らないように気をつけながらRSの幌をおろして会社に向います。
通勤は、西方に向うので西の空に残る月を葉の落ちた街路樹越しに眺めつつ東の空色変化はミラー越しに感じます。
冬らしい「ピーン」と緊張した空気。純正ですがそれなりに「・・らしい」音をさせて走るRS。
会社までの至福の30分。しかし、鼻水が垂れたのは内緒です(爆




1/10徒然に

今年最初の記事なのに仕事の愚痴に始まり、最後は「鼻水垂れた」って・・・・

それはともかく
     明日、明後日はRSに浸ろうかと密かに企み中!(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/10 14:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年1月10日 17:03
出勤お疲れ様です🎵
日曜日、月曜日は天気良さそうですよ~❗
頑張ってください🎵o(^o^)op(^-^)q
コメントへの返答
2015年1月10日 19:34
こんばんは。
コメント有難うございます。
いや、今週は長かったです。仕事は躓くことなくサラサラ流れたんで良しとします。
お休みは何方かお出掛けですか?それともRSのメンテですか?(笑
2015年1月10日 18:29
そうなんですよね~
若い頃は、土日もなく、帰ってくるのは、午前様、なんて良くあったんですが。
よく会社で若いのに、楽にはすぐ慣れるからなって、自戒の念を込めて言うんですが…言ってる本人が慣れちゃってるから、言うんでしょうね(^_^;)

冬のオープンは、寒いけど、やっぱり私も、大好きです!気持ち良いですよね♪
コメントへの返答
2015年1月10日 19:41
コメント有難うございます!
そうなんですよね。慣れちゃってるんですね(笑

ちょっとだけ、
何やってんだと思いつつ見上げる空が綺麗だったりすると寒さも忘れ・・ませんが実に気持ち良いですね(笑
2015年1月10日 19:19
私も鼻すすりながら、オープンに乗ってます(笑)

でも、この時期って、ピーンと張り詰めた感じが伝わって来るので良いんですよね~(^^)
コメントへの返答
2015年1月10日 19:46
コメント有難うございます!
やはりnoppoさんも鼻すすりながらですか(笑
なんですかね、あのクリアーな感覚?実に気持ち良く、冬はオープンには最高の季節ですね。
2015年1月10日 20:57
月曜日、朝~午前中
何処か行きましょうか❗👍
コメントへの返答
2015年1月11日 8:16
おはようございます。
昨晩は寝落ちしてしまい気が付きませんでした。
今朝もすっかり寝坊です。
いや〜申し訳無いのですが明日は家族行事でして。
来週の日曜あたりご都合合えばご近所さんお誘いして湘南地区RS賀詞交換会など如何でしょうか?
2015年1月10日 21:32
最近、ちょっと残業しただけでグッタリです(^_^;)
昔は、毎日22時までとか平気だったなんですけどね~・・・
コメントへの返答
2015年1月11日 8:19
おはようございます。
いや本当に、予算や年初全体会議前など訳の解らぬやり直しで徹夜などもあったのですが最近は定時になると充電が切れます(笑
2015年1月10日 22:13
今日は会社は振り替え出勤の日でした。
私は振休の時に工場応援で休めなかったので
休みました。天気が良いとラッキー感もありましたが
今日働いている仲間も居るので少し後ろめたかったり
してます。
コメントへの返答
2015年1月11日 8:24
ご無沙汰してます。
お変わりないですか?雪は大丈夫ですか?

私はまさに明日がそれです(笑
会社カレンダーで夏期水曜日が休み冬期は
土曜出勤なんですが夏はなんやかやと出ていましたので今回は連休にしました。
やはり少し後ろめたい気持ちはありますね。世代?なんですかね(笑
2015年1月11日 9:30
真冬のオープンは気持ち良いですよね、ホント♪
最近は歳のせいかかなり気合いが必要になってますが(笑)

もうひとつあった方がイイかもしれない装備として
マ ス クはどうでしょう
風邪と鼻水が防げますよん(笑)
コメントへの返答
2015年1月12日 7:47
おはようございます!
こちら今朝も良い天気です。
いまは布団にもぐって二度寝と云うもう一つの冬の楽しみを味わおうかと・・(笑

確かに大きめなマスクなら喉の乾燥や鼻水対策にはなりますね。
次回ちょっと考えてみます。
2015年1月16日 14:52
夜明けと一緒に屋根開けて、気持ちいいですよね(^_-)-☆

開ける前に、ヒーターを全開にして幌と体を温めてます(爆)
コメントへの返答
2015年1月16日 16:05
コメント有難うございます!
明日も出勤日なのでオープン企み中です(笑
ところでRS手洗いされているのですね。
私は2回に1回はGS入れてしまいます。
何かの拍子にちょっと漏れてきますが、オープンだから当然と1人ニヤけたりして。

プロフィール

「8/17 6:20 横浜

山下公園ごしの港」
何シテル?   08/17 06:19
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation