• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

5/4徒然 SFが好き!

5/4起床5:00天気小雨。

※先にお詫びいたします。
またまた車ネタではありません。誰かを非難する意図を持った記事でもありません。もし、不快な思いをされた方は申し訳有りません。無視願います。

私、所謂SFって好きです。
AI搭載のロボットと宇宙船に乗り未知の深宇宙へ冒険の旅なんて最高!

コナンドイルの失われた世界やジュールベルヌの海底2万里、スタートレック初期TVシリーズ、宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、未来少年コナン、アキラ、攻殻機動隊、マトリックス、ブレードランナー(1作目)、ハインラインの夏への扉など…。大好き、こんな爺さんになってもワクワク空想できますよ(笑
でも中にはソイレントグリーンやジョージオーウェルの1984のようにある種、人間の欺瞞、未来やテクノロジーの無倫理な発展による警鐘を感じさせる作品もあります。
イデオロギーの違い、施政者や一部の特権階級によるテクノロジーの使い方で徹底的な管理、監視社会、超格差、差別社会が到来するかも知れないと云う事。

さて「アフターCOVID19」未来にネガティブな気配、ボンヤリとした不安を感じるのは私だけ?

最近、Googleで機械式クロノグラフの情報を漁っていたらSNSにやたら腕時計の広告が現れます。
もう飲み込まれているのかな?

以下、あくまで私見ですよ。
COVID19は静かな戦争と同じと思います。
そんな戦時に私も昨日、一昨日とRSで早朝2時間程度の散歩して自粛破りしてますから人様の非難をする資格は全くありませんし、非難もしません。
でもね施政者に「愚民」の烙印押されたら、先人が気の遠くなるくらいの時間と沢山流れたであろう血でなし得た今の「自由な社会」を失うのもSFのお話では無いと云う事。
BBQするのに役所に申請して数ヶ月も許可待ち、ドライブするのも事前審査なんて世の中、嫌ですよね。
「ホモ・サピエンス」=「人間・知恵有」らしいです。
デジタルテクノロジーに管理、監視されるより、それに助けて貰いながら心身共に自由なアナログ人生を送りたいなぁ。

ブレードランナーの1シーン。
雨の降る中、デッカード(人間)とロイ・バッティ(レプリカント)が格闘の末、ロイが機能停止(死ぬ?)するシーンを思い出しました。

最後に、ポンコツの呟き、乱筆、乱文失礼いたしました。



5/4徒然に

最前線の医療機関、インフラを支えるお仕事に従事されている方、不安な中でも一生懸命頑張っている方たちに改めて敬意と感謝です。
ブログ一覧
Posted at 2020/05/04 09:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年5月4日 10:52
自粛だから、捕まらないからいいだろ、でやっちゃう輩がいるから規制が始まる。
最近もそういう例は枚挙に暇なしですね。
コメントへの返答
2020年5月4日 12:14
コメントありがとうございます。
記事の通り私も早朝とはいえ2日連続でRS動かしてますから他人様の事はいえません。
でも余り派手な自粛破りして結果、大事な人の命を脅かしたり更に息苦しい世の中になるのは嫌だな。と。
2020年5月4日 14:09
ブレードランナー、劇場でみてからずっと大ファン( ̄ー ̄)

ルトガーハウアー、亡くなりましたね(T_T)
コメントへの返答
2020年5月4日 14:30
コメントありがとうございます!
本当ですか…知らなかったです。
私も同じです‼︎
様々なSF映画がありますが、ブレードランナーは飛び抜けてますね。2作目も観ましたが1作目を超えませんね。
2020年5月5日 11:36
おひさしぶりです。私もスチームパンク好きです
ので「アキラ」他見るとアナログな機器類にすぐ
目が行きますね。
昨日「車検と修理」という重要な要件で栃木に
クルマを持っていくくらいで通常は
自堕落な生活=自粛していますね(苦笑
コロナの件は危機感の無い人には
自主規制なんてできるわけないです。
昨日も首都高を通って帰宅しましたが
途中、ケンメリと箱スカとデトマソ
パンテーラがぶっ飛んでいきましたので
人に会わなきゃいいよねーという
勝手な理由つけもある意味自粛として
理解してあげてもよいかなーとも
思います。
さてさてデジタルチックな監視と管理を
危機感ととらえるのであれば「老人Z」を
お奨めしますよ。あれを見るとキャブレターと
インジェクションをなぜか思い出します。
人は便利を経験したらもう戻れないのかも
しれません。。。。

PS.号泣といえば・・・あたしゃ年々涙もろくなり
サマーウオーズや魔女の宅急便の中で
「ガンバレ」とみんなから声援を受けるシーンを
見るとひっくひっく号泣しますぜ。
よっぽど応援に飢えているのでしょうかねえ(大汗
今後おはみなが復活できるのかわかりませんが
そのときはぜひスチームパンクな話をしましょう!
コメントへの返答
2020年5月5日 12:59
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。お変わり無さそうで何よりです。
あの世界観は、スチームパンクって云うんですね。恥ずかしながら初めて知った言葉です。
老人Zも大友克洋と江口寿史が参加なら面白く無い訳無さそうです。

私は、デジタル技術やAIなどは素晴らしいテクノロジーだと思っています。しかし、0か1の組合せだけでなく0から1の間の選択も人間に残して欲しいと思うのです。
RSを走らせた時の気持ち良さはアナログな感覚と思うのです。もっとも巧妙に仕立てられたデジタルかも知れませんが…。

おはみな復活したら是非語りましょう!

プロフィール

「ジムニー5Dr ノマド‼️
はじめて見た❣️
実際のジムニー乗りの方の評価はわからないけれど私には刺さるなぁ。
オリジナルも素敵ですが、顔やホイルをディフェンダーみたいにしても良いかな?
一番はサイズ感が絶妙だな。」
何シテル?   07/07 11:58
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation