• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

7/13徒然(こころをひらく?)

7/13徒然(こころをひらく?)7/13(日)起床(と云うか目が覚める)3:00空をみると一日だけ欠けたスーパームーンが見える。昨日の熱気が微かに残るけど「嫌だな」っていう湿度でも無し。

さて昨日は、酷暑の中12~15時によせばいいのにRSで所用で出かけていました。「暑い、熱い!!」・・・・
車検でISCVチェックをお願いしたときにバッテリーを一度外してデフォルトにしたためかAC「On」Fan3~4だと信号待ちのアイドリングがちょっと低すぎか??
帰宅時にはRSも人間も「グッタリ~」(笑)で・・・ACの効いた部屋ですぐに昼寝~本寝してしまい冒頭の早起きにつながる次第です(笑)
・・・・で今朝、いつものコンビニで暖気+アイドリング調整
(スクリューを左へ45°ほど開へ)幌を下していつものコースでお散歩です。

昨日の昼の様な気温ではありませんが、信号待ちで試しにAC「On」Fan3シフト「D」にしてみたところEgのブルブルは幾分良く、(心の)許容範囲になっていました(嬉)
車齢18年のクルマって、人間でいえばかなりのお年寄りですから健康ったって酷暑や酷寒はね(笑)
保土ヶ谷BP・第三京浜で踏み込んでみても特にEg他おかしなところは感じないのでその後は云い具合の速度でちょっと詰まり感のあるノーマルマフラーの音を聴きながら・・・・
いつのまに雲が広がり綺麗な朝焼けは拝めませんでしたがこの季節はこのぐらいの方がオープンが気持ち良いですね。
今朝の赤レンガ・・

タイクーン近くで

山手で


7:20元町のスタバに到着!今朝は一番です(笑)お店はもう開店準備も終わりクローズの案内も片づけられていました。
少し早いけど笑顔の良いおねいさんが「どうぞ」と・・・
何とかアイスティー(赤いハーブ系)の中の小(トールと云うらしい)をお願いしていると素敵なスパイダーが現れました。
オーナーさん(ご夫婦+わんこ)とは、入口を挟んで右・左の位置関係でしたが思い切って「おはようございます。アルファ素敵ですね。白とタンってあまり見ないような。」と声を掛けたところ、やはり・・・クルマ好き?いやオープン好き?

スパイダーは、PWが下がらない、Egかけるといつも何かがある・・・でも直してません(笑)とか、昔、NA6に15万Km 乗ってたとか・・・最後はメッキパーツで運転がまぶしくなった(笑)等々・・・奥様は、ニッコリするなかにもあきれ顔で(笑)ひとしきりお話ののち写真撮影の承諾を頂いたのでツーショットで・・・

わんこ も一枚


アイスティーとマルボロを数本のち、私の方が先に「お先に失礼します(ニコ)」というと「お気をつけて(ニコ)」と。

元町からの帰路すぐにアイボリーホワイト?のマスタングの後ろに付きました。排気音、たぶんV8?直6だったかも?「いいなぁ」と思っているといくつか先の信号で偶然真横になりました。

かなりピンボケ(真中奥です)全然車種解りません(泣)

先方はLH・こちらRHです。何気に横をみるとドライバーさんと目があって・・・・ドライバーさん短髪に白い顎鬚・・・し・しぶい!・・・

私、咄嗟にキャップの先をつまんで「(ニコ)おはようございます。」と、ドライバーさんも「ああ、おはようございます(ニコ)」と。
その後は、何か訳もなく楽しくなって(でも安全運転で)帰宅致しました。


去年・一昨年のこの時期のRSは少しOilの焼ける臭いがしたのですがシール交換の効果でしょう、臭いもしません。アイドリングもマズマズ。
気持ち良い散歩でしたが、心の底、ワインの澱のようにほんの少し仕事が抜けきってないみたい(曇)

でもまだ日曜日たっぷり残ってるし、サザエさんさえ見なければ大丈夫!!(爆)

※タイトル写は昨夜の月でした・・・



7/13徒然に

日曜日の朝、リビングで静かに心をひらきリラックスも良いけど、私はRSで大好きな横浜をひと流し・・・が好きですね(笑)

 営業職だったころ昔の上司に

 「挨拶は、相手(人)のこころをひらく。
 マナーとは知らない者どおしが安心してコミュニケ 
 ーションを図るため共通の「ルール」のこと。」

と云われ、今朝はふと、そんな事を思いだしました。
 家族でも職場でも辛い時も軽やかな時も「挨拶」のしっかりできる「オジサン」になりたいものです。
Posted at 2014/07/13 10:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

7/8徒然  ただいま!

7/8徒然  ただいま!

7/8(火)晴れ。6/30に預けたRSが8日ぶりに車検より戻る!
                             ・・・嬉しい(笑)

今回の車検は「サラッ」と済まそうと思っていたのですが結局、なんやかやと気になっていた部分の整備を実施しました。
 ①ラジエター(KOYO製)・サーモスタット交換 
 ②ウォーターポンプ 交換
 ③タイミングベルト 交換
 ④EgオイルシールF/R 交換
 ⑤ヘッドカバーガスケット 交換
 ⑥その他(シャシブラック・Bキャりパー塗装・Egルームちょい清掃)etc
ご覧の通り整備前後の写真も頂きましたので後日、記録の整理をしていこうと思っています。
 

ただ、ちょっとしたトラブル?(コミュニケーション不足)があり、こんなに日数が掛かってしまったのですが・・・・・

「ATのオイル漏れ」についてATFの量・色・漏れ箇所の特定をお願いしてあり原因はEgリアオイルシールからの漏れがATに伝わってと解ったところまでは良かったのですが④の作業に入るため何とATがおろされてしまったのです。
7/4木曜日にTELを頂き、現状確認に伺うと持ち上げられたRSのお腹?エキマニ・マフラー・その他センサー・補強など下回りは本当に情けない位スッキリ!状態に(写真撮り忘れ)
Sさんの説明では、見積もりに「Egオイルシール交換」が入っておりメカニックとしては当然の作業でATを下すのですが説明不足で・・・との事。

「NANBメカニズムBOOK」で確認するとここのシールなんですが・・・・

最もこちらも明細について作業や最終確認を怠ったので、そこはイーブン?感情的になったり先方さんに一方的な責任を押しつけるつもりは毛頭ないし、何よりこの2年間の良い関係を壊したくないので、丁重にお話をした結果、作業工賃のお値引きを先方から申し出て頂けて揉めることもなく解決、晴れて今日に至った次第です。
先程の引取りの際にSさん、メカの方、営業さんにも感謝の気持ちを込めてお礼してきましたが「嫌な客」になっていなければいいのですが・・・・

それと懸念していたISCVですが、どうやら作動状況は大丈夫なようでスロットルボディの清掃と基本アイドリング調整で治まったことを記載しておきます。

そうそう、代車でお借りしていた210,000㎞のRSですが

タペットの音と車齢なりのヤレ以外は、すこぶる気持ちの良いクルマでした。やはり1.6だからか?Egの吹け上がり、コーナーでの鼻の軽さがとてもGood!(笑)
借り物ですから丁寧に走らせましたが、何よりもMTを操りシフトダウンで回転を合わせて走らせるとか「操ってる感」は本当に気持ち良い~~。
多少、太くなったトルクにのせて走る1.8も現在のクルマと比較すれば充分軽い!と思いますが、Egのフィーリングアップを施した1.6のNAは手放せなくなるのがよ~く解りますね(笑い)   しょぼいインプレですがお許しを・・・

久しぶり(といっても一週間ですが(笑))のRSは、相変わらずドタバタと走りますがEg音も気持ち軽くなったような?何といっても夏に向かい水回りをリフレッシュした安心感は精神的に良いです(笑)
 外れされたラジエターを確認するとアッパーホース差し込み口に亀裂が入っており走行中に割れたかどうか?は別としても、脆くなっていたのは間違いなかったようです。

さて明日は振替休日!だけどお仕事が・・・でも、天気もなんとか?だし・・・
集中して終わらせてちょっと走ってみますか(笑)
・・・の前に今からガソリン入れに行こうかな(爆)





7/8徒然に


BtoCの間でおこるトラブル。色々あるけど、どちらか一方だけに「非」があるとは限らないと思うのです。
例えば説明は「する方」にも良く理解させる「受ける方」にも理解しようとする責任があるのではないかと・・・・
余程気分を害されたのか?たまに感情を大爆発させている方を見かけることがありますが・・・・。

今回、ちょっと複雑な気持ちも残るのですが、説明不足や手順の間違いについて確り対応していただけたことは本当に有難いことだと思っています。

「良い買い物(満足)をするには、
          自らも良い顧客(気持ち良くお仕事していただく)である事」

なんて考えちゃう私は・・・・・・・ちょっと「お人好し」でしょうか(苦笑)

Posted at 2014/07/08 22:01:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

6/30 徒然 pepperって何?綴り間違いかも?

6/30(月)曇り

前回記事の様に今日は車検と整備のためにディーラーさんに入庫して来ました。
代車にシルバーのNA6を準備して頂き久しぶりのMTが楽しくて・・・此方は数日間乗らせて頂けるので後日インプレを記す事とします。

ところで最近TVのCMでpepperって何?と思いちょいと調べてみると、Softbankがロボット事業に参入!と・・・
なんでも人の感情を理解、学習して経験値はクラウドで仲間と共有とか・・なんとか。
スピルバーグのAIやウィルスミスのIロボットとか、古くはアトム、スターウォーズのC3PO、ヤマトのアナライザーとかSFが現実になってきたのでしょうか?しかも、開発した会社がロボティクスとか、何か聞いた名前、出来過ぎです(笑)

個人情報保護やら色々、問題はあるでしょうが個人的には楽しく、明るさを感じます。

爺さんになったら家庭用ロボットにお姫様抱っこされてRSに運ばれ彼?か彼女?の運転でドライブなんて、実はすぐそこ?なんですかね(笑)

6/30徒然に

家庭用ロボット、やはり見た目は笑顔が優しげな女性型が良いなと・・・(爆)
Posted at 2014/06/30 20:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

6/22徒然  雨の日曜日

6/22徒然  雨の日曜日6/22日曜日、こちらは雨が上がってアスファルトが「ねずみ色」になってます。西の空は一部、雲も晴れて少しお日様も・・・

さて今日は朝から「雨」でしたが奥さんは高校の同級生と女子会!久しぶりに別行動の休日となりました。そして今16:50まだ帰宅しません・・・飽きもせず、ずっと話し続けているのでしょうか(笑)

と云う訳で、まず10:00ディーラーさんに行って車検入庫日と整備のお願いを。早いものでRSは来月車検となります。目立った不具合も無いので今回は「サラッ」と車検だけ通そうと思っていたのですが先日のNewGrandが効いたか?思わぬ予算が通過致しまして車検整備のほか以下を実施することにしました。
①ラジエータ交換
 かなり茶色が進行みん友さんからは「いきなり破裂」は大丈夫と効いていたものの
 梅雨明け本格的な夏に向けて念のため
②ウォーターポンプ交換
 以前、高負荷後の「キュルキュル・クックッ」音が出ていたのでこちらも念のため
③タイミングベルト交換
 折角WP交換するのでこちらはついでに(距離は大丈夫でも経年は・・)
④その他
 ISCV回りの清掃とEg調整(気温が高いと停車直前にストールしそう・・)
 Egルームクリーニング、シャシーブラック、キャリパー塗装(これはお遊び)
 
少々、費用が掛かりますが①~③は何時かやらないといけないので予期せぬときに路上で不動など、他人様に迷惑にならぬようにやってしまおうと・・・

簡単な打合せなのでまだまだ午前中が残ります。「黄色でGo」さんが宮ヶ瀬と書かれていたのを思いだし舵を切ります。今日は雨ですからさすがにオープンにする勇気はありません(笑)が、幌に「パチパチ」とあたる雨音(傘に当たる音と一緒(笑))を楽しみつつ「雨漏り」の有無も確認しながらノンビリと宮ヶ瀬に・・・
雨の宮ヶ瀬湖面は薄くガスって、山は緑が濃い!これはこれで良いものだと思いました。

11:30位オレンジツリーを右手に鳥居原PAに向かい通過すると「黄色さん」のクルマを発見!すぐ解りました(笑)少し先でUターンしてお邪魔すると、黄色さんと彼女?おはみなでお会いした皆さんがいらっしゃいました。皆さんとお昼をご一緒して現地で解散、帰宅。


オープンと云う性格上「雨」の中を走り回るのは、余りクルマには宜しくないのでしょうが、折角の休みですし家の中で「ウツウツ」しているより安いビニール幌に当たる雨音を聞きながらのゆっくりドライブもたまには良いものです(笑)


黄色さん、皆さん、今日はお会いできてよかったです。有難うございました(笑)





6/22徒然に
 
                 


RS・・・「雨もたまにはイイね。」と微笑んで見える私は、痛んでますか(爆)
Posted at 2014/06/22 17:26:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

6/19徒然 19年

6/19徒然 19年昨日6/18(水)曇り一時雨、19回目の結婚記念日。

今の職務は変形労働制のため水曜日が休みになるのですが偉い?方がお構いなしに打合せを入れて頂いたので16時まで浜松町の本社で打ち合わせ。
その後奥さんと合流し横浜へ、今年はちょっと贅沢にNewGrandのメインダイニング「ル・ノルマンディ」でお祝?をしました。NewGrandはご存じの方も多いと思いますが山下公園氷川丸の正面にあり、所謂クラシックホテルの一つに数えられ、先の戦争後マッカーサーの執務室が置かれていたり、確かナポリタンの発祥のホテル。またサザンの曲にも「シーガーディアン」が出てきたり、旧館のエントランス等は映画・ドラマ・CMなどにも良く使われています。




平日のためお客様も数組と少なくまだ明かりの残る19:00~21:00まで他愛もない話をしながら、ゆっくりとお料理と夜景を楽しみ、穏やかな時間を過ごして参りました。

・・・・勿論、昨日は、奥さんのお説教もございませんでした(笑)






6/18徒然に
 

振り返れば、山あり谷あり色々ありましたが、19年お互い健康で過ごしてこれた事、それと、何だかんだ云っても好き勝手させてもらってます。
・・・・・今日ばかりは、奥さんに感謝です。
Posted at 2014/06/20 00:18:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元町8:30 体感確実30度超え。
オープン無理」
何シテル?   08/23 08:36
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation