• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

5/24・25 軽井沢MTG2014に参加する。 有難う。

5/24・25 軽井沢MTG2014に参加する。 有難う。

続き・・・

5/25MTG当日、起床5:30外は明るい。奥さんはまだ寝ているので1人ホテルの庭を散歩してみました。

写真では解りませんが緑濃く、空気も爽やか・・・ふと、NB乗りの取引先さまの言葉を思い出しRSでも散歩がしたくなり、ちょっと一回り。
早朝の軽井沢は当然、人もクルマも疎らでしたが同じ思い?、MTGが待ちきれないの?通りに出れば、やっぱりRSとすれ違いますね(笑) 

 
で、旧軽井沢をフラフラと・・・

万平ホテル

唐松並木

セントポール教会

7:00から朝食でしたので散歩も程々に宿に戻りました。
朝食を済ませ(何で旅先の朝食は旨いのか??)8:30チェックアウト
いよいよMTG会場に向かいます・・・勿論、RSの有るべき姿オープンで(笑)

ガードをくぐり信号左折・・・右も左も前後もRSだらけ(ちょっと大げさ?)
アウトレット~第3~第2~第1駐車場までの道はボランティアスタッフさんやすでに入場された方?たちが手を振り、事実上の「お出迎え」状態(嬉)テンションあがります!
        (どうでもいい話ですが当日も血圧の薬は飲みました因みにミカルディスです(笑))


入場ゲートでもスタッフさんが親切にお出迎え

ゲート入場は9:00チョイ前?MTGスタートは10:00それまでの間にみん友さんを探します。お名前書ききれませんので失礼いたしますがいつも、お世話になっている皆さんにご挨拶。

開会式?が終わるとショップは一気に賑わいを見せます。
私は、オートグリムレジンポリッシュを売り切れ前に一本購入。後は、ボチボチと思い更に皆さんを探します。会場は・・・
VRltd コンビネーション?ですね。この中にもみん友さんが居たのですが残念ながら再会果たせず・・・

こちらは緑の皆さん、みん友先輩Dさんにご挨拶(嬉)今年は緑一列を再会、お仲間とご一緒で楽しそうでした。

赤・・我が家のRSも並べてみたいものです。

そして、こちらはマリナーブルー、こちらもみん友さんが居られました。何かの取材だったのでしょうか会釈でご挨拶だけで失礼しました。

お世話になっているCrosswordさんとお友達のヒラ0752さん。
確かに、双子車!ですね。
 
こちらはMIXIの神奈川RSの皆さんでした。ご挨拶伺えず失礼しました。
また、ひょっこり宮ヶ瀬か都筑に伺いますのでよろしくお願いします。

会場内所々でお世話になっている皆さんにお会いしながら参加者さんのRSに溜息をつきながら(笑)
ちょっと早目にお弁当タイムを取ります。私たちは釜飯ではない方をチョイス思えば昨年もでした。

 NDシャシー・日本初公開だそうです。私、メカ的には?です。どんなデザインのボディが載るにしても、Eg位置からまさにフロントミド!ハンドリングは良さそうですね。

この後は、NDシャシーと25周年限定車を前にトークショーになるわけですが
 


奥さんが「マツダは凄い」と・・・「物造りへの真摯な姿勢に感動した」と勢いで寄せ書きを・・・

でも、私もそう思います。決してマツダさんをよいしょするわけではないのですが国産の他社メーカーさんもそれは素晴らしい自動車造られますがマツダさんの自動車は・・・「魂」を感じると云うか造り手のメッセージがより濃く現れているような気がするんですね。勿論、RSと暮らし始めて思ったのですが。それにマーケットを考えればRSを造り続けると云う事は本当に大変なことではないのか・・・とか。
「こんなクルマ造ってくれて、造り続けてくれて、本当に有難う」(涙目)ですね。
さすがに最後の抽選会では疲れてしまいテントでウトウトしてしまいましたが「つるやスーパー」でお土産も買い込み、途中すれ違うRSを見かけると祭りの後の寂しさ?みたいな名残惜しいような?ですがRS共に無事、帰宅出来ました。


参加台数1,300台 参加人数2,000名 NA636 NB382 NC282 凄いですよね。
そして、私たちもこのうちの一台としてMTGに参加出来て本当に楽しませていただきました。

ご挨拶の叶わなかった方もいらっしゃいましたが、RSと暮らしていれば何時かお会いできますよね(笑) その際にはどうぞ、よろしくお願いいたします。


最後に、主催者さま、ボランティアスタッフの皆様、マツダ社員さま、他関係者さま、本当に楽しい時間を有難う。感謝の気持ちで一杯です。
そして、何より参加された皆様すべてに有難うございました(笑)







5/27徒然・・・・・軽井沢MTG2014に参加して

Posted at 2014/05/27 20:27:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元町8:30 体感確実30度超え。
オープン無理」
何シテル?   08/23 08:36
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation