• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

8月15日徒然?

今日で夏季休暇は終了。夫婦喧嘩に始まったものの奥さんの手料理幾度、義理の両親との時間、そしてロードスター三昧煜子供の夏休みなら絵日記のネタは大丈夫ってところか(笑)ところで今日の日本は8月15日終戦記念日、そして甥の一才の誕生日でもある。海外では先勝記念日としているところもあるらしい。母方の祖父は40歳越えての徴兵でシベリア抑留経験者でもあった明治末の生まれだが若い頃オートバイとカメラに凝っていたらしい。夏の外出着は麻の上下にサドルシューズ、カンカン帽(正しい名称知りません)と今にして考えればなかなかいかしたジイサンでした。いつか覚えている限りで書いて見ます。多少横にそれましたが明治生まれのジイサン、バアサンの思い出があるのは私たち前後が最後の世代かなぁ?
最近、国内外の政治、経済、事件など見聞きすると非常に不安と危機を感じる。近現代史にお詳しいかたならひょっとしたら感じられているのでは?日本を取り巻く情勢が先の戦争開戦前と酷似している事を。ヨーロッパはまとまれず経済的疲弊が続く、中東は国の姿こそ変わったがまるでアラビアのロレンスみたい、ロシア、中国が本来の大国として復権、但し違うのはパワーが海洋国から大陸国へシフトし情報が瞬時に伝わる(地球が小さくなった)事か?
国内は、些か勉強不足の政治家先生方のトンチンカン外交と腐敗と政争、政治(国)への失望 から過度な個人(個人も企業も)主義の蔓延(給食費不払)、教育のレベル低下(○津事件などに関する一部過激な反応)などなど「本当にこれでいいの?」と云う不安だ、とりわけ不安なのは教育だ。150年前にペリー来航時に「日本人は識字率が高く単純統治(植民地化)は難しいだろう」と言わしめた、それに引き換え戦後67年目の今日はどうだろう。私自身が戦後の民主教育?とやらが基本にあり今の自分を形成しているのだから全く偉そうには語れないとは思うが
大人になろうとしない大人、そんな大人を見て自分自身も何れ大人になる想像もせず若い完結した世界から出てこない子供たち、開国から明治、大正、昭和を生きた名も無き多くの先人たちはこんな世界を夢見また望んだだろうか?
どうやら先の戦争はまだまだ近代化数十年の幼く若かった日本が打って でたのでしょう。当時の世界の情勢、持つ国持たざる国、国家間のパワーバランス、人種偏見など人間臭い非常に複雑な環境だっただろうと推察する。正しい歴史として刻まれるにはまだまだ時間が掛かるだろう。ならば、まだこの日を忘れてしまうのは早い。過去に戦争があった、日本だけでなく世界中で沢山の人が亡くなり沢山の人が悲しみ、心を痛めた事は真摯に受け止めたい。個人は無力だと思う、大きなうねりには逆らえないでも、その名も無き個人たちが脈々と人の営みを作り現在に繋がっているのだと思う。今日は不本意にも命を落とされた方たち(日本人に限らず)と悲しみを背負いながらも必死に生きた先人たちに敬意を払う日として過ごしてみようかと思います。そして一才を迎えた甥が不良になっても良い、精一杯強く、優しい心を持った文字通り自立出来る大人になってくれたらら(親で無いので勝手に言える(笑))
最後に私は政治的、宗教的に傾倒するものは全く無いことを記します。新年には神社に初詣、お盆お彼岸には爺さん婆さんを思い出しお寺に墓参り、クリスマスになると必ず山下達朗のクリスマスイブ聞いちゃいますから煜煜(笑)また、決して人様を批判するつもりも人様からご賛同を得ようとも思っておりません。人の数だけ考えかた生き方が有りますから(勝手ながら)議論もご遠慮願います。
まだまだ人生はな垂れ小僧です。明日から会社嫌だなぁ(爆笑)
Posted at 2012/08/15 08:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

きのうは?

和朝食(焼鮭、しらすかまぼこ、枝豆入豆腐、蜆味噌汁、サラダ)でスタート。いつもは平日は抜き又は朝マックが多いのですがこういうの良いもんです煜煜煜
考えてみれば奥さんと休みが合うのは4年ぶりでした。午後はGSで渋谷ヒカリエに出動、東名は多分Uターンで混雑だろうと下道R246でゆっくりと、外気は36℃ですが静かで涼しくこれはこれで良いもんです煜ヒカリエの駐車場ですが地下1Fへアプローチ1、2、3の何れかのブース?に入れて降車するとクルマが床ごとスライドして行く奴でした。最近増えましたがウルトラもの又はサンダーバードの秘密基地みたいで頭の中でテーマ曲がほっとした顔煜実は好きなんです。
ヒカリエでは「所ジョージの世田谷ベース公認、自動車シヨウ」を見ました。朝食後PCでロードスターのミニカー売ってそうな所探していて偶然発見したんです。方向性は違いますが、所さんのガレージライフ、クルマ関係道楽は好きです。コブラ(リプロダクト)、63yコルベットスティングレイ、プリムスロードランナーなどモディファイが有りそうで無い所を実に格好良く仕上げていて沢山写メとったんですが携帯の具合悪く画像アップ出来ません湜
また回復したら編集してみます。
Posted at 2012/08/14 10:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

本日の早朝ドライブで思う?

本日の早朝ドライブで思う?本日は430起床。自宅、コンビニ目覚ましコーヒー~保土ヶ谷BP~横浜新道~第三京浜途中都筑PAでトイレ休憩(玉川折返)~K1~K3大黒PAで水分補給&フロントスクリーンの清掃~ベイブリッジ~保土ヶ谷BP経由~自宅。いつもの様にシャワー浴びて一息です。
気温が高くなる前のオープンは爽快です。癖になります。
今日は今更ですが幾つか気付いた事が有ります。今日のコースは合流が多い為、他車との(入れて下さい)コミュニケーションが必要です。ホロの状態では斜め後方視界は良くない、当たり前ですがオープンの場合視界は格段に良く、ウィンカーの他横を向く手を挙げるなどサインが出しやすいって事。勿論、ハザードの有難うはしますけど(笑)もう一つは、薄くても上着を着たほうがいいかなと?
シャワー前に腕に触れるとやや冷たく、確かに風は気持ち良いんですが自分では気付かないうちに思うより身体が冷えるかなぁ。と実感しました。次回は長袖のシャツ一枚羽織ります。
ところでオヤジ世代突入の私が思うに最近大人で挨拶ってしない方多くないかなぁ?会社でも自宅マンションでも挨拶しても小さくペコってするだけ、酷いと聞こえないふり?(笑)ですよ。勿論、挨拶返してくれる方も沢山いますけど。挨拶って知らない者同士だけじゃなくて家族でも、レストランでも買い物しても、いろんなところで必要だと思うんだけどあの方たち(失礼)のお子さんたちは将来大丈夫なんだろうか?スマホがあればOK?
確かに学校では知らない大人に話しかけられたら逃げなさいみたいな指導してるらしいけど、悪い大人も居ますから仕方ないかも知れませんが。私には子が居ませんから大きなお世話ですよね(苦笑)
と云うか私の顔が恐いのかなぁ(爆笑)
Posted at 2012/08/13 07:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

宮ヶ瀬ダム②

宮ヶ瀬ダム②②と云う程では有りません(笑)。宮ヶ瀬まではほぼ休憩無しで走りました。津久井から少し民家も寂しくなり始めダムの手前が少し町になりますが、ふとミラー見るとプジョーがまずまずのハイペースで追い付いて来るじゃないですか、クルマ自体は見た目フツー、多分その道を走り慣れている方と推察
見通しの良いストレートでスピード落として右手上げて「お先にどうぞ」と避けると、ハザード2回点滅で抜いてくれました。ダムに近くなるとやる気バイク、少し威勢の良いシビックなどとスレ違いましたが攻めるではなく良いペースで流すといった感じでした。ダムの外周?は信号が少ないので良い感じで流せそうです。途中ビジターセンター駐車場でフロントスクリーンを拭いて、次のパーキングで一枚撮影。バイクの方が二名ほどお休み中でした二台ともホンダ一台はCB1000なんて有りましたっけ?もう一台はちょっと分かりません湜
一服して帰路、厚木、伊勢原方面に向かいます。やや下りで多少カーブが続きます。16歳のATですから無理はせずに走ります。しかし、頭が軽くクイクイ向きが変わるんですね、ヒラヒラまではいきませんが気持ちいい。このクルマ下りなら結構早いな煜但し、腕があれば(笑)
何度かリアタイヤをスキールさせましたがクルマに慣れるまでは無理は禁物とペースを落としてファミマで休憩です。水を一気飲みしてふと見ると先程の名前が分からなかったホンダさんがコーヒー飲んで一服中です、思いきって「お疲れ様です」と話しかけるとホンダさんもお疲れ様です、と返してくれました。私より少し若い方でしょう、バイクはVTR納車2ヶ月だそうで昨日今日2日連続だそうです。暫し歓談しお互い5マシン?を讃え逆方向へ、私はその後、厚木に出て246で自宅へ戻りました。うーん、落ちがない湜
Posted at 2012/08/12 19:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月12日 イイね!

宮ヶ瀬ダム

宮ヶ瀬ダム神奈川は少し厚めの雲です。昨日は結果的に帰宅が21時何と機種変更に9時間でした。大人げないとは思いましたが奥さんの実家からの帰り道、しばし口論(珍しく奥さん反論無)。後日、愚痴&少し後悔で書いてみます。
今朝は5時に起床、昨日のもやもやも有りましたし、少し重い雲なので迷いましたがキャップを被り出動しました。自宅~コンピニ(コーヒー)~R16で相模原橋本まで北上~津久井街道相模湖方面~途中R412(?)方面へ、標識に従い宮ヶ瀬ダム~適当に休憩~厚木~R246経由~自宅。夏休みで有る、少し出発が遅い事で混むかなと思いましたが以外にすいており渋滞箇所皆無で多分、一周80~100Km位ですが休憩除いて2時間半で帰宅しました。
今、シャワー浴びて一息ついたところです。
今日は初めて声掛けられました。行きのコンビニで目覚ましコーヒー&一服中、雰囲気は此からゴルフかと思われるお二人に「これ何処のクルマ?」と聞かれ、マツダ製で16歳だと答えると、ちょっと驚いて「クルマ詳しくないんだけど、格好いいね。此から走りでも行くの?」と・・・
お互い挨拶してその方たちが先にいかれましたが、パールのマジェスタでした。少し先輩でしょう、其なりに恰幅もありましたが(失礼)ギラギラ感がなく雰囲気良い方たちでした。チラ見したマジェスタは不似合いな社外品も付いていなくて綺麗で大事に乗られてそうでした。うーん、正統派セダンはこうだよねって感じでしょうか煜
大事と云うか丁寧に使用されているクルマって微妙なオーラ感じませんか?って私だけ(笑)・・・続く
Posted at 2012/08/12 09:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「元町8:30 体感確実30度超え。
オープン無理」
何シテル?   08/23 08:36
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation