• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ早朝ドライブ行って来ました。朝、勝手に出掛けると心配するので昨晩奥さんに外出申請(笑)したところ「わたしも行く!」との事。
3:30に起床し先週の逆まわりR246~厚木~小田原~西湘バイパスで茅ヶ崎~寒川海老名経由 で帰路、今、コメダでモーニング中。開店7:00ちょっと入店、現在7:40満席!恐るべしコメダ人気。
東の空が白み、西の空はまだ夜の名残と満月。夫婦でキャップ被り、オープンで走ると風が気持ち良ー。何でもないドライブなのに(笑)
奥さんに感想聞くと「ふつー」だそうです(爆笑)

追記、バイパスでブリティッシュグリーンのエランとすれ違いました、いー音してたなぁ。
Posted at 2012/08/04 07:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月03日 イイね!

週末に思う、ふと?

今日昼休みに先日伺ったMAZDAさんに電話してロードスターの健康診断予約しました。
一般的な挨拶をして名を名乗り、先日対応して頂いた方をお願いすると。(出られた方が)ご本人で「私です・・です。ロードスターのООさんですか?覚えてますよ。お電話有難う御座います。」との事。
11日、18日、25日何れかでお世話になりたいと伝えると「18日でどうですか?私もおりますので、何か気になる事があれば細かい事でもメモに書いて来て頂ければ私が承れますから」との事。
当たり前と云えば当たり前の対応ですがどうでしょう?最近商品購入またはサービスを受ける時にしっかりコミュニケーション取れてますか?
自分も営業経験が長かった(ただ長いだけでしたが湜)のですが、こんな会話が然り気無く出来るようになったのは恥ずかしながら結婚して30代半ばになってからでした。人によって満足のツボは様々でしょうが、私は、「覚えてますよ。」と「私がいますから。」にはちょっと嬉しかったです。
日々、職場では忙しさに追われ眉間にシワ(笑)勝ちになりますが社内外とわず相手の立場になり気持ち良いコミュニケーションを取れるようになりたいものです。なかなか難しいんですけどね煜
兎に角ロードスターのお世話になるわけですが良いドクター?になって頂けるといいなと思います。
Posted at 2012/08/03 21:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

過去のクルマ改め愛車④前

過去のクルマ改め愛車④前4代目は86年型GOLFⅡCL AT はめ殺しの三角窓がある前期モデルでエンジンはGX型1800cc 90HP 確かODO40000Km,法人登録されていたヤナセ中古車センタ-で一番安かった(笑)
フェスティバを調子良く乗っていたんですが何と住宅街で出会い頭の事故(相手方一時停止無視)で全損してしまったんです湜
大学生がアルバイトに向かうところダブルXXで私から見て右から、ほぼフル加速しながら来たんです。気が付いていたんですが此方も間に合わず、まさにビリヤード状態でフェスティバ右前部、ダブルXXの左前部が衝突「どぐぉっトレードマーク」と鈍い音と衝撃で私たちは90度方向に10m位飛ばされ停止、相手方は自車進行方向右に流れる用水路へダイブスッポリはまりました。先に私が降りて、大丈夫かと声をかけたところ、「スミマセン」と言って元気に窓から出て来ました。その頃には近所から人が溢れ出しギャラリー満載(笑)です。幸い双方無傷で損害はお互いの愛車でした。フェスティバは眺めて見ると運転席側ガラスが割れ、ボンネット半開きフロントスポイラーは落ち、オイル、クーラントともダダ漏れの悲しい有り様でした。後日、保険金請求の為、購入したディーラーにて見てまらうと、やはり屋根まで歪み立派に全損トレードマークとの事。
確かに縁石に乗り上げて止まり、荷下ろしなどでリアハッチ開けると閉まらなかったな。Aピラーも細かったし、要するに元々剛性も弱かったんです。
また、ヒットしただろう場所を見るとアクセルペダルまで30Cm位瀇本当にコンマ?秒で足逝ってたなぁ。と怖くなったのを覚えています。
今、考えるとその様にフェスティバが上手く歪んでくれたから怪我しなくて済んだかも知れないなんて思います。其なりに苦楽を過ごした相棒です、一度も車検受けずに廃車とは・・・
そんな経緯もあって、やはり命あってなんぼですし奥さんとの結婚も考えていたので必然的にGOLFへと傾いた訳です。諸般の事情によりメルセデスには傾けませんでしたが。・・・続く
Posted at 2012/08/03 13:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月02日 イイね!

奥さんのクルマ①

奥さんとは18歳の春、キャンパスで見掛け24歳からお付き合い開始、 29歳で結婚、どちら様のご家庭も同じと思いますが山あり谷ありで現在に至ります。そんな奥さんですが私が云うのも微妙ですがクルマはデザイン重視、2ドアクーペがお好み、彼女なりのツボがあるようです。女性の割に思い切りの良いメリハリあるドライビングを致します。そんな彼女が結婚前に所有していたクルマがAE92レビンの何とか?と云う女の子仕様で色はソリッドの赤でした。勿論、無改造。ハイメカツインカム1500プアなタイヤでふにゃふにゃな足、とてもカローラ兄弟のスポーティー車には程遠い乗り味のクルマでした。ただタイヤのスキールでクルマが限界教えてくれるのである意味解りやすい無理しなくて済むクルマでも有りました。当時爆発的人気だったソアラをやや小ぶりにしたクーペスタイルは私的にはバランス良くスッキリとまとまった好きなデザインでした。
本人も気に入っていた様ですが結婚と同時に駐車場の都合から実家に置かざるを得ず。また、彼女の両親は運転しないので置きっぱなしでもしょうがないと、当時大学生の従弟に貸すことになりました。ある日彼が第2京浜を運転中に中央分離帯に接触左前輪を大破、幸い誰も怪我はしなかったもののクルマは全損で廃車となったそうです。過去のクルマ④となるGOLFⅡがぐずりはじめ伊豆や蓼科旅行などに活躍してくれたんですが。可哀想な最後でした湜
Posted at 2012/08/02 15:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月01日 イイね!

過去のクルマ③

3代目は、86年型初代フォードフェスティバGTXになります。ファミリア用B6(ひょっとしてロードスターのエンジンのご先祖?)をショートストローク化したDOHCで、5速マニュアル、ツインテールでモモステ、革シフトノブ、エアロ(結構効果有りました)の紺、兎に角シュンシュン回るエンジンだったと記憶しています。今、改めて見るととても小さく華奢なんだなぁとも。
購入経緯は、正直良く覚えてません(笑)
セリカは気に入っていたので車検と同時にボディーのメンテして乗ろうかと思っていましたが、車検前になると何故か急に醒めたと云うか多分新車乗りたかったんでしょうね。そこで自分の稼ぎで買えるクルマ(新車)は?とさがしはじめると予算上コンパクトしか選択肢が無く、GOLFⅠ、スターレット、シャレード、ファミリアなど有りましたが台数が少なく、個性的なデザインで決めました。先に書いた通りシュンシュン回るエンジンで早くはないけどまあまあ排気音もスポーティーで面白く2年少しで40000Km走ってしまいました(笑)余談ですが奥さんと初めてお泊まり旅行に行ったクルマでも有ります。まだまだヨはバブル末期、ミニバン誕生前夜で国内外の白いミドルセダンが溢れていた時代でした。私も次は二代目シロッコGTIGOLFⅡGTIの新車なんて甘く考えてました(笑)しかし、フェスティバとは突然のお別れが湜

Posted at 2012/08/01 14:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「朝寝坊したけど結局、元町に。
ところでネイビーに赤ストライプの制服って何処?
女子高生の通学時間、ちと恥ずかしいジジイです。」
何シテル?   11/03 07:57
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation